Q.ウォーキング中、人に抜かれたら自分のペース?多少無理する?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
ランニングするとき、マスクする?しない?
男性30代 / 普段、休日になるとランニングをしているのですが、最近はマスクを使用して走るようにしています。 テレビやSNSなどの情報では人との距離をとればマスク不要といわれていますが、それでも不安です。 あなたは、...
-
ALL
自宅トレは週何回やると効果的ですか?
男性50代 / これまで通っていたスポーツジムに行かなくなってから1年以上経ちます。動画サイト等で見た自宅トレとジョギングを不定期に行っていますがその効果も何やら懐疑的です。やはりジムに通っていた頃は今よりもはるかに...
-
ALL
ランニングでの熱中症対策グッズのおすすめは?
女性20代 / 気温が上がってきた中での運動は、熱中症のリスクが高まると思います。予防のためのおすすめグッズを教えて下さい。
-
ALL
どの時間帯に走っていますか?
女性30代 / 早朝にランニングしたら気持ちいいとは思いつつ、早起きができません。そこで、普段みなさんはどの時間帯で走っているか教えてください!
-
ALL
ランニングチームに所属していますか?
女性30代 / 何をするにも、一緒に練習したり走ったり励ましたりする仲間がいると頑張れるものかと思います。皆様はランニングのチームやサークルに所属していますか?
-
初級
ランニングの効果的な時間
女性20代 / ランニングを行う健康を維持するレベルでの、効果的な時間はどのぐらいですか。
-
ALL
暗闇フィットネスを体験したことはありますか?
女性30代 / どの暗闇フィットネスを体験したことがありますか?また、暗闇であるメリットデメリットがあれば教えてください。
-
ALL
ランニング中何を考えてますか?
女性30代 / 私はいーちにーいさーんしーと、カウントを数えるわけでもなく無駄に100まで数えるを繰り返してしまいます。みなさんはどうでしょうか?
-
ALL
妊活中の適度な運動とは、どの程度されてますか?
女性30代 / 妊活中の運動について質問です!「適度な運動が必要」と言われていますが、どの程度の運動されてますか?
-
初級
ウォーキングをしていると腰が痛くなります、予防法や解決方法はありますか?
男性60代 / よくウォーキングをしますが、後半になると腰が痛くなります。姿勢もちゃんとしていますが、何故なるのかと、解決方法など教えてください。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
普段一人で自分のペースでウォーキングをしているせいか、人に抜かれることがよくあります。
自分がラクしているんじゃないかと思うことがあります。
多少無理して相手との距離が離れないスピードにするか、自分のスピードで進めばよいか悩みます。
よかったらご意見ください
* 投票するとアンケート結果を確認できます
ウォーキングは競技ではないので、抜かれてもひたすら自分のペースで歩きます。
正しい姿勢で自分に会った心拍数でウォーキングするのが一番効果的だと思っています。
私は自分のペースを維持します。競っても仕方がないしケガのリスクが高まるので自分のペースが一番です。
競っても勝てないので気にしません
自分のペースで歩きます。誰かと競ってるわけではないので抜かされても気にせずに自分のペースを保ちます。
自分のペースを守ること以外、考えられません。ウォーキングに限らず、他人のペースを意識することは、全くないです。
私は自分のペースを維持します。目的が追い抜くことではなく、脂肪燃焼効果だったり、運動不足解消だったりするので人に合わせる必要はなく、無理するとケガのリスクが高まるので自分のペースが一番です。
何か気になりますが、自分のペースを変えないように「マイペース」に徹しますね。
無理してもいいことはないです。景色を楽しんだり、自分のペースで歩いたほうが続けやすいですよね。
他人と競うものじゃないので
ダイエットは、己との戦い
無理しても何かいいことがあるわけでもないから
マイペースで行きましょうや
私はスピードが速くないので、とにかくマイペースを心掛けています。マイペースで行くのが一番だと思います。
ちょっと頑張るくらいはいいかもしれませんが、ウォーキングは気軽にやるものだと思うので無理をしてまで…となると、せっかくの運動がストレスになってしまうと思うので、ご自身のペースで歩かれればと思います。
競争ではなく自分に合ったペースで運動することが重要なので、そのまま自分のペースで進みます。
ウォーキングしている時は自分の世界に入り込んでるので、周りのペースは気になりません!
