- SHARE -

みんなで作るカラダの新常識。
筋トレ・フィットネス・ダイエットなどのアンケート掲示板

HOME/筋トレ(自重/宅トレ)/筋トレで腰痛肩こりになりませんか?
初級
筋トレで腰痛肩こりになりませんか?
22 2022.05.13

筋トレで腰痛肩こりになりませんか?

  • 1. むっちゃんZTkyNGQ0
    女性 30代

    筋トレを始めてから、腰痛肩こりがひどくなりました。
    体の筋肉が凝り固まっているのでしょうか?
    おすすめの対処法があれば教えてほしいです。

    総投票数 : 21
    投票する投票して投票結果を見る

    * 投票するとアンケート結果を確認できます

    - SHARE -
    2021/09/21 16:14:06
  • 22. ちぃたんYTNkMjVi
    女性 30代 返信
    筋トレを少なくする

    少しそういう点では少なくして工夫をすることも大事かなと思います。そうした面でまた他も含み少し緩い感じでしてみるのも手かなと感じます。

    0 2022/05/13 12:45:19 [通報]
  • 21. YYY.NNNOGJmZGIw
    女性 30代 返信
    フォームを改善する

    フォームが悪いと筋肉痛になったり筋肉を痛めたりします。
    正しいフォーム目指しましょう!

    0 2022/04/28 20:06:54 [通報]
  • 20. 3taroYzdkMDk5
    男性 50代 返信
    フォームを改善する

    腰が反っていたりとフォームが知らず知らずに腰に負担がかかるような形状になっている可能性があります。家族に横から見てもらったり、スマホで動画撮影してもらったりして、チェックをすることがおすすめですよ。

    0 2021/11/06 18:56:21 [通報]
  • 19. 華ちゃんMGQ4ODI4
    男性 20代 返信
    筋トレ後のストレッチがたりない

    無理なくやれば肩こりも治ると思いますよ。
    血流が良くなるのでいいかと後は終わった後にストレッチをしっかりとやって
    無理しないで最初は軽くやってほぐす感じがいいかな。

    1 2021/11/05 13:05:41 [通報]
  • 18. ほのNGFkMGE3
    女性 30代 返信
    筋トレを少なくする

    私もなります。
    痛みが出たら休んで、ストレッチだけするようにしています。
    なので、同じ部位の筋トレは2日に1回のことが多いです。

    0 2021/11/04 10:33:06 [通報]
  • 17. 美帆N2MxODU2
    女性 30代 返信
    その他

    私は背中トレをした次の日は筋肉痛がひどく肩こりに似たような辛さがありますね。筋肉痛なら数日で治りますし、背中トレを継続すれば確実に肩こりはよくなっていくと思います。

    0 2021/10/14 09:48:15 [通報]
  • 16. tententanabeYzljODkz
    男性 30代 返信
    筋トレを少なくする

    始めた頃は良くなりましたが適度な量にする事で緩和されました。最初は頑張りたくなりますがやり過ぎも良くないかも知れませんね。

    1 2021/10/03 20:02:08 [通報]
  • 15. ささみNDUwNDY1
    女性 30代 返信
    筋トレを少なくする

    トレーニングの負荷が高すぎるのかもしれません。初心者向けのフォームに変える、痛みがあるときはその部位のトレーニングは減らすなどして正しいフォームで疲れすぎないようにやってみて、筋肉が出来上がってきたら少しずつ負荷を上げていくのがよいでしょう。どうかご無理なさらず。

    1 2021/10/03 10:31:10 [通報]
  • 14. クラシコNWIwOWYw
    男性 50代 返信
    フォームを改善する

    私も肩や腰を痛めることがありました。
    恐らく、負荷が重すぎてバテてくるとフォームが乱れてつい無理した結果だと思います。
    適正な負荷にして正しいフォームでトレーニングすることをお薦めしますよ。

    1 2021/10/02 05:08:42 [通報]
  • 13. kenta6ken5OGE5ZjY3
    男性 40代 返信
    その他

    40代男性です。私は全くの真逆ですので、ぜひ参考になれば。

    20代後半から、数年前まで肩コリが多々あり、肩コリから来る頭痛で頭痛薬が手放せませんでした。
    枕の高さを変えてみたり、ストレッチしてみたりいろいろしても改善せず。
    運動は有酸素(ランニング)を続けていたので運動不足も考えられませんでした。

    それが、数年前から筋トレを初めて、これがすごく効いた!
    長年悩まされていた肩コリがすっかり解消しました。
    まさか、ただの筋肉不足だったなんて、、、

    肩コリに悩まされている方は本当に筋トレおすすです!
    週2回、シュラッグ(ダンベルをもって肩を持ち上げる筋トレの種目)をしてみてください!
    1,2か月もつづければいつの間にか肩こりから解放されているはずです。

