Q.ダイエット中のお菓子はどうしていますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
ダイエットに根性は必要でしょうか?
女性30代 / 筋トレで成果を出すには根性が必要だと思いますが、ダイエットでも根性は必要でしょうか。筋トレや食事制限をしてもなかなか続かないのですが、やり方が合ってないだけなのか、それとも根性がないだけなのか、、教え...
-
初級
Switchのおすすめフィットネスゲームは何ですか?
女性20代 / 自宅で手軽に、楽しみながら運動ができるフィットネスゲーム。様々な種類が発売されていますがおすすめはありますか?
-
初級
室内での足踏みでもカロリーは消費されますか?
男性40代 / 毎日、ウォーキングに行きたいのですが、天気の悪い日や仕事が遅くて深夜に帰宅したときなど、外にウォーキングに行けない時があります。そんな時、室内でテレビを見ながらでも足踏みすれば、有酸素運動になるのでは...
-
初級
朝ご飯の代わりにプロテインを摂取しても太らないのでしょうか?
男性30代 / 運動後にプロテインを飲むとアミノ酸がタンパク質へ変わり筋肉を作ると言われていますが、朝起きてプロテインすなわちタンパク質を摂取してもダイエットになるのか気になります。
-
初級
水ダイエットの実際の効果はどうでしたか?
男性20代 / 健康的に痩せらせるダイエットで水ダイエットを聞いたことはあるけど、実際に体験した方は効果ありましたか?簡単、低コストなので気になっています。
-
初級
ダイエット中の女性の方へ/参考にしている女性Youtuberを教えてください!
女性20代 / 自宅でのトレーニング・食事制限を中心にダイエットを考えています。皆さんが一番参考にしている【女性】Youtuberを教えてください♪
-
初級
ダイエットにチートデイは必要?
女性20代 / ダイエットにおいて「好きなものを食べていい日」は設けるべきですか?
-
初級
自転車は屋外と屋内どちらでやっていますか?
女性20代 / 屋外の場合、さまざまな地形や傾斜などを走ることで体幹をより鍛えることができ、屋内よりも高いダイエット効果が期待できる。ってことがこちらの記事に掲載されています。 私はジムでやっているので屋内になります...
-
初級
ケトジェニックダイエットは本当に痩せる?
男性20代 / ケトジェニックダイエットは糖質を制限して脂肪の摂取を増やすことで、脂肪を燃やし易い体にするダイエット方法です。 理論的には様々なダイエット効果があるようですが、皆さんはこのダイエット方法が実際に効果的...
-
初級
マンションで動画を見ながらのトレーニングではジャンプはする?
男性30代 / よくテレビや動画で筋トレやダイエットの動作をするのを見かけては一緒に身体を動かしているのだが、たまにジャンプする動きがあります。その時、自宅がマンションなので下の階の住民を考えるとジャンプせずにかかと...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
ダイエット中のお菓子についてどうしていますか?私はどうしても甘い物が夕方になると欲しくなり食べないと集中力がなくなります。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
軽く甘いのを食べると『食べたし、より頑張らないと!』と頑張り度も上がると思うので食べても良いと思います。ハイカカオ(カカオ70%など)のチョコやナッツなどは体にも良いですし、罪悪感なく食べれるのでオススメです!