それぞれの人のコンディションはわからないですし日によっても変わるのであくまでも自分のペースを維持するようにしています。状況に左右されるとメンタル面も良くないと思います。
自分のペースが大事ですが、少し無理して頑張れたり、自分を追い込んだりできるのであれば良いともいます。でも、自分のペースも忘れないでくださいね。
気にされ過ぎというか、そんなふうにネガティブに思われなくてもいいと思います!
遅くてもしっかり自分のペースを守っている人をみかけると、えらいなって感心します!
逆に抜きつぬかれつで意識してる感じは伝わってくるのであまり好きではないです。
人と競いながらやっているのであれば多少無理をするかもしれませんが、順位など全く関係してない場合は自分のペースで行うのがいいと思います。無理をしてどこか痛めてしまったりすると良くないため、自分のペースを維持することも大切だと思います。
まだまだコロナ禍なので長い間人と近くで歩きたくないので、その時によってペースを速めたり遅めたりして、やり過ごす。
無理したところで身体に変に負担がかかるだけなので、他人と比べても仕方がないと思います。比べるならば過去の自分と比べるのが良いです。
抜かした人がどのくらいのレベルなのか判断が難しいので、無理せず自分のペースを保つのがよいと思います。
自分のペースで実践される方が良いと思いますよ。他人を意識しなくてもいいと思います。
無理しないで自分にとっての最良のペースで楽しみながら続けましょう!
だれかと競っているわけではないので、常に自分のペースです。
無理をしたり他人に合わせたりすると続かなくなりそうなので、自分のペースは必ず守ります。自分の体調や、状態を都度確認しながらペース調整するのがいいと思います。
人と競う必要はないので、自分のペースでむしろ一定の心拍で運動する事の方が大事だと思います。
ウォーキングや筋トレは自分のペースが大事だと思ってます。
他人を気にしてペースを崩していたら、続かなくなる気がする...
人によって最適なペースは様々ですから。抜かれたからといって、決してあなたが楽をしているとは思いませんよ!?
人それぞれのペースがありますので、他の人を気にせず、自分の一番良い速度のまま歩いたほうがいいと思います。
ちょっと競争心を煽られたりするかもしれませんが、そこは自分のペースでいいと思います!
目的や内容も人それぞれですし、突然ペースアップして自分のペースを失い、足や体へ不要な負担をかけたりして故障する事があるかも…と考えたら、自分のペース維持のほうがずっと素敵です。
負けたく無い気持ちが芽生えますが、我慢して自分のペースを保つようにします。
ウォーキングもランニングも自分のペースが1番です。
競っても仕方ないし、気まずいですよね。自分のペースで進みます。あと、息とかの残り香もあるからちょっとコース外したりしてます。
人それぞれのペースでいいと思います。
歩幅ひとつにしても体格差や足の長さ、脚力も色々です。
運動は「無理なく行う」ことが鉄則です。「無理」は故障や怪我につながりかねません。
抜かれても「あの人は歩くの速いなぁ」と感心するくらいが気持ちの面でもストレスがないと思いますよ。
歩くことが目的なので、自分のペースです。
無茶はしない方がいいです。
疲れている時こそ怪我しやすい
スピード上げると心拍がものすごく上がるので、あまりスピード上げすぎないで走っています。抜かれ慣れています。
ウォーキングもランニングも自分のペースが一番。
人は気にしません。
周りは気にしません。自分のペースで楽しくやるほうが長続きします。
後方から抜かされても自分のペースで歩いています。
毎日、ウォーキングをしていますが自分のエリアでは自転車やランニングをしている人が多いので抜かれることは頻繁にありますね。自分の場合音楽などを聴きながらウォーキングしていますので周りは気にせずウォーキングしていますので全く抜かれても気になりませんね。
まわりは気にせずひたすら自分のペースでやります。
体の調子がいい日悪い日で無理しない程度にペースを変えてみたらいいかなと思います。
競争しているわけではないので、自分の体力にあった歩き方が良いと思います。無理をしないことが大事です。
試しに相手に合わせてみるのも良いと思います。他人がいると刺激になりますから。鍛えられて体力が付くかもしれません。
しかし無理なら潔く諦めましょう。人によって速さは違います。
無理して相手との距離が離れないスピードにすると、自分のペースが乱れるのでマイペースが一番良いと思いますね。