Q.自転車は屋外と屋内どちらでやっていますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
ケトジェニックダイエットは本当に痩せる?
男性20代 / ケトジェニックダイエットは糖質を制限して脂肪の摂取を増やすことで、脂肪を燃やし易い体にするダイエット方法です。 理論的には様々なダイエット効果があるようですが、皆さんはこのダイエット方法が実際に効果的...
-
初級
ウォーキング時の腰痛の原因は?
男性50代 / 普段筋トレをしていて、その他に30分~1時間のウォーキングをしています。ウォーキング途中に背中から腰にかけて、痛みが生じることがあります。筋トレ時に痛むことはありませんし、姿勢にも気をつけています。歳...
-
初級
ウエストシェイパーは使ってる?効果ありますか?
女性30代 / ウエストシェイパーって効果あるのでしょうか?あばらが開いてる形の骨格なので矯正できたらいいなと思ってます。おすすめのウエストシェイパーなどあればそちらもお願いします。
-
初級
ダイエットには糖質制限と脂質制限はどちらがおすすめですか?
男性30代 / 糖質制限と脂質制限はどちらが無理なく続けられますか?
-
ALL
自宅トレは週何回やると効果的ですか?
男性50代 / これまで通っていたスポーツジムに行かなくなってから1年以上経ちます。動画サイト等で見た自宅トレとジョギングを不定期に行っていますがその効果も何やら懐疑的です。やはりジムに通っていた頃は今よりもはるかに...
-
初級
ウォーキングの際の履きものは?
男性60代 / ウォーキングの際の履きものは何が一番良いのかわかりません。ご意見ください。
-
初級
0カロリーゼリーって1日何個まで食べて大丈夫?
女性20代 / ダイエット中に0カロリーゼリーって食べても大丈夫ですか?1日の終わりに1個だけでも食べれたら、ダイエットも次の日の仕事も頑張れそうです。
-
初級
自粛中、自宅でも続けられる体のケアは?
女性40代 / 最近は積極的に外出したりジム通いすることから疎遠になってしまっていますが、 なかなか思うようにダイエットやトレーニングが継続できません。 ほんの少しの効果しか出なくてもいいので、本格的に再開できるよう...
-
初級
カフェインを摂取すると脂肪燃焼の効果は実感できますか?
男性20代 / 興味本位で聞きたいです。 ある時から野球のダルビッシュさんの動画の一部で運動前にカフェインを摂取すると脂肪燃焼に良いというのをみて自分も経験してみてめちゃめちゃ実感しましたが自分の身近な友達にすすめて...
-
初級
ダイエットを始めてどのくらいの期間で周りに痩せたことを気づいてもらえましたか?
女性20代 / どうしても体重に目が行きがちですが、周りに痩せたことを気づいてもらえたのはダイエットを始めてどのくらい経ってからでしたか?またその時に行っていたダイエット法も教えていただけると嬉しいです。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
屋外の場合、さまざまな地形や傾斜などを走ることで体幹をより鍛えることができ、屋内よりも高いダイエット効果が期待できる。ってことがこちらの記事に掲載されています。
私はジムでやっているので屋内になりますが、屋内の場合マシンでのトレーニングになり、自分で負荷を変えることができますし、より高いダイエット効果を期待できるのは屋内だと思ってしまいます。
どちらが効果的かってことは個人差ややり方とかもあると思うので、みなさんはどちらでやっているかとその理由を教えてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
屋外もしたいけど…
スポーツクラブで自転車=エアロバイクをやっています。わたしの場合、目標消費カロリーと最大負荷を設定し、ひたすら漕いでます。感覚としては、6段変速の自転車のギヤを6速にし、6速で座ったまま漕いで登れるぐらいの坂道を、2時間連続で漕ぎ続ける、感じです。
以前は自転車エルゴメーターを持っておりよく使っていたのですが、、
いかんせん景色が変わらず飽きて苦痛の方が大きくなったので結局屋外になりました。
屋外の方が色んな勾配があってメリハリもつくし、景色も変わって気分的にもいいので個人的には屋外派になりました。
とはいえ、屋内でやりたい人も一定数いると思います。ちなみに自分が使っていた自転車エルゴメーターは知人に売りましたw
気分転換になるので野外です。
自然の中を走るとストレス発散にもなりますので屋外で行ってます。
田舎なので走り出して五分で緑に囲まれたロケーションなので気持ちが良いです。
大半は屋外ですが、一応自転車エルゴメーターを持っているので屋内で取り組むこともあります。
屋内の場合、単調なのでタブレットで景色系の動画を見ながらやっています。
屋内でやっています。自転車を見ながらスマホで動画を見たり、ゲームをやったりと他の趣味と同時にできるのでとても気に入っています。
私の場合は収入とトレーニングを両立したくて自転車での配達の仕事を本業に選んだので、仕事をすると同時に筋トレをしている感じです。終わったあとはしばらく脚の筋肉痛に悩まされますが…
気分転換に外の景色がいいです
屋内のバイクでトレーニングをしていました。
故障時には家でエアロバイクをこぐことがあります。
屋外は普段買い物で使用する感じです。
日焼けをしたくないので、屋内です。
せっかく自転車やるなら野外かなと思います。
野外の自然の中を走ると運動にもなるし気持ちも良いかなと思います。
ほんとは外でしたいんですが、温度変化に弱いので、中で基本やるようにしてます。家の周りが急勾配の坂なのでちょっと危ないのも理由のひとつです...
屋外でトレーニングすると、色々なシチュエーションでトレーニングできる。
コースも数パターン設定すると、飽きずにできる。
仲間と一緒に走ると、一人でトレーニングするよりもパフォーマンスが上がる。
実際に自分が自転車でトレーニングしている。
屋内サイクルトレーニングはあまり効果がないように思える(自己満足で終わる)個人的感想です。
風を感じるのはとても気持ちがいいですし、景色を楽しむことができます。また出かける際の移動手段として利用すればゴールがあるのでモチベーションを保てたままできると思います。
実際の道を走る負荷は上手くやれば高いんだろうとは思いますが、運動レベルが可視化されない中で適正な負荷をかけ続けるのは素人では難しいだろうと思います。
屋内であれば最終的に出発点に戻ることなどを考える必要もないので、トータルで考えると屋内の方が確実性は高いと個人的には思います。
屋内のほうが事故とかも含めてリスクが低いですし負荷もかけやすいのでそっちのほうがよいですね
屋外でサイクリングを楽しんでいます。
風を感じて景色を見れて、ストレスも解消されるので屋外がすきです。
屋外だと気持ちがよいですし、景色があって気分転換にもなるから楽しいです。
出かけて買い物なども出来るので一石二鳥です。
景色や気温を楽しめるので、精神的にもいい気がします。
負荷も、その日によって速度を変えたり、坂道があるような場所を選んだりと変化をつけています。
景色が変わるので、飽きないから。
普段の生活、仕事を兼ねて利用しています
やはり太陽を浴びて運動するのが良いので、断然屋外です。風景を楽しみながら飽きずに挑戦できるのも屋内より断然メリットです。
屋外の方が気持ち良いので屋外でしています。