- SHARE -

みんなで作るカラダの新常識。
筋トレ・フィットネス・ダイエットなどのアンケート掲示板

HOME/筋トレ(自重/宅トレ)/筋トレ中の呼吸、意識していますか?
初級
筋トレ中の呼吸、意識していますか?
34 2022.04.04

筋トレ中の呼吸、意識していますか?

  • 1. つばティッシモMjdmOGY5
    男性 20代

    普段リングフィットで筋トレをしているのですが、息を吸いながら腰を上げて!や、呼吸を止めないように意識しようなど、ポイントを説明してくれるのですがイマイチ効果が分かりません。皆さんは筋トレ中どれくらい呼吸を意識していますか?

    総投票数 : 33
    投票する投票して投票結果を見る

    * 投票するとアンケート結果を確認できます

    - SHARE -
    2021/10/04 19:52:51
  • 34. ちぃたんMzlhOTNm
    女性 30代 返信
    少し意識している

    結構夢中になったりしますと、呼吸の方はあまり意識しない事も少なくなく、筋トレにばかりどうしても集中してしまいます。

    0 2022/04/04 16:17:39 [通報]
  • 33. jinginN2ZjMjVk
    男性 30代 返信
    意識している

    自宅でスクワットをしている時、息をしておらず、一瞬ふらついた事がありました。それ以来気をつけています。

    0 2022/03/15 06:49:37 [通報]
  • 32. りんごまんじゅうZTA4MmUz
    男性 40代 返信
    少し意識している

    しょっちゅうではありませんが、長続きさせるために時折文字通り一呼吸入れながら取り組んでいます。
    呼吸を意識することによって続けやすくなるように個人的には感じます。

    0 2022/03/14 15:30:45 [通報]
  • 31. 筋トレマンNmZmYzc3
    男性 30代 返信
    意識している

    呼吸をして筋トレをしないと、筋肉が収縮して怪我をしてしまいます。

    0 2022/02/09 17:38:32 [通報]
  • 30. かずやZGFhZDU2
    男性 30代 返信
    意識している

    呼吸は大切だと思いますので、最初のうちに体に覚えさせた方がいいと思います。

    0 2021/12/13 09:01:10 [通報]
  • 29. たいZGUxZDI2
    男性 20代 返信
    少し意識している

    意識しています
    意識することで健康面でも良いし、正しいトレーニングができます。
    きついですが、、、

    0 2021/11/01 17:19:01 [通報]
  • 28. bell31MTdmMWVh
    女性 30代 返信
    意識していない

    筋トレ中に呼吸を忘れてしまいます。インストラクターの方に「息を吸って」「ゆっくり吐いて」と言われた時にやっと呼吸するような感じです。息を止めてしまうので余計に苦しいです。筋トレをしながら自然に呼吸できるようになりたいです。

    0 2021/10/22 13:53:15 [通報]
  • 27. ysdYjhmYzUx
    男性 30代 返信
    少し意識している

    力を入れるときにゆっくり息を吐くようにしている。

    0 2021/10/18 15:00:33 [通報]
  • 26. アキY2NkYzdi
    男性 40代 返信
    意識している

    特に腕立て伏せや腹筋をする時は意識していますね。腕立て伏せでいえば、体を下げる時に息を吐く、腹筋で言えば、起き上がる時に息を吐くなどの意識はいつもしていますね。

    0 2021/10/14 11:21:10 [通報]
  • 25. シカさんMzU4YTM5
    男性 30代 返信
    少し意識している

    筋トレ始めたばっかりの時は、力入りすぎて息が止まってることが多くて余計にしんどかったので
    呼吸を意識するようになってからは筋トレ自体が長く続けれるようになりました。

    2 2021/10/12 21:27:50 [通報]
  • 24. chun0525MDZmNjc5
    男性 40代 返信
    意識している

    YouTubeなどで調べて意識しています。

    0 2021/10/11 14:04:56 [通報]
  • 23. まかろんNDZmMzhi
    女性 20代 返信
    少し意識している

    最近やっと意識するようになりました。

    0 2021/10/11 13:03:50 [通報]
  • 22. しのZTQxNzlk
    女性 40代 返信
    意識していない

    意識した方がいいとは思うのですが、呼吸に気を取られるとフォームが崩れたりするので、意識するのはやめました。
    息をとめないように、ということだけは気にするようにしています。

    0 2021/10/11 12:10:12 [通報]
  • 21. ミンミンゼミZDQzOWZm
    女性 30代 返信
    意識している

    口からフーっと吐くように意識してます。体幹が鍛えられるそうで、力を入れてる時は特に意識しています。

    0 2021/10/11 04:59:36 [通報]
  • 20. ユウコ93NzAyMWYz
    女性 20代 返信
    意識している

    筋トレ中の呼吸はとても意識しています。
    基本リラックスしたい体操や、ヨガなどは腹式呼吸で副交感神経を優位にすることで効果的。
    しかし筋トレは胸式呼吸をすることにより交感神経を優位にしパフォーマンスが上がる。

