Q.子供と一緒に筋トレって上手くいく?一人でやった方がいい?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
中級
ダイエットおよびカロリー神話・食事の質についてどう思いますか?
男性30代 / 皆さん、ダイエットをする時にカロリーの管理はしていらっしゃいますでしょうか?基本的には、摂取カロリーより消費カロリーの方が大きければ痩せるとされています。しかし、最近ではそういった「カロリー神話」は嘘...
-
ALL
筋トレのモチベ維持ってどうしてますか?
男性40代 / 最近筋トレのやる気がなくなってきてるので何か対策としてやっていることがあれば教えてください。
-
初級
普通食腹八分と低カロリー食満腹だったらどちらがダイエットに効果的でしょうか?
女性30代 / トータルカロリーは同じと仮定してですが、どちらの方が効果が高いと感じますか?みなさんのご意見を聞かせてください。
-
ALL
ダイエットでたるんだ皮膚はなくなっていくものなのでしょうか?
女性40代 / 筋トレなどで、少しずつ体が引き締まってきたものの、脂肪のついた皮膚のたるみがひどいです。これは少しずつでもなくなっていくものなのでしょうか?なくすいい方法はあるでしょうか?
-
初級
筋トレ中の呼吸、意識していますか?
男性20代 / 普段リングフィットで筋トレをしているのですが、息を吸いながら腰を上げて!や、呼吸を止めないように意識しようなど、ポイントを説明してくれるのですがイマイチ効果が分かりません。皆さんは筋トレ中どれくらい呼...
-
初級
太く短く生きたい?それとも細く長く生きたいですか?
男性30代 / 20代までは酒やたばこと好き勝手生きてきましたが、30代以降は毎日食事や健康に気を使って生活をしています。しかし、たまにふと好きなものを好きな時に好きなだけ食べて太く短く生きる人生もありなのではと思っ...
-
初級
ダイエットをすると元気がなくなる?
女性20代 / 現在知り合いのトレーナーさんに相談して、簡単な食事制限と簡単な運動でダイエットをやっています。はじめてまだ数日程度ですが、毎日元気が出ず疲れやすくなったように感じています、、ダイエットをするとこのよう...
-
初級
ダイエット系の筋トレに糖質は必須か?
女性40代 / 個人でパーソナルトレーニング指導を受けた所、筋肉増量にはタンパク質の他に糖質も必要との事で食事指導されました。これがダイエットとは思えないような食事指導で実践したら明らかに体重増加しそうです。一方別の...
-
初級
トレーニング後の飲酒はどれぐらいの時間を空ければいい?
男性20代 / 「筋肥大に重要な「mTOR」の働きが弱まる」や、「コルチゾールによって筋肉が分解される恐れがある」などの理由から、筋トレ後のアルコール摂取は控えた方が良いという話を聞きました。 ただ、トレーニングの一...
-
初級
どこを筋トレすれば体脂肪率が落ちますか?
女性20代 / 自宅で簡単にできて、一番体脂肪率が落ちやすい部位の筋トレを教えていただきたいです。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
子育て中で筋トレの時間が取れないので、子供と遊びながらスクワットや腹筋を最近やり始めました。ただし、子供の気分次第なので時間がバラバラだったり、決めた回数ができなかったりとかなり適当なトレーニングになってるので、これを続けて何か良くなるのかなと不安になっています。子供と一緒にトレーニングをして上手くいった方、おすすめの種目などあれば教えてください。それとも筋トレは子供を寝かせてからやるなど、一人の時間を作ってやった方がいいでしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
個々でやったほうがいいと思うのですが、どうしても子供と一緒になら、おんぶして家事をするだけでも十分だと思います!
なかなか時間を確保するこが難しいですが、子供と一緒じゃないほうが捗ると思います。子育てとトレーニングは分けて考えたほうがいいと思います。
子供と一緒でも大丈夫ですが、本当に自分が鍛えたいようにはできないので短時間でも一人でしっかりと筋トレしたほうが効果はあると思います。
子供との遊びの中に筋トレを組み込む事で子供とのコミュニケーションが図れたり、家事に子供のお手伝いと筋トレを組み合わせると楽しく家事が出来て筋トレも出来ていたりします。例えば、公園でママは早歩きのみで鬼ごっこすると有酸素運動に、窓拭きを子供と競争形式で行うと二の腕の引き締めとスクワット運動が出来ていて早く窓拭きも終わるし子供も楽しんでお手伝いが出来ています。
どうしても子供の方に気をとられてしまうし、子供がかまってくるので集中できませんでした。
まだ子供が小さいため、筋トレを遊んでいると勘違いして邪魔をしてくる。
休日の隙間時間など、子どもが遊んでいる傍らでやろうと試みたりもしましたが、途端に子どもがこっちに寄ってきてトレーニングにならなかった記憶があります。やっぱりいない方が集中出来ますね。
やっぱり集中できないので一緒じゃないほうがよかったです。15分だけ一人で集中など少しの時間でも集中&継続がよかったです。
私はまだ子供が小さいので抱きながらスクワット。子供の重さで負荷がかけられるのと上下運動が心地良いのか寝かしつけにもなって一石二鳥かなと思いながらやっています。抱くのがしんどいくらいの大きさになると厳しいかもしれません。
筋トレの目的にもよると思います。
日頃よりちょっと運動量を増やしたい、といった程度であれば、回数や種目にこだわらないでいいと思います。
本格的に筋肉をつけたいとかでしたら、一人で集中してきちんとやった方がいいと思います。
最初はいいかもしれませんが、子どもが邪魔をしてくるので、きちんと筋トレすることができません。
集中できない