Q.16時間断食ダイエットは効果ある?やらない方がいい?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
オートファジーダイエットってやったことある?効果はどうだった?
女性50代 / 一日16時間空腹の時間を作り、残りの八時間は何を食べてもいい、という「オートファジーダイエット」。空腹の時間が16時間続くと、人間の体は自身の細胞を餌にして消化し、新たに細胞を作り直して細胞を根本から...
-
初級
筋トレをしていて虚しくなることってありますか?
男性30代 / 筋トレをしているうちに、なんで自分はこんなことをしているんだろうって気持ちになることはありますか?
-
ALL
低脂質ダイエットで痩せた?
女性20代 / 低脂質ダイエットで痩せましたか??現在始めて1ヶ月ですが、あまり体重に変化が現れず、、、皆さんの意見が聞きたいです!
-
初級
ダイエット目標達成後、筋トレや食事制限は続けますか?
女性30代 / もう少しで目標体重に届きそうなのですが、ダイエットを達成した方はその後も筋トレや食事制限は続けてますか?筋トレも食事制限もどちらもとても大変だったので、今後も継続するとなると少しげんなりしてしまいます...
-
初級
運動を習慣にされている方は、どんなタイミングで運動していますか?
女性30代 / 健康的にダイエットをしたいのですが、なかなか運動の習慣を付ける事が出来ません。みなさんの運動のタイミングを教えて頂きたいです。
-
初級
ダイエットの停滞期はどう乗り越えましたか?
女性20代 / ダイエット中に訪れる体重の停滞期。どうやって乗り越えましたか?
-
ALL
皆さんのランニングの目標を教えてください
男性40代 / ランニングの目標は人それぞれですが、目標があるから続けられると思います。是非皆さんの目標を教えてください。
-
初級
自粛中、自宅でも続けられる体のケアは?
女性40代 / 最近は積極的に外出したりジム通いすることから疎遠になってしまっていますが、 なかなか思うようにダイエットやトレーニングが継続できません。 ほんの少しの効果しか出なくてもいいので、本格的に再開できるよう...
-
初級
夫に痩せてもらうには褒めるor厳しくする?
女性40代 / 結婚して年々太ってきた夫に痩せてほしいと思っています。長生きしてほしいので食事は栄養のあるもの、タンパク質多め脂肪分少なめな食事を心がけています。運動はやりたくないと言われていますが、どのようにして夫...
-
ALL
ダイエットで食事を制限していると便秘に。。食事量と便通どっちを優先しますか?
女性30代 / ダイエットのため、食事量を少なめにすると便通が悪くなって困りませんか?私は食事の量と比例して少なくなってしまい、2〜3日出ないことも多々…。そのせいで体重が増えてしまいます。皆さんは食事量と便通どちら...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
16時間絶食ダイエットで効果を上げている友人がいますが、ジムのトレーナーは絶対にやめてくださいと強く言います。結局どっちが正しいんですか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
うつ病の引きこもりで昼夜逆転で158cm66kgでしたが、午前中に日光浴をして生活リズムを整えて朝昼兼用の食事をゆっくり11時ごろに摂るようにして、晩御飯は19時、20時以降は食べない。家で出来る簡単なストレッチや筋トレをコツコツ続けて一年で体重が52kgまで落ちました。後から聞いたら「16時間断食ダイエット」と言うものがあると知り、知らず知らずのうちに実践していたようです。わたしは「16時間ダイエットやるぞ!」と思ってやったのではなく、たまたまやってた事が「16時間ダイエット」だったようです。
体重が減って内科の主治医が驚くほど血液検査の数値が劇的に良くなっていました。
年齢的に体重が落ちすぎるとしわやたるみが出やすいといいますが、それもありません。
やはり筋トレとストレッチを並行して行った事が相乗効果で良かったのかも知れません。
1ヶ月で6キロほど痩せました
体重は減りました。
食事を用意する手間も減るのでよかったです。
体質によって向き不向きがあるかと思いますが、基本的に毎日続けられそうにないことはならない方がいいと思います。
夕方の4時に夕飯を食べて、翌日の8時に朝食を食べる生活を3ヶ月続けました。そのお陰で無理なくダイエットに成功しました。
規則正しくご飯を食べないことで太りやすくなります。断食するのではなく、運動をして規則正しく食事をとり、栄養も偏らないようにすることが一番良いと思います。
友人(コンスタントに運動している)はかなり瘦せました。
私(運動しない)は、効果ありません。
断食でのダイエットは逆効果になることも多いのであまりおすすめできません。
個人差あると思いますが不健康な痩せ方かと思います。
今は体重だけ見れば数字だけ減っていきますが内臓や筋肉の機能維持を考えると相当酷使してると思います。
現在チャレンジ中です。
お腹が空いてぐうぐう鳴ると、身体の中がデトックスされている感じがして嬉しくなります(笑) 胃が小さくなって自然と食べる量も減りましたし、以前より疲れにくくなったように思えます。
体質など個人差があると思うので、どちらが正しいということはないと思います。
一日一食が体に合っている人もいれば、小分けしてこまめに食べる方が合っている人もいるように人それぞれだと思います。
自分が試して合っていれば、それが自分にとっての〈正しい〉になるのではないでしょうか。
「日本人は体質的に断食に向かない人が多い。実際、死者も出ている。欧米人の真似はやめなさい。」
と医師に言われたことがあります。
16時間というと長く感じますが、夕方6時までに食事を終わらせれば次の日のお昼前には16時間経過しています。そんなにきつくないですよ。内臓が休まった気がします。
私には効果があるようですが、食事の感覚が長すぎると胆石症になる場合もあるそうなので、朝起きたら何か少し口にしたほうがいいのかもしれません。
胃が休まり、どか食いを防ぐ効果があると思います。最初の1週間程は空腹を感じますが、慣れてくると気持ちよく、身体が軽く感じられました。
効果はあると思います。毎日は推奨しませんが。私自身、昼食べすぎたなと感じる時は白湯を飲むようにしています。すごくリラックスしますし、お腹も膨れますよ。
個人的には効果がありました。
仕事柄、夜が遅くなってしまうので、食べないで(代わりにプロテイン一杯)に変えてら、肌の調子も体重も6キロぐらいやせたので調子はいいです。
なれるまでは、ドカ食いしやすいので気をつければ大丈夫だと思います!
我慢した分だけドカ食いにつながると思うし、代謝も下がってしまうと思う。
そういうのを行うよりかは健康的に身体によいものをしっかり食べていった方が逆に効果がありそう。
疲れる。
絶対やめた方がいいです。不健康な痩せ方です。
半年くらいやっていて、食べる量の総量は、変わりませんがダイエットができており、肌も綺麗になりました。
私の考えとしては16時間断食をしたことでドカ食いをしてしまうのなら辞めたほうが良いと思います。
しかし生活や身体に支障がなくそれが長く続けられそうならば行っても良いのではないでしょうか。単純に考えれば16時間となると一食分減りそうですし摂取カロリーが抑えられます。
ただしあくまでも習慣とすることが前提で、断食したりしなかったりとなると身体に負担がかかるのは間違いないでしょう。
リバウンドする
お腹が空いたり食欲がある状態で我慢すると、リバウンドに繋がってしまいます。
私も昔16時間ぐらい断食しましたが、どうしても後から食べ過ぎてしまうのでダイエット効果よりも逆に太ってしまいました。そこを上手くコントロール出来るなら良いかもしれませんね。