Q.体を柔らかくするしながら筋肉量を維持するには何が最適だと思いますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
海外製のサプリメントは危険性を理解した上で購入していますか?
男性20代 / 最近はiHerbなどで気軽に海外製のサプリメントを買えることもあり、多くの人が海外製のサプリメントを飲んでいると思います。しかし、サプリメントって何が入っていても自分ではわからないのでとても怖いものだ...
-
初級
本当のところフルーツは体に良い?悪い?
女性30代 / 結局のところフルーツ(果物類)は体にいいのでしょうか?毎日食べた方がいいという情報があったり、フルーツは体に悪いといった情報や太るなどの情報があったり、実際のところ何が本当なのでしょうか?みなさんの見...
-
ALL
ストレス解消に1番効果的な運動や瞑想、効果的だったものはどれですか?
男性20代 / ストレス対策に、運動か瞑想を始めようと思っています。実践したものの中で、効果を実感できたものがあれば教えてください。
-
中級
1週間の筋トレ時間のトータルはどれくらいですか?
男性40代 / 私は筋トレをよくするのですが、しかし体力があまりなく、長い時間はできません。ですので、他のお方の筋トレをする時間が気になりました。ですので、1週間に筋トレをする時間について教えてほしいです。
-
初級
ヨガのレッスン前後のサウナ、どちらが有効ですか?
男性40代 / ヨガのレッスン後に、スタジオ内に併設されているスパでサウナに入るのが習慣になっています。最近、レッスン前にサウナに入り、体を温めてからレッスンに臨むべきか悩んでいます。レッスン前と後のサウナの活用方法...
-
中級
故障中の痛みで走れない場合、どんなトレーニングをしていますか?
女性30代 / ランニングで股関節を故障してしまい痛みがなかなか抜けません。そんなときどうされていますか。
-
ALL
痩せるためには、運動:食事制限=何:何で重要だと思いますか?
女性30代 / 運動は筋トレや有酸素運動などが該当します。食事制限は糖質制限やカロリー制限などが該当します。
-
初級
サプリメントを飲んで具合が悪くなったことはありますか?
女性50代 / 最近、ビタミンDのサプリを摂取したら、なんとなくですが具合が悪くなりました。摂取量は既定量です。具体的には頭がふわっとする感覚が何度も何度もやってきて、軽いめまいのような気持ち悪くなる感じでした。怖い...
-
初級
ジムを決める際の一番の決め手は何でしょう?
男性50代 / 様々な理由でジム通いをしようかと考えている時に、皆さんにとって一番重要なことは何でしょうか?
-
ALL
筋トレはどれくらい継続していますか?
男性20代 / 最近筋トレをする人が増えたと思います。 みなさんはいつから筋トレを継続していますか? 筋トレをはじめたきっかけも知りたいです。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
年々筋肉量の低下と体が硬くなっていっている実感があります。
そこで初心者が自宅で動画を見ながらあまり激しいものではなく
筋肉を維持、または増やしながら体を柔らかくするエクスサイズは何が1番最適でしょうか
* 投票するとアンケート結果を確認できます
ピラティスは体幹、柔軟性を鍛えながらトレーニング出来るのでおススメです。思った以上にキツい笑。
毎日くりかえすことで少しずつですが硬さが改善されつつあるように感じます。また身体を動かす可動域も増えるため今動いてなかった筋肉もついてきているのではと思います。
そうですね、やはり、ヨガの中でもホットヨガがおすすめです。常温ヨガとは違い、筋肉が温まるのが早く、脂肪の燃焼効果も期待できると感じています。
柔軟と筋肉量ならピラティスが一番効果的でした。体幹ならヨガもおすすめです。
柔軟性がないと筋力も思う様に付かないのでストレッチがベストではないでしょうか。筋肉の稼動域を広げないとパフォーマンスも下がると思います。
やっぱりストレッチでしょう
マシーンや動画を使ったトレーニングはどうしても高負荷になりがちなので、自重での可動域を意識したトレーニングが筋トレと、ストレッチの同時効果があると思います。
ただ、理想を言えば筋トレとストレッチをどちらも時間をかける方が理想ですけどね。