Q.体型やスタイルにコンプレックスはありますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
脚痩せ、軽い筋トレとストレッチ&マッサージ、どっちが効果ある?
女性30代 / 「筋トレや軽い運動」と「ストレッチやマッサージ」どちらの方法が脚痩せに効果があると思いますか?なかなか脚痩せできなくて困っています。
-
初級
筋トレを続けてどれくらいでメンタルが強くなりましたか?
男性20代 / メンタルを強くしたい、何が一番重要だと思いますか?というトピックで筋トレでメンタルも鍛えられるといった回答をいくつか拝見させてもらいました。実際に筋トレでメンタルが強くなった方、どのくらいの期間筋トレ...
-
初級
ここ数年みなさんが通っているジムは人が増えましたか?
男性30代 / ここ数年で健康意識が高まりジムに通う人が増えたように思うのでうすが、皆さんが通っているジムの客足はどうなっていますか?今後も伸びる可能性があるならフィットネス業界への転職も考えています。コメントよろし...
-
初級
猫背改善にもっとも効果があるのは水泳?筋トレ?
女性20代 / 猫背改善に水泳がいいと聞きました。一番効果的だと思う方法を理由とともに教えてください。
-
中級
増量期は1日に何グラムの米を食べてますか?
男性40代 / ある程度筋トレを継続している方に質問です。 40代以上となると健康面を気にされる方も多くなってくると思いますが、増量期は1日何グラムの米を食べてますでしょうか? 米1合は炊き上がりで330グラムみた...
-
中級
今何種類のサプリメントを飲んでいるか教えてください。
男性30代 / プロテインやEAAなどすべて含めて数を教えてください。プロテインから始め、EAA、マルチビタミンミネラル、オメガ脂肪酸、アシュワガンダなどのハーブ類、エビオスなどたくさんのサプリメントを飲んでいます。...
-
初級
脚トレの頻度、週どれくらいですか?
女性20代 / 脚の筋肉が大きいので一番筋トレで効率がいいと言いますが、どれくらいの頻度でされていますか。筋肉痛があると仕事に響くので週1しかできていません。
-
中級
筋トレしすぎて微熱が出ることはありますか?
男性30代 / 毎日1〜2時間程度の筋トレをしており、最近特にしっかりと追い込むことを意識してトレーニングをしています。そのせいか筋トレ後かなり疲労感があり、熱を測ると36.8前後になっていることがあります。(平熱は...
-
初級
体重は落ちるのに体脂肪が中々落ちないのですがどんなトレーニングをすれば体脂肪が落ちますか?
女性20代 / ダイエットを始めてから一年経ちますが体重は5キロ減りましたが体脂肪が中々減らず困っています。主にランニングや筋トレをメインに運動していますが何かお勧めの体脂肪を減らす運動があれば教えて下さい。
-
初級
1レップの動作スピードはどのくらいが効果的ですか?
