Q.手軽な有酸素運動でもっともダイエット効果を実感できるのは?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
生理前のダイエットどうしていますか?
女性30代 / 生理前は食欲が増えたり気分が沈んだり、そんな中でのダイエットはどうしていますか?
-
初級
体型維持は宅トレで十分?なれたらジムに行くべきでしょうか?
女性30代 / 体型維持を目的として、宅トレをしています。ただ、最初はトレーニング後に結構筋肉痛を感じていたんですが、継続しているうちにあまりそれがなくなってきました。ジムに切り替えようか今のトレーニングを継続しよう...
-
初級
産後の体型の戻し方どうしましたか?
女性20代 / 出産が終わり体重は徐々に落ちたものの、体型が中々戻りません。時々筋トレをしたりはしますが、子供の世話もあり中々時間をかけて出来ず悩んでいます。顔周りやお腹周り、お尻などの引き締め方や産後にオススメのダ...
-
ALL
花粉症シーズンのウォーキングはどうするべきか?
女性40代 / 花粉症の時期になると、ウォーキングをするのもつらい時があります。花粉症の方、この時期の外での運動での対策はどのようにされてますか?後、日ごろの生活での対策でいいものはありますか?
-
ALL
自宅トレは週何回やると効果的ですか?
男性50代 / これまで通っていたスポーツジムに行かなくなってから1年以上経ちます。動画サイト等で見た自宅トレとジョギングを不定期に行っていますがその効果も何やら懐疑的です。やはりジムに通っていた頃は今よりもはるかに...
-
中級
ダイエットおよびカロリー神話・食事の質についてどう思いますか?
男性30代 / 皆さん、ダイエットをする時にカロリーの管理はしていらっしゃいますでしょうか?基本的には、摂取カロリーより消費カロリーの方が大きければ痩せるとされています。しかし、最近ではそういった「カロリー神話」は嘘...
-
初級
ダイエットの時の食事のレパートリーの数は?
女性30代 / ダイエットのために筋トレと食事制限をしていますが、ダイエットのための食事は同じようなメニューになってしまい、飽きがきてしまいます。皆さん、いくつくらいのレパートリーで食事制限を頑張られていますか?具体...
-
ALL
ダイエットでたるんだ皮膚はなくなっていくものなのでしょうか?
女性40代 / 筋トレなどで、少しずつ体が引き締まってきたものの、脂肪のついた皮膚のたるみがひどいです。これは少しずつでもなくなっていくものなのでしょうか?なくすいい方法はあるでしょうか?
-
中級
ランナーズニーによる痛みが出たとき、どうしてますか?
男性20代 / 日頃からランニングを行っている方だと一度は体験したことがあるであろう膝の痛み、通称「ランナーズニー」。痛みは長引くことが多いですが、意外と痛みに耐えれてしまう方も多いはずです。皆さんは走りすぎによる膝...
-
初級
ダイエット時の3食のカロリーの分配はどうすればいい?
女性40代 / 1日の摂取カロリーをみなさんはどのように分配していますか?今まで毎食同じカロリーで計算していましたが、朝多めの方がいいのかなと最近考えています。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
体脂肪率を下げるために有酸素運動を始めようと思います。
手軽にはじめられるものでもっとも効果を感じられた有酸素運動はどれですか?
運動を行う時間は20分とします。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
運動強度の観点でいえば断然ランニングになると思います。
とはいえ、他の選択肢やウォーキング、自転車などでも継続していくことで効果は期待できる可能性はあると思います。
有酸素運動は単調で飽きやすかったりなど継続しづらさがありますが、ダイエット効果を得るならば継続が必要です。何らか「楽しみ方」を持つことで継続していけるといいですね。
脂肪燃焼を考えると、20分間という時間では運動強度が高いものになってきます。
そうなると、この選択肢の中での運動強度が最も高い有酸素運動はランニングになります。
でもキツキツのランニングを20分やるくらいなら、ゆるゆるのジョギングを30分やる方が効果が高いです。
運動を今から始めるというのであれば、この中ではその場足踏みが最もおすすめです。かなり楽な部類の運動であることは確かですが、毎日の習慣にするなら頑張り過ぎないのも大事です。また、特に運動経験のない方にとっては他のものを20分もやるのは厳しいと思います。スクワットなんかは最初は1日数十回程度でも十分かと。
自分は有酸素と言えばランニングしかほぼしないです
効果があると実感しています
いまのところ、ステッパーを用いた運動をすきま時間にやるのが一番続いています
自分の場合は毎日ですが、スクワット50回×2セットは続けていますね。あとはスクワットと同じ要領でつま先を開いた状態で10回×2セットも最近追加して頑張っています。
20分継続してその場足踏み、踏み台昇降、スクワットは、飽きるのではないかと思います。
外でランニングの方が気分的に楽しいのではないかと思います。
それもおしゃべりできるしながら走れる程度の強度でされてみては。
早歩き
1キロ9〜8分台で歩くと、1キロ5分程度で走るよりも全身に効く。
一度やってみてください。
家の外に出る必要はあるけれど、全身運動だし、景色も変わって楽しいし、有酸素運動として消費カロリーも大きいので、ランニングが1番かなと思います。
踏み台昇降歴10年の者です。初めは自宅でお金をかけずに簡単にできる運動として初めました。踏み台昇降運動は結論から言って本当に痩せます。食事の管理も並行して行う必要はありますが2ヶ月間で8〜10キロは痩せます。私はだいたい映画や音楽を聴きながら1時間から2時間毎日続けていました。コロナ禍で外に出掛けられない今こそお勧めの運動です。
体脂肪率を下げるには有酸素運動が有効です。有酸素運動は20分以上など一定時間続ける必要がありますが、どうしても単純作業なので飽きがちです。ランニングは気候や景色を楽しむことができるので楽しめると思うのでおすすめです。
Zumbaが良かったです。
見よう見まねで楽しく踊って、最初はまあ我ながらアレなわけですが、繰り返していくうちに少しずつ上達の実感がわいてくるので、結構モチベーションをもって続けることができます。