- SHARE -

みんなで作るカラダの新常識。
筋トレ・フィットネス・ダイエットなどのアンケート掲示板

HOME/ダイエット/ダイエットで失敗した経験はありますか?
初級
ダイエットで失敗した経験はありますか?
41 2022.06.17

ダイエットで失敗した経験はありますか?

  • 1. MiyukiZGRiOWRh
    女性 20代

    食事制限でのダイエット、運動でのダイエット、他にもダイエットにはいろいろな種類がありますし、最初から上手くいった人ばかりではないはずです。今後のためにもダイエットで失敗した経験を教えてほしいです。ダイエットにおける健康面の失敗などもあれば聞いてみたいです。

    総投票数 : 40
    投票する投票して投票結果を見る

    * 投票するとアンケート結果を確認できます

    - SHARE -
    2021/09/27 08:55:39
  • 41. 頑張ってねNTljMTY1
    女性 40代 返信
    ある

    何度もありますよ。
    私は中学三年生のころ初めてダイエットを試みましたが、内容が成長期女子には大変厳しい「夕飯抜き」だったので、高校に入学するや否や、過食に陥って醜い結果となりました。
    いろんな経験を乗り越えて、今では二度と無茶なダイエットはしませんし、過食に陥ることはない自信があります。

    1 2022/06/17 16:20:58 [通報]
  • 40. 山吹ZjQ3MGU2
    女性 40代 返信
    ある

    めちゃめちゃあります。というか、ほとんどのダイエットには失敗してきました。汗 
    一食抜き、リンゴ、グレープフルーツ、スムージー、重曹、こんにゃく、断食、サプリ、などなど。 結局、今の所、運動以外は全部リバウンドをしてしまっています。

    1 2022/06/13 11:03:39 [通報]
  • 39. ほのMzI4Y2Ji
    女性 30代 返信
    ある

    体重のみを気にしていて、軽い食事制限と、休みなしで動いて10キロ以上落たましたが、筋肉も減りました。
    それで低血圧が悪化して、立ち上がれなくなり、出社不能になりました。リバウンドもしました。
    今は筋肉や脂肪を落としすぎないように、バランスのよい食事や無理のない運動を心がけています。

    1 2021/10/29 10:56:40 [通報]
  • 38. あーちゃんY2NlNmFm
    女性 20代 返信
    ある

    若い時、無理に断食みたいなことをやって結局リバウンドしました…健康的に食べてちゃんと運動するのが一番ですね。

    1 2021/10/21 14:25:40 [通報]
  • 37. しぃーNjlmMDZi
    女性 20代 返信
    ある

    パン屋で働いている時に廃棄されるパンをもらっていて、ご飯を食べずにパンをよく食べていました。ダイエットしようと試みて、パンは糖質が多いとネット情報で見たのでパンとご飯を食べずに糖質減らしてダイエットをしました。空腹時はなるべく水を飲み耐えしのぎ3か月で-4キロ減りました。調子に乗り週に3回朝食にパンを取り入れました。1か月で2キロ増えました。少しの欲でも放ってしまうと、もう少し食べても大丈夫となり、すぐにリバウンドしてしまいました。自分に合うダイエット法が見つかるまで色々チャレンジしないといけないなと思い、今は脂質減らしてダイエットしています。

    0 2021/10/14 14:50:49 [通報]
  • 36. とらYWNlODNm
    男性 20代 返信
    ある

    糖質制限ダイエットを1ヶ月半行い、無事12kgのダイエットに成功した。かと思いましたが、普段の生活に戻ると2ヶ月で7kgリバウンド笑
    最初から5kg減らしとけば良かったじゃん...

    0 2021/10/06 02:50:18 [通報]
  • 35. さわやんZmFkOWQx
    女性 30代 返信
    ある

    とあるパーソナルジムに入会したが、かなり厳しい糖質制限で1か月で退会した。炭水化物は基本NGなだけでなく、摂る栄養も厳しく限定された。例えばブロッコリーは毎日摂取するなど。自然と食べれられるメニューが数パターンになり、食事のストレスがひどかった。また最初はすぐに体重が落ちるが、やめてしまうと戻るどころかリバウンドして余計に太った。

    1 2021/10/04 12:58:55 [通報]
  • 34. ももたんNzZjYjFl
    男性 30代 返信
    ある

    ダイエットなんて基本的に失敗ばっかりです!