我慢したらあとから反動で食べてしまいそうなので、日中に1日1個は食べています
我慢すると余計に食べたい欲求が出てきちゃうので、低糖質のナッツ類や、ドライフルーツを少し食べたりしてます!炭酸水を飲むのも、リフレッシュできるし、空腹感を紛らわせれるかも。
夕方に甘いもの欲しくなるから、遅いお昼までに甘いもの食べて蓄えておきます一日我慢して、だいたい夕方や夜になってから我慢の限界が来るので、なるべく食べる時間を早くする。
カロリーをみて糖分が少ないお菓子にしたりしています。
飴やガム、グミなどは常に持ち歩いてお菓子をなるべく食べないようにしています。
我慢しすぎてしまうと頭がそっちにばかり持っていかれるので、無理しない程度に頑張ろうと思って食べるようにします。その分運動を増やして夜は一駅手前から歩いてみると良いかもですね♪
せっかくのダイエット中なのでなるべくカロリー低いものを選びます。我慢しすぎると余計に食べたくなり甘いものをたくさん食べたくなるので。
お菓子をやめるだけですぐ体重減るから
私の場合はお菓子を食べる時、基本的にカロリー・糖質を気にしていました。ほぼ毎日食べていましたが、太りませんでした。むしろ痩せるくらいでしたので、食べなさすぎるとかえってストレスになるので適度にカロリーの低い好みのお菓子を食べるのはいいと思います。
甘い物を食べる前に、素焼きのアーモンドを食べて血糖値の上昇を防いだり、ウーロン茶と一緒に食べたりしてバランスをとっています(つもりです)
脂質が一番の敵。
無理に我慢しなきゃいけない環境を作るダイエットをするのではなく、甘いものの量をいつもよりも少なく決めていれば良いと思います。無理に我慢するとリバウンドが待っています。
食べたいものを我慢して支障が出るなら食べたほうが良いです。そのカロリーを他で消費するか抑えるかすれば良いだけですので。
我慢するとストレスが溜まるので、「食べた分だけ運動する」と考えて、実際にそのようにしています。
どうしても甘いものが食べたかったら、果物にしたり栄養価のいいヨーグルトにしたり工夫しています。砂糖不使用のドライフルーツも、味が凝縮されていて満足度が高いです。
ストレスになので甘いものだけは我慢しません。ただし食事の内容としてカウントしています。
こんにゃくゼリーが好きなので食べてます。
お豆腐を使ってお豆腐ティラミスを作ったり、烏龍茶ゼリーを作ってそこに練乳をかけたりとなるべく自分でヘルシーなお菓子を作って常備していました。
カロリーを見ながら低カロリーのものを選んで食べる派です!
コンビニにも糖質ゼロのお菓子や、低カロリー・カロリーオフと書かれたお菓子は沢山あります。我慢しなすぎもし過ぎも良くないですよ〜
不要なものなので食べないです。
ずっと何ヶ月も食べないなんて、耐えられないです!だから少しだけ少しでもカロリーが低いものを選んで食べればいいと思います。
ガムを噛んでます
カロリーも低いのでオススメです
どうしても甘いのが欲しくなったら、普通に食べます!
ストレスを溜めずにやれることをやるのがいいかと
その分筋トレやウォーキングでカロリーを消費して罪悪感0にします
我慢することも必要ですが、ストレスがかえって暴飲暴食の引き金になってしまうことがあったので、カロリーの低いものを食べるようにし、メンタル的に満足できるようにしています。
以前、甘いものを我慢してたのですが、やはり反動がきて食べすぎてしまうので食べたい時に食べすぎないように食べてます!
私は和菓子。おまんじゅうやきんつば。
脂質が極端に少ないから、食べた分動けばいいから取り入れやすい。
コンビニで一つ買って食べるれば満足感たっぷりですしね。
おやつの時間や朝早くに少しだけ食べます
我慢は一番ストレスになるので食べます。
ですが、食べた時は歩くようにしたり食事の量を減らすなどの調整は出来るだけするようにしています。
季節限定品など、その時期しか食べられないお菓子はダイエット中でも食べます。その代わり当日や翌日の食事の炭水化物量を減らして調整します。
以前はカロリーを気にして甘いものを選んでいましたが結局それでは満たされず、食べたいものを更に食べて余計なカロリーを取ることばかりでした。そこで思い切って食べたいお菓子を選ぶようになってからストレスなく満足できるようになったため我慢しないことにしました。もちろん食べた分は動くを意識しています。
我慢出来ないので、食べるようにしています。そのかわり、甘いものを食べる時は、ご飯(米)を減らし、食後すぐに食べるようにしています。
お医者さんに、どうしても食べたい場合はそうすると良いと言われました。
週に1度チートデイを作って気にせずお菓子を食べる日を作っています!そうすることでストレスを溜めずにダイエットを続けられています。
カカオ70%のチョコレートを食べています。集中力も上がり免疫力も上がると願いながら。カロリーも高くないこと、空腹も落ち着きます。
お菓子を食べたらだめだと思っていると、逆に食べたくなってしまいますよね。
フルーツやナッツは、栄養や良質な油をとることができるので、むしろ体にいいですよ!
我慢するのではなく、「置きかえる」ことを意識してみてください。
運動は、軽い筋トレやストレッチだけを自宅で行うことと食事制限で半年で5キロのダイエットに成功しました。
その時は、アーモンド、くるみ、カシューナッツなどのナッツ類とレーズン、煮干しを自分で組み合わせたものを間食として摂っていました。
アーモンドなどのグラム当たりの摂取カロリーまで調べて、1日に摂取可能な3食のカロリーを考慮したうえで、間食しても大丈夫なカロリー計算を行ったうえでナッツ類などの組み合わせを考えます。
ナッツは塩分、植物油無添加、煮干しも食塩無添加の物を選びましょう。
基本的にナッツはカロリー高めなので、ナッツは小さく砕いて、一口当たりの摂取量を少なめにし、カロリー低めの煮干しの割合を多くして食べていました。ナッツやドライフルーツ、煮干しはいずれも健康にもよい食材なので、罪悪感なく食べることができました。
我慢をし過ぎるとストレスになってしまうので、たまに少量ならいいと思います!