    2 2021/09/30 21:39:43 [通報]
  • 12. イナタクMWM1NDIz
    男性 40代 返信
    筋トレを少なくする

    最初のうちはあまり大きい負荷をかけてしない方がいいと思います。自重トレーニングや軽い負荷による筋トレから始めるのかいいと思います。また、筋トレを行う間隔をある程度開けて、体の超回復が終わってから筋トレするのを繰り返すと、より大きい負荷に耐えられると思います。

    1 2021/09/30 13:21:14 [通報]
  • 11. ぺんちゃんNDEwZjE1
    男性 30代 返信
    フォームを改善する

    筋トレを始めてダンベル使用のスクワットをすると腰痛が起きていました。
    ですが、スクワットやその他の部位のトレーニングでも一種類だけではなく色んな方法やフォームがあります。なので腰痛や肩こりが出た場合は、違う方法やフォームを意識されると結構改善されると思います。

    1 2021/09/29 15:04:35 [通報]
  • 10. hami.MDVjOGZm
    女性 30代 返信
    筋トレ後のストレッチがたりない

    私も筋トレで腰痛になることが多々ありました。特に腹筋や背筋を鍛えると腰痛が出ていましたが、ストレッチをしっかりするようになって少し改善してきたように思います。

    1 2021/09/29 15:02:53 [通報]
  • 9. KIMUNISHINjM2OGUz
    女性 30代 返信
    フォームを改善する

    肩が凝るのは、肩に力が入りすぎている(力みすぎ)かと思われます。肩の力を抜き、鍛えたい部位を意識してトレーニングすると良いです。腰が痛くなるのは、腹筋を使えていない、もしくは姿勢が悪い(反り腰になっている)状態でトレーニングしているなどの可能性があります。

    2 2021/09/29 11:45:51 [通報]
  • 8. YYY.NNNY2QyZTA3
    女性 30代 返信
    その他

    筋トレで腰痛や肩凝りになってしまうのは、少し力み過ぎかもしれません。
    リラックスして取り組んでみることと、筋トレ後のストレッチ、しっかり湯船で身体を温めて血行促進するといいと思います。

    2 2021/09/25 18:14:52 [通報]
  • 7. さんたろうNDczOGI4
    男性 30代 返信
    フォームを改善する

    正しいフォームで筋トレができているなら、腰痛・肩こりなどは筋力がつくことで軽減していくはずです。
    痛みが筋肉痛で一時的に張っている感じでなければ、フォームがよくなくて、もともとの腰痛・肩こりを増加させる結果になっている可能性があります。
    できれば、最初はパーソナルジムなどで正しいフォームチェックをしてもらうのが理想ですが、動画サイトでフォームの注意点をよく見て、鏡を見ておなじようなフォームでできているかをチェックするとよいでしょう。

    2 2021/09/23 11:31:38 [通報]
  • 6. さくらパンダOTRjZGY4
    女性 20代 返信
    その他

    そもそも支えたりするのに筋肉が足りてない場合必要以上に負荷がかかり腰痛や肩の痛みの原因になることがあるので、前後にしっかりストレッチをして筋トレなのか疑わしいレベルの軽いものから徐々にやっていくことをおすすめします

    2 2021/09/22 01:07:56 [通報]
  • 5. めろんぱんまんM2JjNDAy
    女性 20代 返信
    筋トレを少なくする

    体に負担が溜まっているので、回数を減らすべきだと思います。慣れていくうちに回数を増やしていけばいいと思います。

    0 2021/09/21 22:44:23 [通報]
  • 4. MsZDg2NTVi
    女性 30代 返信
    フォームを改善する

    肩こりになることはあまりありませんが、肩を痛めることはあります。無理な動かし方を教えたり、負荷をかけすぎると肩腰だけでなく、違う部位も痛くなることがあります。無理をしすぎないことが第1です。また腹筋はしていて、腰痛を起こすことがありますが、クランチに変えてみると腰に優しいです。

    1 2021/09/21 21:42:30 [通報]
  • 3. まかろんろんNGI1ZTZm
    女性 20代 返信
    筋トレ後のストレッチがたりない

    筋肉痛は一時的なので、かなり激しい重量級でなければ続くような痛みはないと思います。

    0 2021/09/21 18:14:26 [通報]
  • 2. マサヒロZDAzZjBk
    男性 50代 返信
    フォームを改善する

    フォームがよろしくない可能性があります。トレーニング時、スマートフォン等で撮影して見ることをオススメします。

    1 2021/09/21 17:23:33 [通報]

Q.筋トレで腰痛肩こりになりませんか?

投票する投票して投票結果を見る

* 投票するとアンケート結果を確認できます

関連トピック

送信中

Q.筋トレで腰痛肩こりになりませんか?
>>0に返信する
選択肢必須
コメント必須
画像を添付する
画像任意

* 画像を引用した場合は引用元URLを入力してください。

ニックネーム必須

* 12文字以内で入力してください。

性別必須
年齢必須

* こちらの利用規約をご確認ください。

フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?

\ 登録なしで簡単投稿 /