Q.子供と一緒に筋トレって上手くいく?一人でやった方がいい?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
安価で購入できるモデル飯や食品は?
女性20代 / いつもYouTubeやブログやSNSなどでモデルの健康習慣や食生活を見ていますが、お金があまりない大学生やフリーターにとって高価な食材をつかった料理や食事スタイルを送ることが出来ず悩んでいます。安価で...
-
初級
オートミールは好きで食べてますか?
女性30代 / 最近はダイエットといえばオートミールっていうくらい流行っている食材だと思いますが、私はオートミールが苦手でとても続けて食べたいとは思えません。みなさんは好きで食べてるのか、それともダイエットのためと割...
-
初級
トレーニング後の飲酒はどれぐらいの時間を空ければいい?
男性20代 / 「筋肥大に重要な「mTOR」の働きが弱まる」や、「コルチゾールによって筋肉が分解される恐れがある」などの理由から、筋トレ後のアルコール摂取は控えた方が良いという話を聞きました。 ただ、トレーニングの一...
-
初級
体を柔らかくするしながら筋肉量を維持するには何が最適だと思いますか?
男性30代 / 年々筋肉量の低下と体が硬くなっていっている実感があります。そこで初心者が自宅で動画を見ながらあまり激しいものではなく筋肉を維持、または増やしながら体を柔らかくするエクスサイズは何が1番最適でしょうか
-
初級
プレ更年期の女性の最適なダイエット方法は?
女性40代 / プレ更年期(40代後半)世代に最適なダイエット方法を知りたいです。ウォーキングや軽いヨガ。ストレッチなどでは中々体重や体型維持が難しくなってきました。また、ホルモンバランスにのゆらぎで体調やメンタルに...
-
ALL
椅子に座った状態で「ながら」でできる運動のおすすめは?
男性40代 / デスクワーク中やテレビを見ているときなど、座った状態で「ながら」でもできる運動をするならどれがいいですか?
-
初級
100円ショップで売っているトレーニンググッズ
女性20代 / 筋トレを宅トレ中心に始めました。エクササイズバンドを購入したいのですが、ダイソーで発見してどうかなあと悩んでいます。100円ショップのグッズ、みなさんは買った事ありますか?買ったことある方は100円シ...
-
初級
食べ過ぎた日の後はどのように調整していますか?
女性20代 / クリスマスや年末年始でいろんな行事が目前ですが、食べ過ぎた日の後はどのように調整していますか?ちなみに私は、すぐに調節しないと食べ癖がついてしまいます。
-
初級
妊娠中の筋トレどれくらいしてる?
男性30代 / 妊娠中に体力作りのために筋トレをされている方もいるのでは?実際にどれくらいの頻度でしているか教えてください!
-
初級
筋トレの休息期間は何をすればいい?
女性20代 / 最近筋トレ(無酸素運動)をよくやりますが、毎日行うより数時間~1日空けてから鍛えるを繰り返した方が筋肉がつきやすいと聞いたことがあります。ですが筋肉の休憩時間の際に何もしないと筋肉が落ちてしまいそうな...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
子育て中で筋トレの時間が取れないので、子供と遊びながらスクワットや腹筋を最近やり始めました。ただし、子供の気分次第なので時間がバラバラだったり、決めた回数ができなかったりとかなり適当なトレーニングになってるので、これを続けて何か良くなるのかなと不安になっています。子供と一緒にトレーニングをして上手くいった方、おすすめの種目などあれば教えてください。それとも筋トレは子供を寝かせてからやるなど、一人の時間を作ってやった方がいいでしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
個々でやったほうがいいと思うのですが、どうしても子供と一緒になら、おんぶして家事をするだけでも十分だと思います!
なかなか時間を確保するこが難しいですが、子供と一緒じゃないほうが捗ると思います。子育てとトレーニングは分けて考えたほうがいいと思います。
子供と一緒でも大丈夫ですが、本当に自分が鍛えたいようにはできないので短時間でも一人でしっかりと筋トレしたほうが効果はあると思います。
子供との遊びの中に筋トレを組み込む事で子供とのコミュニケーションが図れたり、家事に子供のお手伝いと筋トレを組み合わせると楽しく家事が出来て筋トレも出来ていたりします。例えば、公園でママは早歩きのみで鬼ごっこすると有酸素運動に、窓拭きを子供と競争形式で行うと二の腕の引き締めとスクワット運動が出来ていて早く窓拭きも終わるし子供も楽しんでお手伝いが出来ています。
どうしても子供の方に気をとられてしまうし、子供がかまってくるので集中できませんでした。
まだ子供が小さいため、筋トレを遊んでいると勘違いして邪魔をしてくる。
休日の隙間時間など、子どもが遊んでいる傍らでやろうと試みたりもしましたが、途端に子どもがこっちに寄ってきてトレーニングにならなかった記憶があります。やっぱりいない方が集中出来ますね。
やっぱり集中できないので一緒じゃないほうがよかったです。15分だけ一人で集中など少しの時間でも集中&継続がよかったです。
私はまだ子供が小さいので抱きながらスクワット。子供の重さで負荷がかけられるのと上下運動が心地良いのか寝かしつけにもなって一石二鳥かなと思いながらやっています。抱くのがしんどいくらいの大きさになると厳しいかもしれません。
筋トレの目的にもよると思います。
日頃よりちょっと運動量を増やしたい、といった程度であれば、回数や種目にこだわらないでいいと思います。
本格的に筋肉をつけたいとかでしたら、一人で集中してきちんとやった方がいいと思います。
最初はいいかもしれませんが、子どもが邪魔をしてくるので、きちんと筋トレすることができません。
集中できない