Q.1日何歩歩けばダイエット効果がありますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
ダイエットにチートデイは必要?
女性20代 / ダイエットにおいて「好きなものを食べていい日」は設けるべきですか?
-
ALL
痩せるためには、運動:食事制限=何:何で重要だと思いますか?
女性30代 / 運動は筋トレや有酸素運動などが該当します。食事制限は糖質制限やカロリー制限などが該当します。
-
初級
産後の体型の戻し方どうしましたか?
女性20代 / 出産が終わり体重は徐々に落ちたものの、体型が中々戻りません。時々筋トレをしたりはしますが、子供の世話もあり中々時間をかけて出来ず悩んでいます。顔周りやお腹周り、お尻などの引き締め方や産後にオススメのダ...
-
ALL
タバコを吸ってるランナーはどの程度いるのか?
男性40代 / 私はランニングも好きですが、タバコも好きでまだ禁煙しようと思ったこともありません。最近は喫煙者に厳しい世の中になっていますが、タバコを吸いながらランニングをしている方はどの程度いるのでしょうか?また、...
-
初級
ダイエットを始めてどのくらいの期間で周りに痩せたことを気づいてもらえましたか?
女性20代 / どうしても体重に目が行きがちですが、周りに痩せたことを気づいてもらえたのはダイエットを始めてどのくらい経ってからでしたか?またその時に行っていたダイエット法も教えていただけると嬉しいです。
-
初級
プロテインを飲み出してからの、便通は?
女性20代 / プロテインを飲み始めてから、(ダイエットや増量をし始めてから)便通はどのようになりましたか?私はホエイプロテインを飲むと、どうしてもお腹を下してしまいます。皆様はどのような変化がありましたか?教えてく...
-
ALL
ランニングやウォーキングのロケーションは?
男性30代 / ランニングやウォーキングは目的や気分によって人それぞれのトレーニング場所があるかと思います。皆様は普段どんなところでランニングやウォーキングを行っていますか?
-
ALL
ダイエットをすると肌荒れする?美肌になる?
女性20代 / ダイエットをするようになり、普段の食事は低カロリーにしたりプロテインを飲むようになったりと以前より食生活はよくなったと思うのですが、前はあまりできなかったニキビがたまにできるようになってしまいました。...
-
初級
オートミールのおすすめの食べ方はありますか?
女性30代 / 2年ほど前から朝食はオートミールを食べるようにしていますが、食べ方のレパートリーが増えず少し飽きてきています。何かおすすめの食べ方はありますか?
-
中級
ランニングと筋トレのバランスはどのくらい?
男性40代 / ランニングをしていると痩せやすいので、筋トレも併用している人は多いのではないでしょうか?トレーニングのバランスを教えてください。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
ウォーキングでダイエットをしたいと思っています。1日何歩歩けばダイエット効果がありますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
あくまで自分の周囲の経験則になりますが、ダイエットのために10,000歩くらいを習慣化された方が減量に成功しやすかったようにみられます。
もちろん、それより少ない歩数でも負荷が強ければ(上り坂、階段など)効果が出る可能性が上がります。
もっとも、何よりも継続することが大切です。
一日五キロぐらい歩いていた時は、どんどんと体重が下がりましたので、10000歩がおすすめです。
それが無理であれば少なくとも8000歩が最低ラインかと思われます。
8000歩前後から効果がある気がします。それ未満だと「本当にダイエット効果があるのか?」と気持ち的にも疑問が残り、あまり良いとは思えませんでした(私の場合)。
家から駅までが近くて、一日の歩数が10000歩行かない日が多かったころは、全くダイエットにならなかった。むしろ食事で摂取するカロリーの方が多かったのか太った。
脂肪燃焼は20分以上の有酸素運動が必要だと思います。大体5000歩で30分くらいが良いのではと考えます。
歩数もある程度は多いほうがいいと思いますが、歩き方や歩くスピードも大切だと思います。有酸素運動をしていると言えるレベルの強度は必要かと思います。
早足と普通に歩くのを交互にするのもいいみたいです。
多ければいいというわけではないようです。
7,000~8,000くらいがいいようです。
5000歩だと少し足りない気がします。ただ、体調によるかと思いますが、調子いいときは8000歩くらいで、姿勢よく歩くといいと思います。無理して8000歩と決めなくても、体調に合わせるのもいいと思います。
10,000歩は現代だと歩きすぎで8,000歩ぐらいが丁度よい。歩いた歩数も大事ですが歩き方と速さが重要かと思います。大股で早歩きをすると体が温かくなり脂肪燃焼に効果的です。
歩数よりも時間と歩き方を意識したほうが効果があります
8000歩、少し早足で歩くことを心がけると効果がある感じがします!
10000歩以上歩いた日は痩せてます。5000歩だと現状維持という感じなので自分基準では8000歩からダイエット効果で体重減があるかなといった感じです。
毎日の継続が絶対大事です。
万歩計などで消費カロリーなどを見ながらやるといいと思います
毎日継続することが大切
続けられる数値に設定するのが一番なので
5000歩でだいたい1時間
これくらいが続けられる塩梅として丁度いいくらいかなと思っています
自宅から会社までの通勤4.8kmを原付バイク⇒徒歩に変更しました。
仕事内容によっては、一日2万歩に達する日もありましたが、翌日にひびくので 平均8000歩で十分効果は出ると思います。
痩せたというより、「引き締まったね」とよく言われました。暑さに弱いので気候のよい秋~冬にかけての5ケ月ほどの経験です。
私自身、1万歩歩くことを意識して普段生活していますが、ダイエット効果があると思います。
実際1ヶ月で2キロ痩せました。
中々10000歩は大変ですが歩数でお小遣いを稼げるアプリもありますので、楽しんで歩きたいですね。
時間と歩数が多ければ多いほどダイエット効果があると思います。
以前は10,000歩を目標にしていましたが、達成するのが大変で逆にストレスになっていました。スマートウォッチを活用して8,000歩を目標に歩いていますが、効果は出ています。
8000歩歩かないと、動いた感じがしないです。
昔は1万歩以上歩いてましたが、最近では8000歩ぐらいが身体に負荷をかけずにダイエットに最適だというデータがあるみたいなので、8000歩ぐらい歩いてます。