Q.どのくらい白米を食べないと痩せますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
ダイエット中のちょっとひと口、、止まらなくなりますよね?
女性30代 / ダイエット中どうしても何か食べたくなった時にひとつだけいいかとか思って、小分けされている小さなお菓子とか食べることがあるのですが、どうしてもひとつ食べると止まらなくなってしまいます。あまり無理しすぎな...
-
中級
中級トレーニーの筋肉量を維持するには体重x2gのタンパク質が必要でしょうか?
男性30代 / 筋肉を大きくするには体重x2〜3gのタンパク質を摂ることが定説になっていると思いますし、私もここ数年は毎日その量を摂取してきました。しかし、年齢とともに胃腸の調子がよくない日が多いのと、他にもやりたい...
-
初級
初級ダイエットのためのトレーニングは何がおすすめ?
男性20代 / ダイエットは食事制限とトレーニングがとても大切ですよね!私は衛生面のことも考えて一人公園で縄跳びを利用して、トレーニングをしています。皆さんはどんなトレーニングしていますか?
-
初級
筋トレ中の夫の食事はどうしてますか?
女性30代 / 夫が半年ほど前から筋トレを始め、たんぱく質多めの食事を、強く希望しています。正直サラダチキンにも飽きていますが、筋トレをしていないわたしもたんぱく質多めの食事をとっていて大丈夫なものでしょうか?
-
初級
ダイエットの停滞期はどのくらい続いた?
女性20代 / 私は今まで何回もダイエットしてきましたが、1度も停滞期と言われるような期間がありません。長い人だと2、3ヶ月停滞するようですが皆さんはどうですか?
-
初級
ビオフェルミンなどの整腸剤で腸内環境は改善しましたか?
女性30代 / 最近はいろんなところで腸内環境を整えることが大切といったお話しを聞きますが、整腸剤を飲むだけで腸内環境は改善するのでしょうか?自分に合った菌を見つけることが大事とも聞きますが、何かおすすめの整腸剤があ...
-
初級
寝る前に蜂蜜をスプーン1杯食べるダイエットって効果ありますか?
女性30代 / 蜂蜜を寝る前に蜂蜜をスプーン1杯食べるダイエットって効果ありますか。良質な蜂蜜であれば太らず、睡眠中の低血糖を防いで夜中起きることもないんだとか。どうなのでしょうか。
-
初級
太く短く生きたい?それとも細く長く生きたいですか?
男性30代 / 20代までは酒やたばこと好き勝手生きてきましたが、30代以降は毎日食事や健康に気を使って生活をしています。しかし、たまにふと好きなものを好きな時に好きなだけ食べて太く短く生きる人生もありなのではと思っ...
-
上級
運動をすると逆に食欲旺盛になり、体重が増えるのはどうしたら良いか?
女性30代 / ダイエットを意識し、体重を減らすためには摂取カロリー以上に消費しないといけないと言われているので毎日約1.5時間ほど運動をするのですが、どうも運動をしていない時より食欲が旺盛になり沢山食べてしまいます...
-
ALL
ダイエットでケトン体ができるのは危険なのですか?
男性40代 / 調べても、ケトン体が危険なのか安全なのか、はっきりしません。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
実はもともとお米は食べても食べなくても大丈夫なんですが、特に夜にお米を食べるのをやめて、早数年たちますが全く痩せません。それよりもテレワークになり、食べないくせに体重増加しています。
白米食べないダイエットはどの程度、続ければ体重に現れてくるのでしょうか?
それとも、これは都市伝説で実際には痩せないのでしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
もともとどれだけ米を食べていたのかにも関係してくると思います。たくさん白米食べてた方は夜だけぬけばやせるはず。私もそれで痩せました。昼は定食でお腹いっぱいで。
ただ、痩せたときは一日1万歩いている状態でしたし、消費カロリーにも関係あると思います。
しかも、痩せたのはいいのですが、安心して白米を少しずつ食べだすとあっという間に元の体重に戻りました。あまりおすすめできません。
痩せたいのであれば、必ず白米は取り入れましょう。
白米を食べないと、エネルギーが作られないので痩せません。
脳の方にもエネルギーが行かなくなりますので、うつ病なども引き起こしてしまします。
年齢的にも適量は白米を摂取される事をお勧めします。
白米を減らすと便秘になりやすい体質
白米食べなくても、他にお腹いっぱい食べていたら痩せません。
私は30代のとき、白米夜食べなかったら痩せましたが、40代に同じことしたら体壊してしまいました。ちょっとたべておかず気持ち少なめにすると、胃にも負担がなくなりました。40代だと代謝が悪かったり、体調面でも無理はしないほうがいいです。
白米を食べない分おかずを食べてしまったので私の場合は結果太ってしまいました。適度な白米に野菜やお肉のバランスの取れた食事が一番痩せるのではと思っています。
お米を食べないだけで瘦せようと思っているなら、無理があると思います。
今までかなりの量の白米を食べていた人がやめた、とか、若い人なら効果がでるかもしれませんが。