Q.トレーニングをしていて良かったこと、役にたったことはありますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
プッシュアップバーって効果ある?
男性30代 / 腹筋ローラーを購入したら、セットでプッシュアップバーが付いてきましたが、使ってみてもピンときませんでした。使っている方、効果のほどを聞かせていただきたいです。
-
中級
横川理論VS山本理論、どっちがいいと思いますか?
男性20代 / ここ最近YouTubeやTwitterで話題になっている横川理論と山本理論ですが、どちらがいいと思いますか?オーバーワークはあるのか、それとも101理論の方がいいのか。皆様の意見お願いします。
-
初級
筋トレのウォームアップのセット数はどれくらいが最適?
男性50代 / 筋トレに励んでいらっしゃる方に質問です。筋トレ本番のセットを行う前に軽めの負荷でウォームアップを何セットかやられると思いますが、皆さんはどのくらいやってから本番のセットに入るのでしょうか?
-
初級
ダイエット時のプロテインは種類ごとに飲み分けてますか?
女性30代 / 基本のホエイプロテインやカゼインプロテイン、ソイプロテインやスロープロテインなどプロテインにもいろいろと種類があると思います。寝る前はスロープロテインやソイプロテインを飲んだり、トレーニング前はホエイ...
-
ALL
体型やスタイルにコンプレックスはありますか?
女性20代 / 筋トレをしてる人って何か体にコンプレックスを抱えてる人が多いのかなと思ったのですが、どうでしょう?
-
初級
足を細くするのに効果的なトレーニングは?
女性30代 / 足全体、もしくは太ももを細くするにはどのようなトレーニングが効果的でしょうか?ボールやクッションを足に挟み押しつぶす、寝転がって足を上げ開いたり閉じたりするトレーニングを行なっています。他にいい方法が...
-
上級
エビデンスに囚われず独自理論でやってるトレーニングはありますか?
男性20代 / エビデンスや研究結果に囚われず独自理論や自分の体の感覚を頼りに取り入れているトレーニングはありますか?また、その実際の効果も教えてください。筋トレは骨格などによって向き不向きや効く角度なども変わってく...
-
初級
筋トレするとハゲる?高タンパクな食事は薄毛の原因になる?
男性30代 / 現在38歳、筋トレ歴約4年です。うちの家系には薄毛の人がいなく、私自身昔から剛毛で人一倍毛量も多いです。しかし、筋トレをやり始めて2年が経過した頃から頭頂部が明らかに薄くなってきました。まだ大丈夫です...
-
初級
たんぱく質をとるタイミングは運動前?運動後?
女性40代 / たんぱく質を意識してとる場合、運動前と後ではどちらにとるようにしたらいいでしょうか?プロテインを飲むとかではなく、食べ物から摂取する場合について聞きたいです。
-
初級
懸垂トレーニング。回数、負荷、バランス、どれを優先しますか?
男性40代 / 懸垂トレーニングがある程度できるようになった方。 今後の方針はどのポイントを重視しますか? フルレンジで10回程度できるようになった後、どのポイントを意識して継続するか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
最近トレーニングのモチベーションが下がってきているのですが、長くトレーニングを継続してきた方は、今までトレーニングをしていて良かったと思ったことは何かありますか?
子供の運動会で活躍した、女性にモテたなどなんでもいいので何か経験があれば教えてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
銭湯やサウナで同じく筋トレしている人と親しくなり互いに励まし合ったり、それがきっかけで交友ができたりという「特典」のおかげで人生が豊かになっていると思います。
とてもそれなりの筋力がつた事で、何かしら人的な方の応急などに一役かっているので、その点では、凄く今まで地道に続けていてよかったなと。していなければ全然役に立っていなかったかも。
35歳を超えたあたりからよく感じるようになりました。みんなで集まって食事などをしているとほとんどの友人が体の不調を訴えていますが、若い頃から継続してトレーニングを続けてきた私は特に体の不調を感じることがありませんし、若い人よりもまだ体力的に優っていると思っています。
姿勢が良くなりました。
自分に合う肩こり腰痛の対処法も分かるようになり、簡単なものなら人に教えられるようになりました。
また、冷え性が改善され、体調が良くなりました。
筋トレをすることで自分に自信がつき以前よりもポジティブに物事を考えられるようになりました!
