Q.運動をすると逆に食欲旺盛になり、体重が増えるのはどうしたら良いか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
中級
今何種類のサプリメントを飲んでいるか教えてください。
男性30代 / プロテインやEAAなどすべて含めて数を教えてください。プロテインから始め、EAA、マルチビタミンミネラル、オメガ脂肪酸、アシュワガンダなどのハーブ類、エビオスなどたくさんのサプリメントを飲んでいます。...
-
初級
フィットネスジムの見学に行って気にするところはどこですか?
男性50代 / これからフィットネスジムへ入会しようと思い、まずは見学と考えている人も多いかと思います。 そこで、見学に行ってまず気にするところは何でしょうか?
-
初級
足パカで脚痩せしましたか?
女性20代 / 脚やせには足パカなどと聞きますが、実際に足パカを継続して脚やせに成功された方はいますか?成功した場合どのくらいの期間かかりましたか?
-
中級
筋トレの停滞期、どれくらい続いてますか?
男性30代 / 筋トレ歴3年ほどです。ここ1年ほど扱える重量などほぼ成長がなく、種目によっては弱くなってると感じる部位もあります。同じような経験をした方などアドバイスもらえると嬉しいです。
-
初級
ジムでおならしちゃったお茶目さんいる?
女性30代 / 先日スクワットの際に普通におならがでちゃったのですが、周りの人が微妙な反応だったので聴こえてるのかわかりませんでしたがとても気まずかったです笑 みなさんはジムでおならしちゃったことありますか?
-
初級
筋トレをしていて虚しくなることってありますか?
男性30代 / 筋トレをしているうちに、なんで自分はこんなことをしているんだろうって気持ちになることはありますか?
-
初級
足を細くするのに効果的なトレーニングは?
女性30代 / 足全体、もしくは太ももを細くするにはどのようなトレーニングが効果的でしょうか?ボールやクッションを足に挟み押しつぶす、寝転がって足を上げ開いたり閉じたりするトレーニングを行なっています。他にいい方法が...
-
中級
背中トレのメイン種目は?どこを重点的に狙っているかも教えてください。
男性30代 / 人それぞれ弱点や鍛えたい部位など違うかと思いますが、どの部位を鍛えるためにどの種目をメインとしてやっているか教えてください。私はもう数年広背筋狙いのチンニングをメイン種目としてやってきましたが、そろそ...
-
初級
二日酔いでも筋トレしますか?
男性30代 / 二日酔いの時って体はだるいし、視力も低下したりとみなさんいろいろな不調になると思います。こういった時は筋トレはしたほうがいいのでしょうか?筋トレで汗をかくと二日酔いが軽減されるような気はしますが、不調...
-
初級
自宅でのスクワットで痩せた経験がある方、どんなやり方で成功しましたか?
男性60代 / ネットでも痩せるのにスクワットが良いということが喧伝されていますが、痩せるのに成功した方はどんなやり方をしましたか。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
ダイエットを意識し、体重を減らすためには摂取カロリー以上に消費しないといけないと言われているので毎日約1.5時間ほど運動をするのですが、どうも運動をしていない時より食欲が旺盛になり沢山食べてしまいます。そうすると、筋肉量が増えているのもあると思いますが、あきらかに体重が増えているのが分かります。どうしたらよろしいでしょうか。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
食事の内容を振り返って、低カロリーなものや高たんぱくのある食品を摂取すると良いと思います。体重が増えてきても、筋肉がついて体が引き締まったり、筋肉量が増えて体重が増えているなら健康的に痩せられているのではないのでしょうか。脂質が多く含む食品など太りやすい食事は避け、バランスの良い食事を心がけると体重も落ち着いてくると思います。
それは活発に動いている為であり良いことだ十みます。後食べる内容などに気を付けてしっかりとした偏りのない食事で、またサラダなど野菜を多く含んだバランスよい食事を整えて。
私も全く同じ経験があります。ですが、そのときにたくさん食べても太ることはなかった気がします。痩せもしませんでしたが…(苦笑)運動前に好きな炭水化物を食べて、運動後にタンパク質や食物繊維を摂取するのはいかがでしょうか?
運動するとお腹減りますよね。揚げ物やお菓子を食べちゃうとなると問題ですけど、高たんぱく低脂質のもの、少量でも満足感の高いものなどを選んで食べるようにしていました。
運動する時間にもよると思いますが、夜ならとっとと寝ちゃうとか。とにかくむやみやたらに食べないことだけは気を付けていました。
すごくわかります。私もそうでした。私の場合は、運動量をコントロールしました。特に激しい運動(ボクササイズなど)をすると反動のように食欲がすごかったので、ウォーキングやヨガなど、気持ちが落ち着く運動を中心にしています。
私も同じようなことを常に感じています。同じような方がいて少し安心しました。
運動をすればするほどお腹が空いて食べる量が2倍3倍と増えていきます。
私は運動前に少しだけ食べて(すぐにエネルギーになるバナナやゼリー飲料など)運動後の食事には炭水化物を少なめにするなどの工夫をしています。
でもお肉やお魚は我慢できないので普通時じゃ考えられないくらいの量を食べている気がします。
目指す体型にもよるかとは思いますが、自分の納得がいけば問題ないと思います。
あまり過度に気にしすぎることなく過ごせればいいのではないかな。と思いました!
運動後に何か食べたくなってしまったら、こんにゃくなどのカロリーの低い物を食べると罪悪感を減らすことができると思います!
毎日1.5h運動されているんですね!すごい!食欲旺盛になってしまう気持ちよくわかります。
体組成がどう変化しているかにもよるので、
一概には言えませんが参考程度に読んでください><
・食事制限
制限が可能であれば効果あると思いますが、その分ストレスもあると思います…。
また無理な制限はエネルギー不足を起こし筋分解させてしまうので勿体ないです><
⇒食欲旺盛になって今まで以上に増えた内容が、3食全体的に増えたり、夕食が増えたりしているようなら、夕方(おやつの時間)に野菜ジュースなどで小腹を満たす、我慢できないなら炭水化物を先に摂取してその分夕食の炭水化物を減らす。
※要は血糖値を乱高下させない(できれば血糖値が緩やかにあがるものから)
※総エネルギー摂取量が変えられないなら回数を分割する
・運動量
1時間半の運動内容がどれぐらいのものかによります。もしかすると急激な消費増加で体がエネルギー不足の不安を訴えているのかも><
体が回復する時間を与えるとより効率的になります。
毎日されているのであればそのうち1~2日はストレッチのみ+入浴+早めの就寝(食事は運動してる日ほどは取らないで)を入れてあげるといいかもです。
※副交感神経が優位になる時間(リラックス)を体に与えてあげてください^^
ダイエット成功しますように!応援してます^^