Q.ダイエット用の食事、どうやってマンネリ解消してますか??
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
タンパク質を補給する最強のコンビニ食は?
男性40代 / プロテイン以外に日々タンパク質を補給する為に、コンビニで購入しているものは?
-
初級
ドローインでウエストは本当に細くなるのか?
女性30代 / 現在軽い筋トレと食事制限でダイエットをしています。ウエストを細くするにはドローインが効果的という情報を知って最近筋トレの後に毎日やるようになりました。ドローインってやりがいも効果もあまり感じないような...
-
初級
ウォーキングってほんとに痩せますか?
女性50代 / ウォーキングって簡単にできる運動ですよね。ダイエット効果もあると聞きます。年齢に関係なく手軽にできそうなので取り入れたいです。実際、痩せようと思ったら1日どのくらいの距離を歩いたら良いのでしょうか?
-
初級
ダイエット、ちゃんと知識を身につけて取り組んでいますか?
女性30代 / 多くの女性がダイエットに励んでいると思いますが、その反面全く痩せなかったり、リバウンドしてしまったりと多くの方がダイエットに失敗していると思います。職業柄私はたくさんの人からダイエットの相談をされます...
-
初級
プロテインヨーグルト、TANPACT、オイコス、パルテノどれが一番好きですか?
女性30代 / みなさんはどれが一番好きですか?個人的にはどれもイマイチとは思っていますが、この中だとTANPACTの質感が一番好みです。
-
初級
ファスティングで腸内環境が改善しましたか?
男性20代 / ダイエット目的ではなく、腸内環境の改善を目的としてファスティングに挑戦してみたいと思っています。筋肉のため毎日大量のタンパク質を摂取していたせいか最近おならやニキビなどに悩んでいます。できるだけ筋肉を...
-
初級
半身浴をしている方は何のためにしていますか?
女性30代 / おすすめの半身浴方法なども教えていただけると嬉しいです。
-
初級
プロテインの摂りすぎで体調(内臓)が悪くなったことはありますか?
女性30代 / タンパク質の摂りすぎは肝臓や腎臓に負担がかかると聞きます。プロテインを継続的に摂取されている方で、プロテインの摂りすぎが原因と思われる病気になった事がある方はいらっしゃいますか?
-
初級
ダイエットで失敗した経験はありますか?
女性20代 / 食事制限でのダイエット、運動でのダイエット、他にもダイエットにはいろいろな種類がありますし、最初から上手くいった人ばかりではないはずです。今後のためにもダイエットで失敗した経験を教えてほしいです。ダイ...
-
初級
寝る前に蜂蜜をスプーン1杯食べるダイエットって効果ありますか?
女性30代 / 蜂蜜を寝る前に蜂蜜をスプーン1杯食べるダイエットって効果ありますか。良質な蜂蜜であれば太らず、睡眠中の低血糖を防いで夜中起きることもないんだとか。どうなのでしょうか。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
普段サラダチキンとかを使ってカロリーコントロールをしてるんですが、どうもマンネリ気味です。みなさんはこんな時、どうしてますか?また、おすすめの変わり種メニューなどあれば教えていただきたいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
チートデイを作ったりする。
カロリー、糖質などぎちぎちにしない日も作りメリハリをつけるようにしている。
思い切って食べたいものを食べるということもたまには良いと思います。アイスクリームや天ぷらなどは満足感のわりにカロリーが低いのでおすすめです。
料理サイトや本を使って調べ、出来るだけ飽きないように色々なものを作るようにしています。
私はダイエット食として、野菜をたっぷりと食べるようにしています。その食べる野菜の種類に変化を付けているので、全く飽きが来ません。味付けは、出来るだけ低カロリーにと塩だけにする事ばかりですが、野菜の種類を変えているので、味付けは塩のままで基本大丈夫です。時々、ワサビ醤油、もしくは塩にレモン汁をプラス、もしくはぽん酢にしてみると、大きく味変した感じで、新しい食事を食べた充実感を得たりして、とっても楽しんで野菜たっぷり生活を続けられてもいます。
ダイエット食を継続しつつ、ポン酢など調味料で味付けを変えてます。
思い切ってたまには唐揚げやケーキなどを食べる日があってもいいと思います。食事というのはストレス量に案外大きく影響していて、これを完全に止めてしまうと人にもよりますが精神的負荷がかなりのしかかってくることになると思います。それに「いつでも食べられる」と思うと逆にあまり欲しくなくなるものです。
ダイエットと考えると気が重いので、良質性たんぱく質豆腐や納豆などで、結構満たしたり、
脂物は極力控えれば、良いと思います。
分かります!ダイエット用の食事って一週間で限界がきてしまいますよね。そういった場合は、通常の食事に2日ほど戻してみたり、ネットから情報収集をして同じ食材だけどちょっと美味しさメインで調理してみたりと変えます。楽しく続けれないといつかは必ず元に戻ってしまうので、続ける気持ちを一番大切にして食事管理していくのがベストだと思います!
少しでも形や見た目を変えて、続けるようにしています。よく胸肉を叩いてハンバーグにしたりして工夫してます。
一週間のうちこの日は好きなのを食べる日と決めているとモチベーションがアップして続きやすいです!あと、味付けを変えるなどの工夫をしたりしています!!
オートミールで色々味変してみたる。レシピ検索すると美味しい食べ方たくさんありますよ
サラダチキンは飽きますよね。「まごはやさしい」の食事管理だとそんなに飽きることもないのでおすすめですよ。
唐辛子とか、マスタードとか、刺激物をぶちこむとダイエット食でもあら不思議、楽しむことができます。
たまにはダイエットを忘れて、食べたいものを食べる日を作るべきだと思います。
レシピを探すのも、幅が広がって楽しくなるので。
調味料で変化をつけるのが割と有効的でした。
いつも同じばかりではなく、たまには好きなものも思いっきり食べることによって変わると思う!無理は厳禁!
低カロリーの食材はいっぱいあるので、とにかくインスタやYouTubeなのでレシピを探してつくります。同じものばかりだと飽きるし続かないと思うので、食材を買えるのが一番良いと思います。ダイエットに効果的なレシピはたくさんあるので、色々試してみましょう!