    0 2021/10/04 11:08:06 [通報]
  • 33. momoNjdiNTU0
    女性 30代 返信
    ある

    昔、楽して痩せたかったのでサプリと食事制限で痩せようとしましたが、食事制限のおかげで少しは体重は減りましたが、リバウンドしました。
    サプリは何か効果があったのかもわかりませんでした。

    1 2021/10/03 10:03:31 [通報]
  • 32. yukimiikoYzBlYWQx
    女性 40代 返信
    ある

    昨年春にコロナで在宅になり、ストレッチ、ランニングをメインに4か月行ったところー5㎏瘦せましたが、気温が上がりランニングからサボるようになり、徐々にストレッチもサボり…5㎏戻りました。。

    1 2021/10/02 15:17:41 [通報]
  • 31. miiNDhmM2I2
    女性 20代 返信
    ある

    食べる事が大好きでお菓子やスイーツを止めよう!って思って制限するとすぐに限界が来て結果ドカ食いでリバウンド…。極端な制限はやめて15時に1つならOKにしています。

    1 2021/10/02 14:51:37 [通報]
  • 30. とうふZjNlNmI3
    男性 30代 返信
    ある

    糖質制限で40kg減量したけど、気を抜いてたら20kgリバウンドしちゃいました笑

    0 2021/10/02 13:58:16 [通報]
  • 29. acoちゃんYTExZjM3
    女性 60代 返信
    ある

    人間ドック前にダイエットが成功し、2~3㎏の減量ならいつでも簡単にできるものだと思ってしまった。食べたいだけドカ食いをするようになり、その結果、2㎏痩せては3㎏増えるを繰り返し、最終的に10年前よりも10㎏増量した。

    2 2021/10/02 07:50:57 [通報]
  • 28. さらさらMGE1ODZh
    女性 30代 返信
    ある

    ダイエットのスイッチが入ると最初は食事制限、運動も頑張れるのですが、継続する事が出来ません。
    やる気がある時はキツい運動も食事制限も頑張れるのですが、少し痩せたからちょっと位は良いかな…と思いダイエットをサボるとなかなかダイエットのスイッチを入れる事が出来ずリバウンドを繰り返しています。

    1 2021/10/02 02:21:32 [通報]
  • 27. めろんぱんまんM2JjNDAy
    女性 20代 返信
    ある

    運動は継続できますが、食事制限でいつも失敗します。
    今はもう割り切って死ぬほど運動して食べるという方法をしています。

    0 2021/10/02 02:06:25 [通報]
  • 26. りょんMTkzNmNl
    女性 20代 返信
    ある

    筋トレを毎日続けてくびれを作ろうとしたことがあります。ただ、やってみると何かと理由をつけてキツイ筋トレを避け全然長続きしませんでした。また、筋トレダイエットをするなら食事にも気を遣わなければなりませんが、タンパク質を多くとることや接種タイミングが悪かったのか、効果的なトレーニングができていなかったようです。

    1 2021/09/30 22:11:31 [通報]
  • 25. まーさん622MGExYzc0
    女性 30代 返信
    ある

    中学生の成長期に低GI値ダイエットがはやってはじめた。
    初めはしっかり体重がおちて楽しかったが、食べる量まで減らしてしまい155センチ33キロにまでなり、摂食障害まがいの状態になった。。
    成長期のダイエットは注意!!

    1 2021/09/30 21:02:12 [通報]
  • 24. mgmY2Y4MjY2
    女性 20代 返信
    ある

    過度な食事制限を行なった結果、2ヶ月で7キロ程度落ちたことがありました。
    しかし、その後通常の食生活(控えていた時の反動で通常以上の食生活)になった途端に元の体重以上、リバウンドしてしまいました。

    “○○だけダイエット”というものは失敗しますね。
    結局、毎日続けられるということが一番大切だと思います。

    1 2021/09/30 17:28:47 [通報]
  • 23. さくらうN2IzYTIx
    女性 20代 返信
    ある

    長期に渡り自己流の糖質制限をしていた時期に、あまりにも急激に痩せたと周りにから言われ、怖いながらも一口だけ食べたパンがアウトでした…
    そこから我慢が出来なくなり、気付いたら倍に…
    自制が利くギリギリのところで自由度がある事が大事だと悟りました。

    1 2021/09/30 15:44:13 [通報]
  • 22. YYY.NNNY2QyZTA3
    女性 30代 返信
    ある

    極端な食事制限をした結果、体重は減ったけれど生理は止まるし、体調は崩すしで身体がおかしくなった。
    適度な運動と、食べ過ぎ注意位がちょうどいいと思い知りました…

    1 2021/09/30 13:49:00 [通報]
  • 21. NaoMWI1Y2Y1
    男性 50代 返信
    ある

    急いでダイエットしようとすると失敗します。急に痩せると皺も増える気がします。
    減量は1か月に2キロくらいまでにして、期間をかけてダイエットする方が良いです。そうするとダイエットのための生活習慣が身に付くので、ダイエット後もその生活習慣が維持しやすく、リバウンドもしにくくなると思います。

    1 2021/09/30 11:57:49 [通報]
  • 20. あかつきMmNiMjFk
    女性 30代 返信
    ある

    やる気はあるのですが、いつも三日坊主でやめてしまいます。

    0 2021/09/30 00:38:28 [通報]
  • 19. MIMIOTczYzA3
    女性 20代 返信
    ある

    食事制限でのダイエットは、やはり続かせることが難しくリバウンドしてしまうことも多かった。

    0 2021/09/29 17:49:41 [通報]
  • 18. chun0525MjYyMTBi
    男性 40代 返信
    ある

    無理をし過ぎると長続きしなくリバウンドが激しくなります

    0 2021/09/29 17:45:08 [通報]
  • 17. よん。ZjM0NWU4
    女性 20代 返信
    ある

    少しの食事制限をしながら、毎日1時間筋トレとストレッチをするというダイエットをやっていましたが、しんどすぎて、2週間しか続きませんでした。体重は全く落ちませんでしたし、筋肉もついたようには感じませんでした。すぐに効果の出るダイエットじゃないと続きません。

