Q.筋トレ中の室内環境は?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
懸垂トレーニング。回数、負荷、バランス、どれを優先しますか?
男性40代 / 懸垂トレーニングがある程度できるようになった方。 今後の方針はどのポイントを重視しますか? フルレンジで10回程度できるようになった後、どのポイントを意識して継続するか?
-
初級
ダイエット目標達成後、筋トレや食事制限は続けますか?
女性30代 / もう少しで目標体重に届きそうなのですが、ダイエットを達成した方はその後も筋トレや食事制限は続けてますか?筋トレも食事制限もどちらもとても大変だったので、今後も継続するとなると少しげんなりしてしまいます...
-
初級
産後にオススメのトレーニングはどれですか?
女性30代 / 産後にオススメの自宅でできるトレーニングや効果があった筋トレがあれば教えてください!
-
ALL
プロテインを飲むと胃が荒れる方。どのようにたんぱく質を補給していますか?
女性30代 / こんにちは。私は自宅でトレーニングをしてます。プロテインドリンクを飲むと必ず胃が痛くなり、下痢します。身体に合わないみたいです。 でも、運動後はたんぱく質を取りたい・・・。そういった場合どのようにした...
-
初級
目指している体づくりの基準を教えてください。
女性30代 / 体重マイナス5キロ、筋肉率2%アップなど、みなさんの体づくりの指針が知りたいです。
-
初級
足を細くするのに効果的なトレーニングは?
女性30代 / 足全体、もしくは太ももを細くするにはどのようなトレーニングが効果的でしょうか?ボールやクッションを足に挟み押しつぶす、寝転がって足を上げ開いたり閉じたりするトレーニングを行なっています。他にいい方法が...
-
ALL
体型やスタイルにコンプレックスはありますか?
女性20代 / 筋トレをしてる人って何か体にコンプレックスを抱えてる人が多いのかなと思ったのですが、どうでしょう?
-
初級
筋トレに効くタンパク質の摂取タイミングは?
男性60代 / 筋トレをした後に、タンパク質の食事(牛乳など)やプロテインを取れば、筋肉の回復に役立つと聞いていますが、そのタンパク質を取るタイミングが良く分かりません。一番効果的なタイミングはいつでしょうか?
-
初級
一日二回の自重筋トレは効果があるのでしょうか?
男性30代 / 自宅で自重トレーニングをしています。在宅ワークで時間の融通がきくので昼前と夕方の一日二回、同じ筋トレメニューをこなしているのですがこれは効率の良い筋トレなのでしょうか。一日二回こなすことが筋肉の肥大化...
-
初級
筋トレ、週に何回やってる?
男性20代 / 筋トレを始めたものの、週に何回やれば良いのか気になっています。調べてみると、毎日という記事や1日ごとなど様々です。皆さんはどのくらいの頻度で筋トレをしていますか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
私は普段自宅でトレーニングをしています。
気分やその時のトレーニングにより色々な音楽を流して気分をあげています。
また、少し体に負荷をかけたいときは、敢えてエアコン・扇風機など使用せずにサウナ状態で行うときもあります。
みなさんどのような環境でトレーニングをされていますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
サウナ状態での筋トレは、危険なので辞めたほうがよろしいかと思います。
暑すぎず寒すぎない、ストレスのない環境で集中して行うべきだと思います。
体温調節も心掛けているので適度にエアコンを使用しながら快適にトレーニングしています。
私は元々猛暑などで外に行けない時の運動として筋トレを含む宅トレをしているので、エアコンなしでは熱中症になってしまいます。
夏は33℃、冬は8℃になります。暑熱、寒冷馴化を兼ねています
快適な状態で筋トレをやるようにしています。
自分の住んでいるところは、北海道ですので今の時期はエアコン等はいりませんね。自宅で筋トレをしていますが、暑くなってきたら窓の開閉だけで充分快適にトレーニングすることができますね。
しっかり換気をして、扇風機を近くに置いておこなっています。
以前軽いめまいをおこしたことがあるのでそれ以降エアコンをつけるようにしています。今になって思えば汗をかきまくっても大きく効果が変わらないですよね。
自分の体温や体調に合わせて、空調を調節したいです。
エアコンをつけずに夢中になってやってしまって熱中症になりかけたことがあるので怖いのでエアコンはありでやっています。
なしの時もありますが、暑すぎたり寒すぎたりすればエアコンをつけてトレーニングしています。ジムなどでもちゃんと室温管理されているので、快適な中でやる方がいいのではないかと思っています。
夏の間はエアコンを温度をあまり下げないようにして付けながらやっていました。あまり汗だらだらでやりたくないので。
その時の気候に応じてという感じです。
暑ければつけますし追い込むより心地よくやれることを優先にしています。
朝早いので、まだ昨日の冷たさが残っていますので、そのままエアコンなしでやります。
汗を書きたいので、自宅でエアコンなしでしっかりやっています
ただ単に貧乏なだけですが、窓を開けて換気を良くした状態で筋トレしています。夏場は扇風機、冬場はストーブを付けています。
素人なので追い込みすぎて体調を崩さないようにある程度管理した室温でトレーニングしています。しっかり動いて気持ちよく汗をかく程度が続きやすい気もしております。
本当は燃焼するために常温でやった方が良いと思うのですが、暑いときはエアコンをつけながら筋トレをします。無理して体調を崩すと元も子もないので。