Q.足を細くするのに効果的なトレーニングは?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
ダイエット中、ストレスを溜めないための対策はありますか?
女性20代 / ダイエット中、慣れない食事制限や運動によってついストレスが溜まりがちですよね。皆さんがダイエット中のストレスに打ち勝つために行なっている対策を教えてください!
-
初級
広背筋を鍛えるならダンベル?チンニングスタンド?
男性30代 / 自宅で広背筋を効率良く鍛えるにあたり、高重量のダンベルを用意するか、チンニングスタンドを用意するかなやんでいます。あくまで広背筋のみに重点を置いた意見をお願いします。
-
上級
運動をすると逆に食欲旺盛になり、体重が増えるのはどうしたら良いか?
女性30代 / ダイエットを意識し、体重を減らすためには摂取カロリー以上に消費しないといけないと言われているので毎日約1.5時間ほど運動をするのですが、どうも運動をしていない時より食欲が旺盛になり沢山食べてしまいます...
-
初級
自衛隊体操は有用だと思いますか?負荷はどの程度だと感じますか?
男性30代 / ニックネームの通り、私は毎日トレーニングの一環として自衛隊体操をこなしています。自衛隊体操とは陸上自衛隊と航空自衛隊で用いられている準備体操のこと。どのようなものかご存じでない方は、Youtubeの「...
-
初級
ダイエットの時の食事のレパートリーの数は?
女性30代 / ダイエットのために筋トレと食事制限をしていますが、ダイエットのための食事は同じようなメニューになってしまい、飽きがきてしまいます。皆さん、いくつくらいのレパートリーで食事制限を頑張られていますか?具体...
-
初級
筋トレでオーバーワークを実感したことある?
男性20代 / 筋トレはやり過ぎてもオーバーワークになるだけだしと、ジムで知り合った知人や動画などでよく耳にしますが、実際のところそう言ってる人もオーバーワークを経験してない人がほとんどだと思います。それならオーバー...
-
初級
プロテイン女性が飲むならやっぱりソイ?
女性30代 / 本格的な筋トレをした後はホエイプロテインの方が吸収が良いと聞くのですが、女性が日常的に飲むなら、ソイの方が良いでしょうか?筋トレはホームトレーニングで、中軽度ですが毎日しています。
-
ALL
筋トレ中に音楽を聴きますか?
女性30代 / 筋トレ中に音楽をかけるか、おすすめの音楽があればコメントで教えて下さい!
-
初級
普通食腹八分と低カロリー食満腹だったらどちらがダイエットに効果的でしょうか?
女性30代 / トータルカロリーは同じと仮定してですが、どちらの方が効果が高いと感じますか?みなさんのご意見を聞かせてください。
-
中級
ランニングと筋トレのバランスはどのくらい?
男性40代 / ランニングをしていると痩せやすいので、筋トレも併用している人は多いのではないでしょうか?トレーニングのバランスを教えてください。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
中級
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
足全体、もしくは太ももを細くするにはどのようなトレーニングが効果的でしょうか?
ボールやクッションを足に挟み押しつぶす、寝転がって足を上げ開いたり閉じたりするトレーニングを行なっています。他にいい方法があれば教えていただきたいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
ワイドスクワットで足の隙間やや見えて来た。ワイドスクワットを爪先で立ちながらするとキツイけど、この方が効果的だと思う。
結構鍛えられるので良いかと思います!結構意外に効きますが、あとは普段の食生活をきちんと見直しして余分な脂っこいものなどを食べないと自然に痩せていきます。
外側がスッキリするようになりました。横になってトレーニングをしながらテレビを眺めています。
ストレッチですね。基本的ですがヒラメ筋などを意識してストレッチしていたら着れなかったスキニーが着れるようになりました。
脚パカも効くのは効くんですけど楽にやろうとしたり体制が少しでも違うと効かなくなってしまうので私がおすすめするのは足を決められた範囲で上げ下げするやつです。
・正面の場合は座って片足を立ててもう片足を床につかないように上げ下げする
・横に寝転んでいる場合は床についてない方の足を跨いで置いてその間を床についている方の足で上げ下げする
といったものです。
これだとポーズを間違えることもないし部分トレなので実感が湧きます!!
あと脚トレで1番大事なのはストレッチ!いつもストレッチされてあったまっている状態が理想!!!
毎日60回を目標に行ってます。約1か月、太ももの間に隙間ができました。
足を肩幅ほどに開いて、つま先においても外側に開いた状態でスクワットをする要領でお尻は地面と平行になるまで下げる方法ですね。これを10回×2セットで効果が出ると聞いたことがありますね。
足パカも効果的だと思いますが、併用してワイドスクワットや添付している動画で、横になり足をクロスして上げ下げする動きが特に内ももにアプローチしてくれると思います。
トレーニングだけを行ってもストレッチをしないと筋肉が固まってしまうらしいので、
筋トレ後のストレッチも重要です。
足パカを毎日続けたら、スラッとした綺麗な脚になりました。
足パカトレーニングやスクワットを続けたら太ももが細くなりました。習慣にしたらなんだか体が軽くなった感じがします。
寝る前に毎日3分ほどのマッサージをしています。筋肉はつかないですが、むくみは無くなりました。マッサージ法としてはボディクリームをふくらはぎ全体に塗り、足首あたりからからひざ下までもむを30秒、軽くたたくを30秒、脂肪を絞り上げるを1分、最後に下からひざ下までゆっくり流すを1分。両足で10分もかからないので、動画を見ながら毎日続けています。今のところ1か月で1センチは細くなりました。
動画を見ながら足パかをしています。やせるというよりも引き締まる感じなのかな?と思います。太ももがたるんで太いほうなので、隙間が出てきたような気がしますが、もともと筋肉質な人には効果があるのかは微妙ですね。
いわゆる筋トレ系よりも有酸素の方が有効だと思います。加えて、とにかくマッサージで脂肪の質を変えることの方が重要。
スクワットが最も良い。
引き締まった脚になる。ただし、スクワットする際の重心をやや後ろにすることに気をつけること。
有酸素運動(ジョギング)をやると足が細くなりましたのでオススメです!