- SHARE -

みんなで作るカラダの新常識。
筋トレ・フィットネス・ダイエットなどのアンケート掲示板

HOME/筋トレ(本格的)/運動をすると逆に食欲旺盛になり、体重が増えるのはどうしたら良いか?
上級
運動をすると逆に食欲旺盛になり、体重が増えるのはどうしたら良いか?
9 2022.09.08 10-30代 女性 限定トピック

運動をすると逆に食欲旺盛になり、体重が増えるのはどうしたら良いか?

  • 1. むっちゃんZWI0ZjI3
    女性 30代

    ダイエットを意識し、体重を減らすためには摂取カロリー以上に消費しないといけないと言われているので毎日約1.5時間ほど運動をするのですが、どうも運動をしていない時より食欲が旺盛になり沢山食べてしまいます。そうすると、筋肉量が増えているのもあると思いますが、あきらかに体重が増えているのが分かります。どうしたらよろしいでしょうか。

    総投票数 : 8
    投票する投票して投票結果を見る

    * 投票するとアンケート結果を確認できます

    - SHARE -
    2021/09/04 12:40:18
  • 9. ゆうきNmU0OWQw
    女性 20代 返信
    食事内容を見直す

    食事の内容を振り返って、低カロリーなものや高たんぱくのある食品を摂取すると良いと思います。体重が増えてきても、筋肉がついて体が引き締まったり、筋肉量が増えて体重が増えているなら健康的に痩せられているのではないのでしょうか。脂質が多く含む食品など太りやすい食事は避け、バランスの良い食事を心がけると体重も落ち着いてくると思います。

    0 2022/09/08 12:35:51 [通報]
  • 8. ちぃたんMDQ2NThk
    女性 30代 返信
    食事内容を見直す

    それは活発に動いている為であり良いことだ十みます。後食べる内容などに気を付けてしっかりとした偏りのない食事で、またサラダなど野菜を多く含んだバランスよい食事を整えて。

    0 2022/09/07 14:58:40 [通報]
  • 7. さらMWRiMDAx
    女性 30代 返信
    気にしない

    私も全く同じ経験があります。ですが、そのときにたくさん食べても太ることはなかった気がします。痩せもしませんでしたが…(苦笑)運動前に好きな炭水化物を食べて、運動後にタンパク質や食物繊維を摂取するのはいかがでしょうか?

    0 2022/05/31 00:37:58 [通報]
  • 6. きーたOThlZTA1
    女性 30代 返信
    食事内容を見直す

    運動するとお腹減りますよね。揚げ物やお菓子を食べちゃうとなると問題ですけど、高たんぱく低脂質のもの、少量でも満足感の高いものなどを選んで食べるようにしていました。
    運動する時間にもよると思いますが、夜ならとっとと寝ちゃうとか。とにかくむやみやたらに食べないことだけは気を付けていました。

    1 2021/09/09 12:13:06 [通報]
  • 5. hami.MDVjOGZm
    女性 30代 返信
    運動量の調整

    すごくわかります。私もそうでした。私の場合は、運動量をコントロールしました。特に激しい運動(ボクササイズなど)をすると反動のように食欲がすごかったので、ウォーキングやヨガなど、気持ちが落ち着く運動を中心にしています。

    2 2021/09/07 13:21:43 [通報]
  • 4. かべちゃんZTExOGQ0
    女性 20代 返信
    気にしない

    私も同じようなことを常に感じています。同じような方がいて少し安心しました。

    運動をすればするほどお腹が空いて食べる量が2倍3倍と増えていきます。
    私は運動前に少しだけ食べて(すぐにエネルギーになるバナナやゼリー飲料など)運動後の食事には炭水化物を少なめにするなどの工夫をしています。
    でもお肉やお魚は我慢できないので普通時じゃ考えられないくらいの量を食べている気がします。

    目指す体型にもよるかとは思いますが、自分の納得がいけば問題ないと思います。
    あまり過度に気にしすぎることなく過ごせればいいのではないかな。と思いました!

    10 2021/09/06 09:55:20 [通報]
  • 3. はとぽっぽNDZmYzhl
    女性 20代 返信
    食事内容を見直す

    運動後に何か食べたくなってしまったら、こんにゃくなどのカロリーの低い物を食べると罪悪感を減らすことができると思います!

    0 2021/09/05 16:45:15 [通報]
  • 2. yukiYmIxMzgx
    女性 30代 返信
    運動量の調整

    毎日1.5h運動されているんですね!すごい!食欲旺盛になってしまう気持ちよくわかります。
    体組成がどう変化しているかにもよるので、
    一概には言えませんが参考程度に読んでください><
    ・食事制限
    制限が可能であれば効果あると思いますが、その分ストレスもあると思います…。
    また無理な制限はエネルギー不足を起こし筋分解させてしまうので勿体ないです><
    ⇒食欲旺盛になって今まで以上に増えた内容が、3食全体的に増えたり、夕食が増えたりしているようなら、夕方(おやつの時間)に野菜ジュースなどで小腹を満たす、我慢できないなら炭水化物を先に摂取してその分夕食の炭水化物を減らす。
    ※要は血糖値を乱高下させない(できれば血糖値が緩やかにあがるものから)
    ※総エネルギー摂取量が変えられないなら回数を分割する

    ・運動量
    1時間半の運動内容がどれぐらいのものかによります。もしかすると急激な消費増加で体がエネルギー不足の不安を訴えているのかも><
    体が回復する時間を与えるとより効率的になります。
    毎日されているのであればそのうち1~2日はストレッチのみ+入浴+早めの就寝(食事は運動してる日ほどは取らないで)を入れてあげるといいかもです。
    ※副交感神経が優位になる時間(リラックス)を体に与えてあげてください^^

    ダイエット成功しますように!応援してます^^

    12 2021/09/04 20:51:42 [通報]

Q.運動をすると逆に食欲旺盛になり、体重が増えるのはどうしたら良いか?

投票する投票して投票結果を見る

* 投票するとアンケート結果を確認できます

関連トピック

送信中

10-30代 女性 限定トピック
Q.運動をすると逆に食欲旺盛になり、体重が増えるのはどうしたら良いか?
>>0に返信する
選択肢必須
コメント必須
画像を添付する
画像任意

* 画像を引用した場合は引用元URLを入力してください。

ニックネーム必須

* 12文字以内で入力してください。

性別必須
年齢必須

* こちらの利用規約をご確認ください。

* 10-30代女性限定トピックです。

フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?

\ 登録なしで簡単投稿 /