男性20代 / 筋トレをするにあたり、ゆっくり行う方が効果的だと、よく耳にします。確かに、ゆっくりの方が筋肉の疲労感は強く感じることができ、筋肉への刺激を感じます。ですが、早いスピードも必要と言われたこともありました...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
中級
-
中級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
筋トレをしてる人って何か体にコンプレックスを抱えてる人が多いのかなと思ったのですが、どうでしょう?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
全くないです。体型などは遺伝子による影響も大きいので、人と比べても仕方がないところも大きいので。代わりに過去の自分と比べるようにしています。
もともと細い身体で、とくに手首とか女性みたいに細いのがコンプレックスでした。肉付きもよくないので筋トレしてもなかなか理想的なマッチョになれないのもずっと嫌でした。
この年齢になってきたら見た目は気にせず、自分の納得がいくように筋トレ、継続することに楽しみ、喜びを見出しました。
結構それなりの筋肉や、くびれなどをしっかりつけたいというのはあります。まだまだ筋肉は人並みではないけれど、ある程度はきっちり引き締めて、たるんだ感じの体にはしたくないです。
お腹周り、首が短いこと、足が太いこと、コンプレックスだらけです…。
背は170㎝近くあるのに、残念な事にぽっちゃり体型。どちらかと言えば骨太なのも嫌ですが。一番意識するのは洋服を買いに行った時ですね。袖や裾が短い上に腰回りや肩が入らず諦めないといけない事が多いです。似合うか似合わないかでなくて、入るか入らないか。辛い選択を迫られます。
背が低いのと、バキバキ感がないところです
筋トレ前はあまり考えたことなかったのですが、筋トレをやり始めて自分の体をよく見るようになると気になる部分がたくさんでてきてしまいました。
下半身の骨格が太いことがコンプレックスです。
食べても運動してもなかなかいい筋肉がつかない。
低身長な上に下半身がガッシリなので、実際体重は少なくても太って見えるのが悩みです。
もともと体型が悪かった為あまり体のラインの出る服が着れなかったのですがダイエットと筋トレをしてから自信がつきました。
体型のシルエットとしては細めなのですが、そのわりに脂肪はついていて筋肉量は少ないというのがコンプレックスです。健康的な身体になるために筋トレをしています。
最初はあるかもしれないけど、徐々になくなる
お尻周りがコンプレックです。ピタっとしたボトムスは絶対履きません。
子供のころからおなかぽっこりです。
お腹周りの肉が取れない
身長が低く、下半身が太りやすいことがコンプレックスです。
ダイエットしただけでは中々細くならないので、何か良い方法はないかと考えています。
上半身は引き締まっているのですが、下半身が太いのが悩みです。
バランスの良いメリハリのあるスタイルになりたいです。
上半身は痩せているのに下半身に肉がつきやすいところが昔からコンプレックスです‥。
下っ腹が出ているのと顔が大きいのがコンプレックスです。
体のバランスが少しおかしいところが気になります。お腹周りが細くなりたい
お腹が3段腹でデブ線がおなかについていること。
太っていることがコンプレックスで筋トレでダイエットを始めましたが、痩せて筋肉がついてくると漏斗胸だということがわかり、別のコンプレックスが生まれてしまいました。
ダイエットに成功したがあばらが出てきました。
下半身、お腹周り、お尻、太ももです。
猫背なのと下半身が太りやすいので油断すると立ち姿がカッコ悪くなってしまいます。筋トレ始める前よりは解消されたので続けていきたいです。
(ボディメイクは終わりが見えないところがありますが…)
筋トレ開始当初は、コンプレックスは全くなかったのですが、逆にやっていくうちに、いろんな方の鍛え上げられた身体を見て、コンプレックスを感じるようになりました。
背が低いのに肩幅があり過ぎるのがコンプレックスです
特にありません。筋肉をさらにつけたいだけです。
・猫背
・上半身は比較的筋肉がつきやすいが足がぜんぜんつかない
・上半身の中では背中が弱い
ある意味、コンプレックスがあるから筋トレに育んでいるのかもしれません
コンプレックスといわず、モチベーションと言い換えるとポジティブに聞こえますね(笑)
筋トレやその他運動してますが、上半身はいい感じに引き締まってきたものの下半身はなかなか痩せなくてアンバランスな体型なことがコンプレックスです。
お腹がたるんでいる
背が低いので、少しでも太るとものすごく太って見えてしまいます。ですが、あまり筋トレを頑張りすぎてもがっちりしてしまうので、難しいです。
自分は下っ腹だけ出る体質なので、見えない部分ではあるが気になってしまう。
中学生の頃から太り始め今でも普通より太い体型なのがとても恥ずかしいです。周りの目を気にしてしまってオシャレなども楽しめないので、現在は摂生に気をつけながら筋トレや有酸素運動をしながら頑張っています。
冬場の足のむくれがコンプレックスです
気を抜くとすぐに太ってしまい、体のバランスが悪くなってしまいます。