Q.一日二回の自重筋トレは効果があるのでしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
筋トレのモチベ維持ってどうしてますか?
男性40代 / 最近筋トレのやる気がなくなってきてるので何か対策としてやっていることがあれば教えてください。
-
初級
有酸素運動と筋トレ、どちらを先にすると効果的?
女性30代 / 自宅で宅トレをしています!有酸素運動と筋トレがありますが、より痩せやすく、効果がでるのはどちらを先に行うと良いのでしょうか?
-
初級
筋肉痛になったらいつから筋トレを再開しますか?
女性30代 / 筋肉痛がピークを越えてかなり和らいできたのですが、いつ頃から筋トレを再開するといいのでしょうか?
-
初級
目指している体づくりの基準を教えてください。
女性30代 / 体重マイナス5キロ、筋肉率2%アップなど、みなさんの体づくりの指針が知りたいです。
-
初級
初心者の筋トレの頻度は?
男性20代 / 最近筋トレを始めたものです。フィットネス界の著名人たちが筋トレの頻度についてYouTubeに動画を投稿していますが、人によって言っていることが違うため困惑しております。皆様のご意見をお願いします。
-
初級
猫背改善にもっとも効果があるのは水泳?筋トレ?
女性20代 / 猫背改善に水泳がいいと聞きました。一番効果的だと思う方法を理由とともに教えてください。
-
初級
Switchのおすすめフィットネスゲームは何ですか?
女性20代 / 自宅で手軽に、楽しみながら運動ができるフィットネスゲーム。様々な種類が発売されていますがおすすめはありますか?
-
初級
筋トレをして周りから変わったと言ってもらうまでどのくらいかかりましたか?
男性30代 / 周りから見ても変わったと思う見た目の変化がどのくらいで起こるかが知りたいです。
-
初級
体に違和感のある時のトレーニングは?
男性30代 / 肘や膝が痛むなど体に違和感のある時トレーニングをするかどうかの判断はどうしていますか?また、トレーニングを中断する場合の再開の目処は?
-
初級
筋トレをしていて虚しくなることってありますか?
男性30代 / 筋トレをしているうちに、なんで自分はこんなことをしているんだろうって気持ちになることはありますか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
自宅で自重トレーニングをしています。
在宅ワークで時間の融通がきくので昼前と夕方の一日二回、同じ筋トレメニューをこなしているのですがこれは効率の良い筋トレなのでしょうか。
一日二回こなすことが筋肉の肥大化に十分な効果があるのならこのまま続けようと思っていますが、もし二回おこなったところで効果はさほど変わらないならば効率を考え減らすべきかと迷っています。
皆さんのご意見をお聞かせください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
一階だけでも満足感はありますが、2回もしたらその効果は2倍以上になるかと思います。
やればやるほど、成果は必ず出るかと思います。
一回、2回と決めずに、自分のその日の身体の調子の声を感じ取り、トレーニングの負荷・内容・頻度を決めるのが良いのかなと思います。ただし、内容は負荷が軽くてもいいから、何かしら毎日行い継続するのが大切かとも思います。
1っ回で十分です(もちろん個人差あり)
筋肉を休めることも大事
一日に2回する必要はありません。
一回で筋肉をしっかり追い込むほうが効果的です。
時間がなく2回に分ける分には、問題はありません。
考え方や目的は人それぞれですが私の場合は一回だけですが限界まで追い込みます。
2回もするとその分時間が取られるし、1回で十分だと思います。
基本的に引き締めたい部分の体操を決めて毎日持続する事が大事なのかなと思います。個人的に3日継続すると効果は感じると思います。無理なく毎日出来る筋トレが良いと思います。
健康の為にするのであれば1回で十分では無いかなと思います。
大きい筋肉をつけたくないので自重が1番自分にあってました。太くない引き締めた体だけ欲しい時に実施出来て良かったです。
自重とのことで負荷は高くはないと思いますが、1日1回で十分かと思います。
強いて言えば部位を変えれば1日2回でもいいかもしれません。
(朝に上半身、夕方に下半身、等)
自重トレには詳しくありませんが、ウエイトトレーニングでは基本的に1日2回の筋トレ(ダブルスプリット)は逆効果と言われています。
ただし例外もあると思いますし、実際にダブルスプリットで筋トレをしているボティビルダーもいます。
参考までyoshiさんというトレーナーの方がダブルスプリットでトレーニングをされてるので、リンクを貼っておきます。
一回のトレーニングの強度、回数にもよりますが、一回目のトレーニングで疲労した筋肉の回復を待たずに二回目をやるのは、あまり意味がないと思います。二回目は別の部位をやったほうがよろしいかと思います。
とりあえず信じて続けてみてください!