- SHARE -

みんなで作るカラダの新常識。
筋トレ・フィットネス・ダイエットなどのアンケート掲示板

HOME/筋トレ(本格的)/低重量高回数の化学的ストレス、お好きですか?
中級
低重量高回数の化学的ストレス、お好きですか?
8 2022.12.16

低重量高回数の化学的ストレス、お好きですか?

  • 1. KatsuMTgzZmNh
    男性 20代

    山本義徳氏がよく言われている「低重量高回数の化学的ストレス」、みなさんはこの刺激は好きですか?マンデルブロトレーニングのフェーズ3での刺激で、筋肥大に必要ということは理解していますが、僕は苦手です。。

    総投票数 : 7
    投票する投票して投票結果を見る

    * 投票するとアンケート結果を確認できます

    - SHARE -
    2021/09/17 11:17:26
  • 8. マルモリMTgxYzVh
    女性 20代 返信
    化学的ストレスが一番好き

    低重量でのトレーニングのほうが、自分には合っています。

    0 2022/12/16 10:31:23 [通報]
  • 7. 隼人Mzc4ZWY4
    男性 20代 返信
    化学的ストレスが一番好き

    パンプ種目が一番好きですし、化学的ストレスのバーン感は筋トレしてるっていう感じがして一番好きです。逆に高重量は少し苦手です。

    0 2022/01/18 10:29:42 [通報]
  • 6. maxZmEyNzJm
    男性 20代 返信
    化学的ストレスが一番好き

    低重量でのトレーニングのほうが一番パンプするので大好きです。

    0 2021/10/15 20:04:22 [通報]
  • 5. minatoYTc4YjI5
    男性 40代 返信
    化学的ストレスも好き

    低重量、高重量、色々と少しずつ刺激を変えてトレーニングするのが最近のマイブームです

    0 2021/09/19 17:40:59 [通報]
  • 4. ニックYTg1YTgz
    男性 50代 返信
    化学的ストレスも好き

    筋肉を刺激に慣れさせないために低重量高回数のトレーニングも取り入れるのも良いとは聞きます。高回数で限界までやり切った後の方がパンプした感じがよく分かりますが、私は筋肥大を狙っているので、筋肉に強い刺激を与えられる高負荷による疲労感の方がどちらかというと好きです。

    5 2021/09/18 16:22:39 [通報]
  • 3. ムック太郎君Y2IwZmM5
    男性 30代 返信
    化学的ストレスが一番好き

    筋トレが好きで高重量で3年やってました。筋肥大はしたのですが、血圧も上がってしまいました。低重量で追い込む方が健康的でいいと思います。

    2 2021/09/18 01:51:44 [通報]
  • 2. たいせいZjA1NzE3
    男性 20代 返信
    化学的ストレスも好き

    高重量を扱い、扱える重量を上げていく達成感が1番好きですが、化学的ストレスにより筋肉がパンプアップしていることを視覚的に確認することも好きです。

    1 2021/09/17 16:55:00 [通報]

Q.低重量高回数の化学的ストレス、お好きですか?

投票する投票して投票結果を見る

* 投票するとアンケート結果を確認できます

関連トピック

送信中

Q.低重量高回数の化学的ストレス、お好きですか?
>>0に返信する
選択肢必須
コメント必須
画像を添付する
画像任意

* 画像を引用した場合は引用元URLを入力してください。

ニックネーム必須

* 12文字以内で入力してください。

性別必須
年齢必須

* こちらの利用規約をご確認ください。

フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?

\ 登録なしで簡単投稿 /