    1 2021/10/09 23:20:37 [通報]
  • 19. たろYzFkZTU4
    男性 30代 返信
    意識していない

    呼吸を止めてしまう時もあれば、呼吸しながらとか状況によりけりです。
    最初は呼吸してますが最後の方になってくると息止めちゃいます。

    1 2021/10/09 14:09:06 [通報]
  • 18. yoshi051ZjM3Nzg3
    女性 20代 返信
    意識している

    大きく息を吐くと腹筋まで鍛えられる気がするので、必ず意識するようにしている。

    0 2021/10/09 12:41:00 [通報]
  • 17. kenshinZGViN2Yz
    男性 30代 返信
    少し意識している

    ランニングしている際は、浅い呼吸を一定間隔でするように気をつけています。

    0 2021/10/08 07:12:22 [通報]
  • 16. みらMTI4ZTdm
    男性 20代 返信
    意識している

    力を入れたい時は呼吸を止めてます。例えばベンチプレスでシャフトを胸から挙上する時は呼吸を止めるとより比較的に高重量扱えたり、練習していくと綺麗なフォームが身に付きトレーニングの質も向上しやすくなります。
    ただ、全部が全部呼吸を止めれば良いわけではありません。過度な無呼吸は毛細血管の切断や、頭痛、目眩の原因になりますので、行うトレーニングに合わせた呼吸をするのが大切かと思います。

    0 2021/10/07 21:00:29 [通報]
  • 15. そらしどパパNjliMzI4
    男性 40代 返信
    意識している

    力を入れる時に吐いたりして、呼吸を整えるよう、気をつけて筋トレをしています。

    0 2021/10/07 12:25:47 [通報]
  • 14. K.TMjFiOTgx
    男性 50代 返信
    少し意識している

    まだまだ素人レベルですが、力を入れるときに吐くよう気にしながら筋トレしています。

    0 2021/10/07 10:55:06 [通報]
  • 13. モリモリYTJlNWUy
    男性 30代 返信
    意識している

    呼吸を意識した方が効果が上がるような気がするし、スロートレーニングの方が効いてる気がします。

    1 2021/10/07 09:50:57 [通報]
  • 12. みうMjk4NzY2
    男性 10代 返信
    少し意識している

    力を入れるときに呼吸を止めてしまうんですが、回数を増やすと呼吸を止めてやることはできないので、呼吸の仕方を意識しています。

    0 2021/10/06 18:32:11 [通報]
  • 11. しーOWJiMGUy
    女性 40代 返信
    意識している

    普段はヨガを行っていますが、呼吸法の意識がパフォーマンス向上には重要で、ついつい集中すると呼吸を忘れがちですが、楽な気持ちで呼吸を止めないように、が大事です!

    1 2021/10/06 12:45:30 [通報]
  • 10. ももたんNzZjYjFl
    男性 30代 返信
    意識している

    力を入れるときに吐く、とか吸うとかそうしたことによって力の入れ具合が変わるらしいので、正しいのかわからないのですが言われた通りに意識して呼吸しているようにしています。

    0 2021/10/06 10:15:33 [通報]
  • 9. みなとOGJlYTAw
    女性 30代 返信
    少し意識している

    リングフィットアドベンチャーを利用して筋トレをしています。
    呼吸のペースと動作のスピードが合わなくて、気づいたら呼吸を我慢していることが多いです。今は、呼吸が意識できるようにゆったりとした動作の筋トレに取り組んでいます。それでもまだ呼吸にムラがあるので、呼吸を意識できるように筋トレを継続しています。

    2 2021/10/06 09:01:38 [通報]
  • 8. マサヒロZDAzZjBk
    男性 50代 返信
    意識している

    以前に脚トレこの際、最後の追い込み時に無意識に呼吸を止めていたらしく、過呼吸状態になり苦しくなり手足が痺れ、焦ったことがあります。それ以来、どんなに軽めのトレーニング時でも、呼吸を意識するようになりました。

    1 2021/10/06 08:48:12 [通報]
  • 7. つよしどのMzU0Njcz
    男性 30代 返信
    意識している

    意識しています。無理をすると呼吸がとフォームが乱れるため、効果が出ない。

    1 2021/10/06 08:33:32 [通報]
  • 6. みなみMTRmYTVk
    男性 60代 返信
    意識していない

    自然体でやってますので特に意識はしていないです。

    0 2021/10/06 08:29:44 [通報]
  • 5. トマトNWIxZGI5
    男性 20代 返信
    意識している

    呼吸も意識しているけどそれよりも腹圧をかける方が重要だとおもう

    0 2021/10/06 07:42:57 [通報]
  • 4. tententanabeYzljODkz
    男性 30代 返信
    意識していない

    呼吸を意識する程余裕が有りません。それでは駄目な事は分かってますが回数をこなす事に必死です…

    0 2021/10/06 06:02:55 [通報]
  • 3. たけしNGU3YTMx
    男性 30代 返信
    意識している

    意識します。意識しなかったら力が入りにくく、怪我にも繋がる為です。アップの段階から軽い重量でもきっちり呼吸すると正しいフォームで出来ます。

    0 2021/10/06 01:02:47 [通報]
  • 2. カッツNjEwYTNj
    男性 30代 返信
    意識していない

    リングフィットはやったことありませんが、呼吸は気にしなくていいと思いますよ。
    筋トレに限って言えば対象の筋肉に刺激が入っているかどうか、フォームの意識など筋肉に意識を向ける方がいいと思います。
    呼吸は吐きながらやる方が合っている人もいれば、呼吸を止めてやる方もいます。まずは無理なく呼吸ができていればそれでいいと思います。

    1 2021/10/05 15:21:34 [通報]

Q.筋トレ中の呼吸、意識していますか?

投票する投票して投票結果を見る

* 投票するとアンケート結果を確認できます

関連トピック

送信中

Q.筋トレ中の呼吸、意識していますか?
>>0に返信する
選択肢必須
コメント必須
画像を添付する
画像任意

* 画像を引用した場合は引用元URLを入力してください。

ニックネーム必須

* 12文字以内で入力してください。

性別必須
年齢必須

* こちらの利用規約をご確認ください。

フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?

\ 登録なしで簡単投稿 /