    1 2021/09/29 16:05:19 [通報]
  • 16. K.TYzM2OTMx
    男性 50代 返信
    ある

    ダイエット開始1週間で我慢出来なくなり、ドカ食いして逆に太ってしまいました。

    0 2021/09/29 15:07:02 [通報]
  • 15. てだ200ZTEwNjFk
    男性 40代 返信
    ない

    失敗したというほどの経験はないですが、いずれも思ったほど減量できたことがないです。

    0 2021/09/29 15:03:16 [通報]
  • 14. まかろんろんMTUxZjIx
    女性 20代 返信
    ある

    糖質制限しすぎて、食事制限になり、
    そして生理不順になりました。
    限度が必要だな、と思います。

    0 2021/09/29 14:53:25 [通報]
  • 13. ririZDMxMzc2
    女性 30代 返信
    ある

    キャベツダイエットや糖質オフダイエット、筋トレ、お菓子を食べないなど様々なダイエットを試みましたが、ストレスが溜まり全然続きませんでしたが、パワーヨガは未だに続けています。

    パワーヨガをすると腰痛予防にもなり、腰痛の回数が減りました!

    1 2021/09/28 23:45:06 [通報]
  • 12. あやかZDRlYmIx
    女性 20代 返信
    ある

    ダイエットがストレスでリバウンドしました。

    0 2021/09/28 13:55:14 [通報]
  • 11. hami.MDVjOGZm
    女性 30代 返信
    ある

    10代の頃、極端に食べないダイエットをした結果、髪が薄くなり、生理不順になりました。食べないダイエットの危険性を感じ、今は食べないダイエットではなく、食べる物の質を考えてしっかり食べてダイエットに励んでます!

    1 2021/09/28 11:38:18 [通報]
  • 10. ハム公OTg2MDA4
    女性 40代 返信
    ある

    糖質制限していましたが、しばらく痩せましたが、我慢ができなくなり食べてしまい、それが続き体を壊してしまいました。

    0 2021/09/27 14:48:45 [通報]
  • 9. かつ君YTQ4MmQ4
    男性 20代 返信
    ある

    減量をしていた時期にタンパク質補給もかねてゆで卵ばかり食べてしまい、コレステロール値が異常値になってしまいました、、

    0 2021/09/27 14:25:16 [通報]
  • 8. らむMjljNjhk
    女性 10代 返信
    ある

    美味しそうなものを見るとつい手を伸ばしてしまい、気づくとその食べ物は口の中に入っていました(^_^;)

    0 2021/09/27 13:19:04 [通報]
  • 7. ゆうなY2M5Zjcz
    女性 20代 返信
    ある

    食べたいものを我慢する生活にストレスが溜まってしまい、挫折した事があります。

    1 2021/09/27 12:55:17 [通報]
  • 6. あんMzE1NzE0
    女性 20代 返信
    ある

    食事制限をするダイエットをしたら、好きなものを食べれないことからいつもよりイライラするしストレスが溜まってしまったので長続きしなかったです。
    ダイエットは無理しないようにしなくちゃなーと思いました。

    4 2021/09/27 12:48:38 [通報]
  • 5. からあげNGM2Yzgw
    女性 30代 返信
    ある

    はじめのうちは毎日運動して食事もダイエット食に置き換えるのですが、少し体重が落ちたところで油断して普通に食べてしまいダイエットした分の体重が元通り……をこれまで二回やりました。ほどほどに続けていくのが大事なんだと学ぶまで結構かかりました。

    1 2021/09/27 12:37:33 [通報]
  • 4. minatoYTc4YjI5
    男性 40代 返信
    ある

    一度過剰な糖質制限をしてブチ切れて失敗していまったことがります
    何事もやりすぎはダメ、そう痛感しました

    1 2021/09/27 12:10:50 [通報]
  • 3. ちひろYTE4NWVm
    女性 20代 返信
    ある

    初めの方は順調に減ってお!っと思うけど、だんだん減らなくなってきて諦めて普段通りの生活に戻ってしまう繰り返しです…。

    1 2021/09/27 11:37:45 [通報]
  • 2. ミンミンゼミZDQzOWZm
    女性 30代 返信
    ある

    食事制限のダイエットをしたら、ストレスがたまってしまい肌荒れもして長続きしませんでした。

    1 2021/09/27 11:18:20 [通報]

Q.ダイエットで失敗した経験はありますか?

投票する投票して投票結果を見る

* 投票するとアンケート結果を確認できます

関連トピック

送信中

Q.ダイエットで失敗した経験はありますか?
>>0に返信する
選択肢必須
コメント必須
画像を添付する
画像任意

* 画像を引用した場合は引用元URLを入力してください。

ニックネーム必須

* 12文字以内で入力してください。

性別必須
年齢必須

* こちらの利用規約をご確認ください。

フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?

\ 登録なしで簡単投稿 /