我慢はストレスになり、ダイエットが続かなくなってしまうので、カロリーが低いお菓子を少量食べます。長期的に続けられるダイエットを目指しています。
ガムを噛んで我慢しています。
私はグミが好きで、どうしても食べたくなってしまうので、一日に10個までと決めて食べています。朝から食べてしまうと10個を超えてしまうのでできるだけ夜に食べるようにしています。
低カロリー商品なら食べても罪悪感ないし体重もそこまで影響しないと思う。
最近はコンビニ、スーパーなどで糖質制限やカロリーが低いお菓子が販売されているので、
それらを食べています。また冷凍の果物などもカロリーが低いので食べます。
食べたいときは食べたいので、我慢せず低カロリーなものを食べる。
ナッツ、高カカオチョコレート、ドライフルーツを食べて欲求を満たします。豆乳も一緒に飲むと腹持ちもよくておすすめです。
キウイは低カロリーなのでおやつにおすすめです。
あとはプロテインを混ぜて自作プロテインスイーツを作っています。
よくチョコレートを食べます。プロテイン入りのがあるので、それを食べるようにしています。
週に一回好きなものを人並みに食べています。なので3食スイーツな日もありますが、これでスリムな体型をストレスを抑えて保ててるのでオススメです!
たまのご褒美が次の気力へのエネルギーになります!
今はコンビニでも低カロリーで美味しいお菓子がたくさん出ているし、市販のもので食べたいものが無ければ自分で作っちゃいます!
低カロリーのお菓子レシピもたくさんありますよ!
甘いものを食べたら、いつもより筋トレを頑張るようにしストレスをためずにダイエットをしています。そのほうがリバウンドもしないと思います。
健康のために食べる、補食として食べると考えれば罪悪感もなくヘルシーですよ♪サツマイモやフルーツなどは甘くてお菓子のように食べられます!
ストレスが溜まるのが一番よくないので、好きなものを食べたほうがいいと思います。
我慢は、のちのちのリバウンドもしやすい気がします。
我慢しているとストレスがたまりそのストレスで食べてしまうので我慢しないで甘い物を食べています。
昼間に甘い物を食べて夜は食べないようにしています。
量を減らして満足できるようにしたいです。
我慢すると余計しんどくなり暴飲暴食してしまう可能性が大いにある!これ食べたら太るなあと思いながら食べると太りやすくなるので、何も考えずに食べたいものを食べる!
我慢するのは良くないので。
我慢するとストレスがたまるので食べちゃいます。
そういう時は、我慢せずしっかり食べる!でも限度もあるのでほどほどに。
そうしなと自分はかえって太りますね。
我慢しすぎるのもいけないと思うので、極力カロリーが低めのものを選んで食べます。
カロリーや糖質が低いものを選んで食べています。ノンフライのポテトチップスや、糖分カットのチョコレートなど、ダイエットの味方をしてくれるお菓子は多いです。
我慢はできないので、少しでもカロリーの少ない体に良さそうなものを選んで食べます。
私はハイカカオチョコレートを食べてました。集中力も上がりますよ。
出来るだけローカロリーのナッツ類を食べています。あとはたまに糖質70%オフの甘いお菓子なども食べていました。気分転換になるのでおすすめです。
食べないとストレスで良くないので、毎日ではなくたまにカロリーが低いものを食べたほうがいいです。
なるべく摂取カロリーが低くなるよう注意して食べます。私はアイスが好きで、ダイエット中はファミリーパックのものを1本にする、とかしていました。食べずに済むならいいですがなかなか難しいですよね。しばらくは我慢できてもストレスが溜まってある日反動でどか食い…なんてことになるよりは、上手に甘いものを生活に取り入れていく方がいいと思います。
カロリーが低くタンパク質が高いかつ噛みごたえのあるものを食べます。ビーフジャーキーはイチオシです。
干し梅、おしゃぶり昆布、低カロリー飴など、なるべく長時間口に入れておけるお菓子を選んでいます。