Q.体型やスタイルにコンプレックスはありますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
中級
ローファット減量におけるPFCバランスは?
男性20代 / ローファット減量におけるPFCバランスについて、どのPFCバランスがいいか思いますか?下記の割合からお選びください。
-
ALL
YouTuberのアパレルは悪目立ちする?
男性20代 / 憧れの筋トレYouTuberの方のアパレルを着てジムに行ってるのですが、少し悪目立ちしているように感じてしまいます。実際はどう思われているか教えてください。
-
初級
Switchのおすすめフィットネスゲームは何ですか?
女性20代 / 自宅で手軽に、楽しみながら運動ができるフィットネスゲーム。様々な種類が発売されていますがおすすめはありますか?
-
初級
尾骨の数が多く腹筋が難しい方、どうされてますか?
女性30代 / 私は生まれつき尾骨の数が多いらしくお尻の痛みで腹筋が出来ません。お尻の骨が飛び出しているので、上体を起こす度に床に骨が当たり痛みで悶絶します。足上げ腹筋でも、分厚いふかふかの羽毛布団を重ねて敷いても痛...
-
中級
肩トレは前・中・後合わせて何種目やっていますか?
男性30代 / 今は前中後それぞれ2種目、全6種目。1種目3セットやっているので、6種目でも18セットとかなりの時間になってしまいます。みなさんはどれくらいボリュームで筋トレしてるのか教えてください。
-
初級
ゴムチューブで怪我したことありますか?
女性30代 / ゴムチューブを使って家で筋トレしているのですが、外れて顔とかに当たったら怖いなと常々思っているのですが、怪我したことある人いますか?
-
初級
筋肉痛になったらいつから筋トレを再開しますか?
女性30代 / 筋肉痛がピークを越えてかなり和らいできたのですが、いつ頃から筋トレを再開するといいのでしょうか?
-
初級
広背筋、大円筋、僧帽筋と背中の筋肉の鍛え分けはできてますか?
男性30代 / 広背筋、大円筋、僧帽筋、さらに脊柱起立筋など背中にはさまざまな筋肉があると思いますが、自分の手で触って確かめることができないため、今広背筋に効いているななどと感じることができず、いまいちどこに効いてい...
-
ALL
プロテインのおいしい飲み方は?
男性20代 / 週5でジムに通い、体を鍛えている20代男性です。プロテインを飲んだ方が効率がいいことはわかっているのですが、どのプロテインも口に合わず飲み続けることができません。何かおすすめの飲み方(摂取方法)はあり...
-
初級
プレ更年期の女性の最適なダイエット方法は?
女性40代 / プレ更年期(40代後半)世代に最適なダイエット方法を知りたいです。ウォーキングや軽いヨガ。ストレッチなどでは中々体重や体型維持が難しくなってきました。また、ホルモンバランスにのゆらぎで体調やメンタルに...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
筋トレをしてる人って何か体にコンプレックスを抱えてる人が多いのかなと思ったのですが、どうでしょう?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
全くないです。体型などは遺伝子による影響も大きいので、人と比べても仕方がないところも大きいので。代わりに過去の自分と比べるようにしています。
もともと細い身体で、とくに手首とか女性みたいに細いのがコンプレックスでした。肉付きもよくないので筋トレしてもなかなか理想的なマッチョになれないのもずっと嫌でした。
この年齢になってきたら見た目は気にせず、自分の納得がいくように筋トレ、継続することに楽しみ、喜びを見出しました。
結構それなりの筋肉や、くびれなどをしっかりつけたいというのはあります。まだまだ筋肉は人並みではないけれど、ある程度はきっちり引き締めて、たるんだ感じの体にはしたくないです。
お腹周り、首が短いこと、足が太いこと、コンプレックスだらけです…。
背は170㎝近くあるのに、残念な事にぽっちゃり体型。どちらかと言えば骨太なのも嫌ですが。一番意識するのは洋服を買いに行った時ですね。袖や裾が短い上に腰回りや肩が入らず諦めないといけない事が多いです。似合うか似合わないかでなくて、入るか入らないか。辛い選択を迫られます。
背が低いのと、バキバキ感がないところです
筋トレ前はあまり考えたことなかったのですが、筋トレをやり始めて自分の体をよく見るようになると気になる部分がたくさんでてきてしまいました。
下半身の骨格が太いことがコンプレックスです。
食べても運動してもなかなかいい筋肉がつかない。
低身長な上に下半身がガッシリなので、実際体重は少なくても太って見えるのが悩みです。
もともと体型が悪かった為あまり体のラインの出る服が着れなかったのですがダイエットと筋トレをしてから自信がつきました。
体型のシルエットとしては細めなのですが、そのわりに脂肪はついていて筋肉量は少ないというのがコンプレックスです。健康的な身体になるために筋トレをしています。
最初はあるかもしれないけど、徐々になくなる
お尻周りがコンプレックです。ピタっとしたボトムスは絶対履きません。
子供のころからおなかぽっこりです。
お腹周りの肉が取れない
身長が低く、下半身が太りやすいことがコンプレックスです。
ダイエットしただけでは中々細くならないので、何か良い方法はないかと考えています。
上半身は引き締まっているのですが、下半身が太いのが悩みです。
バランスの良いメリハリのあるスタイルになりたいです。
上半身は痩せているのに下半身に肉がつきやすいところが昔からコンプレックスです‥。
下っ腹が出ているのと顔が大きいのがコンプレックスです。
体のバランスが少しおかしいところが気になります。お腹周りが細くなりたい
お腹が3段腹でデブ線がおなかについていること。
太っていることがコンプレックスで筋トレでダイエットを始めましたが、痩せて筋肉がついてくると漏斗胸だということがわかり、別のコンプレックスが生まれてしまいました。
ダイエットに成功したがあばらが出てきました。
下半身、お腹周り、お尻、太ももです。
猫背なのと下半身が太りやすいので油断すると立ち姿がカッコ悪くなってしまいます。筋トレ始める前よりは解消されたので続けていきたいです。
(ボディメイクは終わりが見えないところがありますが…)
筋トレ開始当初は、コンプレックスは全くなかったのですが、逆にやっていくうちに、いろんな方の鍛え上げられた身体を見て、コンプレックスを感じるようになりました。
背が低いのに肩幅があり過ぎるのがコンプレックスです
特にありません。筋肉をさらにつけたいだけです。
・猫背
・上半身は比較的筋肉がつきやすいが足がぜんぜんつかない
・上半身の中では背中が弱い
ある意味、コンプレックスがあるから筋トレに育んでいるのかもしれません
コンプレックスといわず、モチベーションと言い換えるとポジティブに聞こえますね(笑)
筋トレやその他運動してますが、上半身はいい感じに引き締まってきたものの下半身はなかなか痩せなくてアンバランスな体型なことがコンプレックスです。
お腹がたるんでいる
背が低いので、少しでも太るとものすごく太って見えてしまいます。ですが、あまり筋トレを頑張りすぎてもがっちりしてしまうので、難しいです。
自分は下っ腹だけ出る体質なので、見えない部分ではあるが気になってしまう。
中学生の頃から太り始め今でも普通より太い体型なのがとても恥ずかしいです。周りの目を気にしてしまってオシャレなども楽しめないので、現在は摂生に気をつけながら筋トレや有酸素運動をしながら頑張っています。
冬場の足のむくれがコンプレックスです
気を抜くとすぐに太ってしまい、体のバランスが悪くなってしまいます。