- SHARE -

みんなで作るカラダの新常識。
筋トレ・フィットネス・ダイエットなどのアンケート掲示板

HOME/筋トレ(自重/宅トレ)/猫背改善にもっとも効果があるのは水泳?筋トレ?
初級
猫背改善にもっとも効果があるのは水泳?筋トレ?
7 2022.07.10

猫背改善にもっとも効果があるのは水泳?筋トレ?

  • 1. ミキMWE1NmYx
    女性 20代

    猫背改善に水泳がいいと聞きました。一番効果的だと思う方法を理由とともに教えてください。

    総投票数 : 6
    投票する投票して投票結果を見る

    * 投票するとアンケート結果を確認できます

    - SHARE -
    2021/08/27 11:44:44
  • 7. kalochanYTM0OWNh
    女性 30代 返信
    その他

    水泳やってたけれど、猫背治らなかったし、ランニング(やウォーキング)でも改善しなかったので、その2つではないことじゃは確かです。

    0 2022/07/10 14:15:18 [通報]
  • 6. れいZmY1NGFm
    女性 30代 返信
    その他

    私は猫背になりました。
    原因は、スマホを見るときの前かがみの姿勢や、自分より背の小さい子との長時間の交流が考えられます。
    結果、ストレートネックになり首や肩の凝りを感じるようになりました。
    対策としては顎を引き、両肩を後ろに保ち、目線は高めにしています。
    日々の姿勢を意識するといいと思います。

    0 2021/10/12 11:50:13 [通報]
  • 5. モシキタYzc3NmFl
    女性 40代 返信
    その他

    生まれつき猫背で肩こりがひどいのですが、合気道をはじめてから背筋が伸びるようになりました。合気道は背筋を正してお腹の中心を意識して体を動かすので猫背の改善にはいいかと思います。

    0 2021/09/17 19:42:35 [通報]
  • 4. hiroZDliOWFj
    女性 30代 返信
    その他

    骨盤を整えてあげるとイイみたいですよ。私も始めてまだ数ヶ月ですが朝、晩、短時間のストレッチで極端な猫背ではなくなりました^^

    0 2021/09/05 16:46:53 [通報]
  • 3. yukiYmIxMzgx
    女性 30代 返信
    その他

    猫背の原因はいくつかあります。
    ・骨盤の前後の歪み ・腹筋の筋力不足もしくは使えていない ・背筋の筋力不足
    ・胸筋やその周辺の柔軟性不足 ・スマホやPCにより首が前に出ていることによるバランスの崩れ などなど
    結論を言えばどの方法も原因に対して行っていれば効果があります^^
    水泳は4泳法どれも関節を動かしたりある程度の筋トレの効果もあるのでいいのではないでしょうか。(永遠とバタ足のみ…とかであれば別ですが。)
    水泳ができる環境なのであればおすすめです。本気で改善したいのであればヨガやストレッチと筋トレを水泳と併用されることをおすすめします^^

    13 2021/09/04 20:00:19 [通報]
  • 2. CJRZjFhNzFl
    男性 30代 返信
    筋トレ

    私自身猫背気味であり、それが原因か腰を痛める頻度が上がってきたため筋トレを始めました。主に腹筋、背筋などの体幹を鍛える筋トレをすることで徐々に猫背が改善されています。
    座っているときも意識せず背すじの通った姿勢をとれるようになってきました。
    特に効果があったと感じる筋トレメニューはプランクです。

    5 2021/09/02 21:44:17 [通報]

Q.猫背改善にもっとも効果があるのは水泳?筋トレ?

投票する投票して投票結果を見る

* 投票するとアンケート結果を確認できます

関連トピック

送信中

Q.猫背改善にもっとも効果があるのは水泳?筋トレ?
>>0に返信する
選択肢必須
コメント必須
画像を添付する
画像任意

* 画像を引用した場合は引用元URLを入力してください。

ニックネーム必須

* 12文字以内で入力してください。

性別必須
年齢必須

* こちらの利用規約をご確認ください。

フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?

\ 登録なしで簡単投稿 /