Q.筋トレ中に飲むドリンクの温度はどれくらいが最適ですか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
筋トレのウォームアップのセット数はどれくらいが最適?
男性50代 / 筋トレに励んでいらっしゃる方に質問です。筋トレ本番のセットを行う前に軽めの負荷でウォームアップを何セットかやられると思いますが、皆さんはどのくらいやってから本番のセットに入るのでしょうか?
-
初級
週一回のジム通いでスタイルは良くなりますか?
女性30代 / 現在週一でジムに通っています。仕事と子育てが忙しいのですが、なんとか週一回時間を作ってジムに行くようになりました。ぷくぷくと太りたくないし、いつまでも若くいたいのですが週一のジムで足りるのか疑問です。...
-
ALL
ダイエットにチートデイは効果的でしたか?
女性30代 / ダイエット中の方、もしくはダイエット成功した方にお聞きしたいのですが、ダイエットにチートデイは効果あるのでしょうか? 食事制限と軽い筋トレでダイエットをしています。
-
中級
筋肥大目的で筋トレをしています。一度しっかりと絞りきった方がいいでしょうか?
男性20代 / 現在週6日4分割でジムでトレーニングをしています。筋トレ歴は約4年で大会などに出たことはないので、しっかりと減量を経験したことがありません。体脂肪一桁の皮一枚レベルまで絞ることで今後の筋肥大に繋がる部...
-
ALL
筋トレと有酸素運動の割合はどのくらいが脂肪燃焼に効果的なの?
女性20代 / 私は毎日1時間筋トレと有酸素運動を行なっています。時間の割り振りは筋トレ40分有酸素運動20分です。しかし、有酸素運動は20分以上から脂肪燃焼効果があると聞きます。運動時間は1時間として、筋トレと有酸...
-
ALL
自宅トレは週何回やると効果的ですか?
男性50代 / これまで通っていたスポーツジムに行かなくなってから1年以上経ちます。動画サイト等で見た自宅トレとジョギングを不定期に行っていますがその効果も何やら懐疑的です。やはりジムに通っていた頃は今よりもはるかに...
-
ALL
トレーニーが一番好きなプロテインはどれ?
男性30代 / 最近はコスパ重視でAmazonでエクスプロージョンばかり買って飲んでいますが、やはり海外製のプロテインの方がパッケージもかっこよくて好きです。みなさんの一番好きなプロテインとそれを選んだ理由を教えてく...
-
初級
体を柔らかくするしながら筋肉量を維持するには何が最適だと思いますか?
男性30代 / 年々筋肉量の低下と体が硬くなっていっている実感があります。そこで初心者が自宅で動画を見ながらあまり激しいものではなく筋肉を維持、または増やしながら体を柔らかくするエクスサイズは何が1番最適でしょうか
-
初級
プロテインを飲み出してからの、便通は?
女性20代 / プロテインを飲み始めてから、(ダイエットや増量をし始めてから)便通はどのようになりましたか?私はホエイプロテインを飲むと、どうしてもお腹を下してしまいます。皆様はどのような変化がありましたか?教えてく...
-
初級
一日の筋トレで何回腹筋をする?
男性10代 / 毎日腹筋を50回ほど行っています。しかし、あまり効果が出ている感じがしないので皆様に何回程度やっているかを聞かせていただきたいです
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
筋トレ中にEAAとマルトデキストリンとクレアチンを1リットルの水に入れて飲んでいます。筋トレ中は汗をかくので適度に氷も入れて常に冷たい温度になるようにしていますが、もしかして吸収とかを考えると常温の方がいいのではないかと思い、相談させてもらいました。
また、常温の場合EAAなどはどれくらいの時間持つのか不安もあるので、その辺も踏まえて回答していただけばとありがたいです。
筋トレ時間はだいたい一時間です。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
余り冷えていても、胃に負担が掛かるので、常温が無難、もしくは冬場などは少し暖かめなどの方がより効率がよく体にも負担が掛からなくて良い感じがします。
常温が合ってました。前は氷を入れてキンキンに冷えたドリンクを飲んでいましたが、筋トレ中に胸焼けすることが多く、常温に変えたところ改善されました。内臓への負担軽減になったのではと思います。
冷やすと飲みやすい
消化器系への負担を考えれば常温に票が上がると思いますが、こまめな水分補給であれば多少氷を入れるくらいは問題ないかと。トレ後にリフレッシュしたいので自分は冷水派です。
お腹が弱いので常温でドリンクを作っています。
あまり冷やしすぎると吸収に影響があるといった情報を以前見たことがあり、冷蔵庫から取り出した水でイントラワークアウトドリンクを作っています。
自分はお腹が弱いので、汗による体温低下も考えると筋トレ後にお腹を壊してしまうので常温の水を飲んでいます。
室温が高くなければ変質することもないかと常温で飲んでいます。体を冷やしてしまわないようにしたいからです。(冷たい方が美味しく感じるので暑いときは少し冷やします)
ウエイトトレーニングをする際は、常温の水にEAAとグルタミンを入れてしています。冷たいものでやるとおなかを下しますし、ウエイトトレーニング中にあったかいものを飲むとトレーニングで体が熱くなっているので飲めなくなります。
お恥ずかしい話ですが、私は胃腸が弱いので筋トレ中に飲むドリンクだけに限らず、食事中でも常温でしか飲まないですね。
一気に飲みすぎない程度なら冷水でいいと思う。