Q.自重トレーニングの後もプロテインは必要か?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
中級
筋肉のための胸肉生活を無理なく続けられてますか?
男性30代 / 筋肥大のために胸肉メインの食事をするようになって数年経ちますが、たまにこの食事が嫌になるときがあります。胸肉を食べ続けるためにやってる工夫や、おすすめの食べ方があれば教えて欲しいです。
-
ALL
胃下垂改善で効果があった筋トレを教えてください。
女性20代 / 昔から胃下垂に悩んでいます。見た目はガリガリなのにお腹だけ出ている、いわゆる幼児体型がコンプレックスです。
-
初級
一日二回の自重筋トレは効果があるのでしょうか?
男性30代 / 自宅で自重トレーニングをしています。在宅ワークで時間の融通がきくので昼前と夕方の一日二回、同じ筋トレメニューをこなしているのですがこれは効率の良い筋トレなのでしょうか。一日二回こなすことが筋肉の肥大化...
-
初級
子供と一緒に筋トレって上手くいく?一人でやった方がいい?
女性20代 / 子育て中で筋トレの時間が取れないので、子供と遊びながらスクワットや腹筋を最近やり始めました。ただし、子供の気分次第なので時間がバラバラだったり、決めた回数ができなかったりとかなり適当なトレーニングにな...
-
初級
今話題の韓国の漢方薬やサプリメントは使ってますか?
女性20代 / 韓国の漢方やサプリが流行っている気がします 使った人、効果はありましたか? 気になるけど結構高価だしステマもあって悩んでいます
-
初級
寝る前に蜂蜜をスプーン1杯食べるダイエットって効果ありますか?
女性30代 / 蜂蜜を寝る前に蜂蜜をスプーン1杯食べるダイエットって効果ありますか。良質な蜂蜜であれば太らず、睡眠中の低血糖を防いで夜中起きることもないんだとか。どうなのでしょうか。
-
初級
産後の体型の戻し方どうしましたか?
女性20代 / 出産が終わり体重は徐々に落ちたものの、体型が中々戻りません。時々筋トレをしたりはしますが、子供の世話もあり中々時間をかけて出来ず悩んでいます。顔周りやお腹周り、お尻などの引き締め方や産後にオススメのダ...
-
初級
肩こり改善のためにやっていることを教えて下さい。
男性40代 / 肩こりで憂鬱な毎日をおくっています。肩こり改善をするため何から始めればよいか悩んでいます。みなさのご意見を教えて下さい。
-
初級
一日中腹筋に力を入れた状態で生活できますか?
女性40代 / 意識してお腹に力をいれて生活していると、腹筋が自然に鍛えられ、ずっと力を入れていられると聞いたことがありますが、私はすぐに気がそれてしまい5分もしないうちに、お腹がだら~となってしまいます。心がけるよ...
-
初級
ダイエット目標達成後、筋トレや食事制限は続けますか?
女性30代 / もう少しで目標体重に届きそうなのですが、ダイエットを達成した方はその後も筋トレや食事制限は続けてますか?筋トレも食事制限もどちらもとても大変だったので、今後も継続するとなると少しげんなりしてしまいます...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
新着トピック
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
ALL
-
ALL
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
筋トレ後、「プロテインは30分以内に摂取する」という記事をよく見かけますが、自重トレーニングの場合も必要でしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
必要だろうなと思っているのですが、いつも気が向いたときにだけ摂取しています。
必要では無い
筋肉はプロテインではなく食事が基本
食事できてればいらない
忙しい中ならプロテインもあり
あくまでも前に飲むからと、とてもそれなりに良い感じであってその後にも飲むのはとても大変かなと感じます。自分はその後は普通にお水で健康管理を維持します。
筋肥大を目的としないのであれば問題ないかと思われます。
自重トレを行う際に、プロテインを使用・不使用で行った両方の経験があります。
これらを比較した際に、明らかに筋肉の付き方に違いがあり、使用した時はおよそ一か月で明らかに筋肉量の増加を感じました。
このことから、自重トレの際でもプロテインが必要だと私は思います。
如何なる時もプロテインは必要だと思います。日本人はそもそもタンパク質が不足していると言われているので、トレーニングの有無に関わらずプロテインを飲むのがベストだと思います。
筋肉や骨格など体の作る大きな役割を担うタンパク質が効率よく摂取できるのがプロテインになります。自重を用いたトレーニングにおいても筋肉に負荷をかけておりますので、プロテインは効果的です。
米やパン、肉や魚、野菜をバランスよく食べたうえでプロテインも摂取するようにしています。大事なのはバランスかと意識しています。
1日の摂取するタンパク質が少なければ摂取する必要はあると思います。また、筋肉以外にも皮膚や髪の毛などにもタンパク質は使われるため、食事で取れなければプロテインは必要かと思います。
そもそもにして必要な栄養素を補う目的で日常に取り入れる価値もあるので、自重トレーニングでも負荷をかけて行えているのであれば飲んでいいと思います。
一日のプロテイン摂取量にもよりますが、自重トレでもしっかり体を動かすのであれば一杯は飲んだほうがよいと考えています。
コロナ禍で家での自重トレ時間が多くなりました。30分~1時間程度の筋トレですが、摂取するようにしています。ただし少し薄めにして飲んでいます。