前よりも疲れにくくなって、仕事が少し楽に感じるようになりました!
自信がつきます。
妻に褒められます。
尚更自信がつきます。
達成感があります。
良い事だらけです。
トレーニングしていて良かったことは、ストレス解消や、重たいものが持てる、身体つきが良くなるです。
そして、1番良かったことは自分に自信が持てるようになりました。
精神的にも落ち着く気がします
コロナで激太りし心機一転、ダイエット+筋トレをはじめました
約半年で筋量はきっちり増やしながら10kg減量に成功
ある日高速道路のインターのトイレで偶然鏡に映った自分、その自分が自分であると気づかずに「スタイルよい人だな」っておもったとき、ちょっとトレーニングをしてよかったなと思いました(笑)
自信がついた。
自分のことが嫌いだった自分が少しだが、好きになれた。
20代半ばでお腹が垂み始め、見た目が気になり腹筋ローラーを使った筋トレを
週2,3回。これを2年以上続けてますが出っ張った腹が引き締まって人前でも
堂々?と歩けます。力も付くので急な力仕事にも多少は耐えれます!
10kgの荷物でも片手で持ち運ぶのが容易になるため、引っ越し作業など一人でできたりします。
筋肉質でスタイルが悪くことがなく、好感度が良いです。
若々しい体形を維持していると異性からの視線は違いますよ。
私は太ったりマッチョになったりしますが、やはり全然違うなと思います。
筋肉量が増えたので冬の冷え性が改善されたような気がします。
格闘技をしている事もあり、自分に適切なトレーニングを積む事でより強くなりました。
私自身高校生のときに、部活動の関係もあってひたすらトレーニングをしていた時期がありました。その中でコロナ禍に突入し、外出することがままならなくなってしまった時にトレーニングを継続することで自我を保ち、さらにプレーの向上に繋がったと思います。
小さなことですが、以前は家の掃除を一日中していたら腰が痛くなっていたのですが、今はそういうことがなくなりました。
身体が軽くなったのと寝付きが良くなった。
周囲からモテた
体力と根性がつきました。
会社で多少きつく当たられてもたかが知れていると思って流せるようになりました。
まず、トレーニングを日々の習慣にすることで生活のリズムが整い、健康状態も改善しやすくなります。
そして、トレーニングを始めて数か月経過するころには、友人や家族から「最近健康そうだね。」や「前より体つきがよくなったね。」など、ポジティブな意見を多くもらえるようになりました。
そのような言葉がトレーニングのモチベーションアップにつながるので、トレーニングも継続することができます。
体脂肪が減って前より見た目が引き締まりました。
まぁスタイルはよくなりますからね見栄えはよくなりました
なかなか寝付けなったのが、トレーニングで疲れるのでぐっすり眠れるようになりました。
自分に自信がつくようになりました。ネガティブ思考が改善されたと思います。
異性の人から胸筋が凄いと言われた
年齢を重ねても、日頃の活動でとても快適に感じることがあります。長い階段の登り降りが全然気になりません。スイスイと若い頃と同じに行動できますので嬉しいです。
筋肉が付いてから、以前は無かった自信のようなものが、ついた気がします。それと、外国人女性にちょっとモテます。
呼吸がしやすくなる、体が軽くなる。
運動習慣が身について身体が軽くなって毎日が快適です
もやしみたいな腕が人並みに太くなった
精神的に落ち込みやすかったのですが、トレーニングしたらポジティブ思考になりました。体つきも変わり前より自信が持てるようになりました。