- SHARE -

みんなで作るカラダの新常識。
筋トレ・フィットネス・ダイエットなどのアンケート掲示板

HOME/筋トレ(自重/宅トレ)/朝のフィットネスは、朝食の前?後?
ALL
朝のフィットネスは、朝食の前?後?
22 2022.12.20

朝のフィットネスは、朝食の前?後?

  • 1. とんぼYTNmMDc1
    女性 20代

    朝のフィットネスは、食前に行いますか?食後に行いますか?

    総投票数 : 21
    投票する投票して投票結果を見る

    * 投票するとアンケート結果を確認できます

    - SHARE -
    2021/09/03 10:42:52
  • 22. eimieOTA0N2Vj
    女性 40代 返信
    食前

    私は週4回出勤前に泳いでいますが、朝食は水泳後です。先に食べると苦しいし、運動後の食事はおいしいです。

    0 2022/12/20 21:01:46 [通報]
  • 21. やまNTFlNTQ2
    女性 20代 返信
    食前

    基本食前にしています。
    スケジュール的にそのほうがやりやすいのが大きな理由ですが、ダイエット効果も食前のほうが高いそうなので良いと思います。

    0 2022/08/12 12:11:03 [通報]
  • 20. チャーシュー饂飩ODdjMTVi
    男性 40代 返信
    食後

    あくまで個人的には食後です。
    個人的には目覚めが悪いということから食前は空腹や眠気などに見舞われるので、朝食を取ってやっと覚醒が上がるといった感じです。運動するならその後になります。
    でも食前から調子が良ければ、無理のない範囲であれば食前でもいいとは思います。

    1 2022/02/28 22:48:24 [通報]
  • 19. 帝人ZDMxYmFk
    男性 40代 返信
    食後

    食後、15分ほど休んでからのフィットネスが一番良いと感じています。

    0 2022/01/26 11:17:52 [通報]
  • 18. マサヒロZjI1ZTU0
    男性 50代 返信
    食前

    朝食前に、1時間程ウォーキング、ジョギングをしています。
    食後にやるより調子が良いです。

    0 2022/01/24 16:13:57 [通報]
  • 17. にさん23ZWQwODU4
    女性 40代 返信
    食前

    食事を摂る前に軽い運動するほうが、より効果的だと考えます。食事後は身体が重たく感じます。

    0 2022/01/22 13:57:13 [通報]
  • 16. s-sMDkxNTVj
    女性 30代 返信
    食前

    後に食事が美味しく食べられるので

    0 2022/01/05 17:05:19 [通報]
  • 15. ミケNWM0MThj
    男性 50代 返信
    食前

    やはり、起床後は脂肪を使いやすい状況なので、食事前に行います。

    0 2021/09/29 23:52:31 [通報]
  • 14. YYY.NNNMWQxZjQ5
    女性 30代 返信
    食前

    食後に運動すると消化が悪くなる感じがしたり気持ちが悪くなったりするので、食前にランニングしています。
    ハードなトレーニングをしたいときのみ、朝食後に十分時間を空けてから運動しています。

    0 2021/09/13 18:39:55 [通報]
  • 13. みなみYzEwYmY3
    男性 60代 返信
    食前

    気持ちの問題ですが、胃のなかに何か入っていると気になりますので、空腹の時が一番だと思います。

    0 2021/09/11 14:34:12 [通報]
  • 12. ロンNmVkODg1
    男性 30代 返信
    食前

    前日の夜食のカロリーが余っていると思うので食前にしています。

    0 2021/09/11 13:45:56 [通報]
  • 11. さーまるOWZlYmJl
    女性 30代 返信
    朝食は食べない

    通っているヨガの教室の先生に「食事直後のヨガはよくない」と聞いたので。
    かといって、早起きもできないので、朝は食べずに白湯や常温のお水などをとってから教室に行くようにしています。
    ヨガ後も野菜中心、軽めな食事を心がけています。

    1 2021/09/10 12:37:52 [通報]
  • 10. ショーンYzE2NWUz
    女性 20代 返信
    食後

    朝食後に一休みしてから、朝のヨガを始めます。お腹が減っている状態だとなかなか落ち着いた状態で運動ができない性格なので、そのようにしています。

    0 2021/09/06 15:12:42 [通報]
  • 9. マンボウMTI3ZDhm
    女性 20代 返信
    食前

    胃がからっぽな食前の状態で運動をしたほうが効果があると聞いたからです。
    起きてすぐに運動するので、あまりお腹がすいてこなくて、
    運動していく内にお腹がすいてくるので終わってから食べます。

    1 2021/09/04 19:39:38 [通報]
  • 8. JJsportsYzMyMWM5
    女性 50代 返信
    食前

    体の「目覚まし」代わりにもなるし、食前の方が体が軽くてフィットネスしやすい気がします。

    0 2021/09/04 18:28:48 [通報]
  • 7. ペコYzRkZjIz
    女性 40代 返信
    食前

    朝起きて、体が軽いうちにストレッチやヨガをして1日の代謝を上げてます

    0 2021/09/03 22:19:17 [通報]
  • 6. さーやNDI0MzM5
    女性 30代 返信
    食前

    シェイプアップや原料を目的とするのであれば、摂取エネルギーが身体にない朝食前の方が消費の開始が早いのでいいです。

    0 2021/09/03 21:45:04 [通報]
  • 5. K.TMGNiM2Q5
    男性 50代 返信
    食前

    やはり腹が膨れた状態では運動は出来ないので食前ですね。その後に朝食は多めに取るようにしていますね。

    0 2021/09/03 20:12:15 [通報]
  • 4. ももたんZWUxYTM0
    男性 30代 返信
    食後

    食べる前にやるとよりお腹が減って多く食べてしまうのです。

    0 2021/09/03 18:47:03 [通報]
  • 3. りおなZWFhNmQ3
    女性 30代 返信
    食前

    食前に軽くフィットネスして朝ごはんを食べるのがスッキリするかなと思います。食後だと動きづらいので食後なら少し感覚を開けてになると思います。

    1 2021/09/03 18:41:33 [通報]
  • 2. てだ200MWFjOGM3
    男性 40代 返信
    食前

    朝一で食前にストレッチを念入りにして軽くフィットネスします

    0 2021/09/03 18:08:18 [通報]

Q.朝のフィットネスは、朝食の前?後?

投票する投票して投票結果を見る

* 投票するとアンケート結果を確認できます

関連トピック

送信中

Q.朝のフィットネスは、朝食の前?後?
>>0に返信する
選択肢必須
コメント必須
画像を添付する
画像任意

* 画像を引用した場合は引用元URLを入力してください。

ニックネーム必須

* 12文字以内で入力してください。

性別必須
年齢必須

* こちらの利用規約をご確認ください。

フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?

\ 登録なしで簡単投稿 /