Q.半身浴をしている方は何のためにしていますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
ダイエットの際のメンタルケアってどうしてますか?
女性20代 / ダイエットをしているとどうしても色々な美味しいものを食べたくなる時があると思います。そう言った時にいつもどうやって乗り越えていますか?
-
初級
食事制限ダイエットで最も効果のあるのはどれ?
男性30代 / ダイエットの中で、どれが1番効果があると思いますか?
-
初級
子供と一緒に筋トレって上手くいく?一人でやった方がいい?
女性20代 / 子育て中で筋トレの時間が取れないので、子供と遊びながらスクワットや腹筋を最近やり始めました。ただし、子供の気分次第なので時間がバラバラだったり、決めた回数ができなかったりとかなり適当なトレーニングにな...
-
ALL
糖質制限を長期的に継続しても健康的に痩せることができるか?
女性40代 / 糖質の摂取量を少なくすることを糖質制限といいます。糖質をとりすぎて余った糖は脂肪に変換され蓄えられます。短期的には有効なダイエット法だと言われていますが、長期的には意見が分かれるところです。みなさんは...
-
初級
水ダイエットの実際の効果はどうでしたか?
男性20代 / 健康的に痩せらせるダイエットで水ダイエットを聞いたことはあるけど、実際に体験した方は効果ありましたか?簡単、低コストなので気になっています。
-
初級
体のケアに最適なのはストレッチ?マッサージ?筋膜リリース?
男性30代 / 毎日筋トレはやっているのですが、体のケアも何かやった方がいいのかなと思っています。体のケアで思いあたるものを選択肢に記載しましたので、もし一つしかやらないとしたらどれが最適か教えてください。複数取り入...
-
初級
体のケアに電動フォームローラー使ってる?
女性30代 / 電動フォームローラーは自宅やジムなどで使っていますか?
-
初級
睡眠の改善にメラトニン(サプリメント)を常用するのは危険ですか?
女性20代 / ここ数年寝付きが悪かったので、アイハーブでメラトニンのサプリメントを購入し飲んでいます。寝る前に摂取すると以前のように眠れないといったことがなくなりとても快適に眠れています。ただメラトニンが原因なのか...
-
初級
ダイエットには糖質制限と脂質制限はどちらがおすすめですか?
男性30代 / 糖質制限と脂質制限はどちらが無理なく続けられますか?
-
初級
ズバリ、ダイエットや筋トレで以前よりモテるようになりましたか?
男性30代 / 恋愛は生き物として重大な関心事ではありますが、ダイエット・筋トレに励んだ結果恋愛にポジティブな影響はありましたか?また、その結果について嬉しかったか・悲しかったかについてもお答えください。両方に励んで...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
おすすめの半身浴方法なども教えていただけると嬉しいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
普段から冷え性に悩んでいますが、長めの半身浴をしたほうが体が芯から温まる気がします!
作業をしていて行き詰まったときとか、案を出したいのにでないと言った時に気分転換に入ります。半身浴をすることでリラックスすることができ、頭がスッキリするのでおススメです。
血行を良くして、循環をうながして健康のため。
炭酸泉に長くつかるのが肌にも内側にも効果的だと思います。
汗をかきにくい体質なので、意識的に代謝を上げられたらと思ってやっています。
半身浴をするとお風呂から出た後も体が暖かい時間が長く感じます。
全身浴より半身浴でじっくりと湯船に浸かった方が、心臓や肺に負担をかけずに下半身で温められた血液が全身を巡るため、足の疲れから全身の疲れまでとる効果が期待に良い影響を与えると本で読んだことがあります。
冷え性なので、なるべく体を暖めたくてやってます。
健康のため、体を温め血流をアップさせることを目的として毎日湯船に浸かるようにしています。
体重を落とすためとデトックスを目的にしています。
その時出た汗の重さは水分補給で戻りますが、結果的にゆっくりと体重は落ちて行ってるので老廃物を排出したり代謝アップにつながっていると実感しています。
また半身浴の合間や最後に柔軟を意識して肩回しなどもやっています。
代謝があがり汗をかきやすくなります。
私は便秘にもききました。
代謝アップの為に半身浴をしています。サウナも好きで良く行くのですが、半身浴でもサウナと同じような代謝UP効果があると思います。お勧めの半身浴は、半身浴中に読書です。
ゆっくり入っていると汗をかきます。新陳代謝もよくなります。一緒にパックをしたり、毛穴の汚れたりなどするといいですよ。
半身浴は代謝にいいと聞いたことがあったので始めました。お気に入りの音楽をかけてリラックスしてます。
冷え性対策と、肩こり、首こり、腰痛対策と、リラックスして心地よさを感じるためです。
昔からしていますが、結構色々効果があって気持ちいいですね!
入浴で浮腫みは改善しますけど脂肪が落ちるわけではないので、単純に体を温めるためです。
むくみの緩和のため血液循環をよくしたいので、半身浴しています。肺や心臓への水圧という負荷が全身浴より少ないです。
ひどい冷え性で、冬は眠れない時もあります。
そのため半身浴で20分ほど浸かりますが、上半身が寒い時はタオルを肩に掛けます。
そうすると汗も出てきて体が温かくなって、30分以内に布団に入ると熟睡できます。
冬場だけでなく、秋や春の時期でも温めのお湯で半身浴をすると疲れが取れやすい事ありますので、たまにやったりします。
リラックスできる時間が大事なので、
長時間たもてるような半身浴が最適です
冷え性であしのさきが常に冷たいので半身浴で新陳代謝アップを。