Q.テレワークの方、散歩やベランダでの活動など積極的に日光を浴びていますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
糖質制限はどれくらい継続していますか?
女性20代 / 減量をしていると、糖質制限を始めて減量がスムーズになります。その際に、どのくらいの期間まで糖質制限していますか。私は半年続けて体を悪くしたので止めました。
-
初級
筋トレで痛めた体のおすすめの回復方法は?
男性30代 / 筋トレで痛めた体を回復させたいとき、どういう方法をとっていますか
-
ALL
マラソン大会やトラックレースを観ると自分のやる気もアップする?
女性30代 / 夏場はトラックレース、秋冬はマラソンや駅伝をテレビなどで観ることができます。レースを観ると自分のやる気もアップしますか?
-
初級
産後お腹の皮膚がたるんでしわしわに、元に戻りましたか?
女性30代 / 産後の体型変化はある程度仕方ないものだと諦めていましたが、お腹の皮膚のたるみだけはどうしても気になってしまいます。。体型は筋トレである程度元に戻りましたが、皮膚に関してはどうしようもないのでしょうか?
-
初級
海外製のサプリメントは危険性を理解した上で購入していますか?
男性20代 / 最近はiHerbなどで気軽に海外製のサプリメントを買えることもあり、多くの人が海外製のサプリメントを飲んでいると思います。しかし、サプリメントって何が入っていても自分ではわからないのでとても怖いものだ...
-
ALL
仕事や家事など、やる気が出ないときはどうすればいいと思いますか?
男性40代 / ほんの時々、ささいなこと(例えば皿洗いなど)でも億劫になってやる気が出ないことがあります。やり始めさえすれば出来るのですが、やり始めるまでに時間がかかってしまいます。こんなときどうすればいいか教えてい...
-
ALL
寒暖差アレルギーのウォーキング、時間帯は何時頃がベストでしょうか?
女性40代 / 私は寒暖差アレルギーがひどくて温度差ですぐ咳が出ます。そのせいで最近体力が落ちています。ウオーキングしたいのですが、朝、夜共に気温の違いに躊躇してしまいます。昼は忙しくなかなかできません。いつ頃ウオー...
-
ALL
バストサイズを保ったまま痩せるor鍛えるためにしていること教えてください
女性30代 / 筋トレと栄養管理を合わせたダイエットを行なっています。以前より少しバストサイズが落ちてしまい、胸回りのトレーニングとマッサージを始めたのですが何が効果的なのかネットの情報では様々な意見、トレーニング動...
-
初級
肩こり改善のためにやっていることを教えて下さい。
男性40代 / 肩こりで憂鬱な毎日をおくっています。肩こり改善をするため何から始めればよいか悩んでいます。みなさのご意見を教えて下さい。
-
ALL
持病を抱えながら筋トレで成果を上げている方はいますか?
男性20代 / 筋トレで大会に出ることを目標にここ数年筋トレだけじゃなく健康にも気を使った生活をしてきたつもりですが、最近指定難病を発症してしまいました。そこで、持病を抱えながらでも自分なりに何か目標を達成したり、毎...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
ここ数年でテレワークが進み軽い筋トレなど体を動かすことは積極的に取り入れるようになりましたが、外を歩くことや日光を浴びる時間が少なくなったせいか少し鬱っぽくなることが多くなりました。
食事、運動、睡眠と以前よりいい生活を送っているつもりですが、やはり外に出たり日光を浴びることが必要なのではないかと考え、散歩やベランダやバルコニーで過ごす時間を少し取り入れてみようかと考えています。
みなさんは何か積極的に取り入れていることはありますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
朝起きて直ぐに5分ほどベランダで過ごすようにしています。すると体調が整うような感じがします。
私の場合は学生なのでオンライン授業についてしかお話しできませんが、日中は紫外線対策をしながら窓際で作業するようにしています。
休憩できるときは買い物を兼ねて近所を散歩する(日中のほうがスーパーも空いていて人混みを避けることができるというのもあります)こともありますが、基本的には室内で日光を浴びるようにすることのほうが多いです。
本当は朝起きて日光を浴びるのが体のために良いのですが、仕事を優先してしまうので、日光を浴びるのは二の次になってしまいます。
結構家の中でも、窮屈さを感じることがあるので、ベランダで生き抜くなどをすることによって何か違います。少しでも外の空気を吸うだけでも結構ふんいきが変わってくることも多々あります。
部屋にこもりっきりだと精神的にも肉体的にもよくないと思いますので、外でランニングしたりしています。
インドア派なので、外に出なくても過ごせるタイプです。
それでも、日光は浴びた方がいいことや、それによって良い睡眠が得られるということはよく聞くので、外に出る代わりにサプリメントを使用しています。
庭の花や緑をみることが自分にとってかなりよいので毎日意識的に続けています。
日光を浴びてシミになるのがいやなので、外出は極力避けている
スケジュールの関係上、ウォーキングに行ける時間帯が夜になるので、休日は朝早めに起きて買い物に行くようにしています。
用が無ければ外に出なくても済んでしまうので、散歩という理由で外に出るようにしています。運動もできますし日光も浴びれて気分転換にもなるので気に入っています。
最初は毎日早朝に散歩に出るよう心掛けていたけど、仕事に慣れてくると忙しさも増してきて、ついついさぼりぎみになりました。継続するのは難しい。
子供がいるので公園にできるだけ連れて行くようにしてます。やはり家の中にずっとこもっていると鬱っぽくなったので、、、
よっぽど天気が異常でなければ(急に寒くなったり、猛暑だったり、超雨だったり)午前と午後に1回ずつは外に出るようにしています。
週1でテレワークですが、家にいると気持ちが下がる気がするので出来る限り外出するようにしています!
コロナ禍でも意識的に歩くようにし、健康を心身保つようにしています。
最近はさほど屋内にこもることが少なくなりましたが、在宅やってたときは全く外に出ないということがないように心がけていました。
私は毎日散歩をするようにしています。
少しでも日光を浴びたり外出するようにすることで、気分転換になったり免疫力を高めるビタミンDが体内で生成されるなど心身ともに良い影響があると知ったからです。
テレワークが増えたせいか家でトレーニングすることはあっても、外に出歩かなくなりました。自宅でも運動するようにしているため運動量はあまり変わらないのですが、外に出て日の光を浴びなくなってから、寝つきが悪くなったように思います点
ジョギングといきたいのですが、散歩のつもりで自転車に乗っています。
人間も動物である以上、運動をしない生活、外に出ない生活というのには耐えられないようにできているので雨が激しい日、気温が外出するには厳しい日などを除いてはできるだけ外に出るようにしています。とりあえず毎日買い物に出てタイムセール品を探すなどの簡単な目標から始めると良いかもしれません。
朝の出勤に当たる時間と昼休みに当たる時間に散歩するようにしています。特に朝は散歩で仕事のスイッチを入れるようにしています。
コロナになってから一週間に1回か2回しか外に出なくなりました。いけないとは思いつつ、部屋着から着替えるのさえ面倒くさくなってしまい。。。化粧をしなくなったのも大きな原因で、ベランダに出るために日焼け止めを顔に塗らなければならないと思うと面倒くさくなり、結局一日中、室内にい続けてしまいます。もう少し外に出るように心がけるようにしたいです。
結構色々と何かと大変なのですが、少なくてもお買い物か何かでないとストレスはたまりますので最低限のお買い物だけはきっちりしています。余裕があればお散歩もちらほらと。
寒くなってきて家を出るのが億劫になってきたので、毎日ベランダにはでるようにしています。日光を浴びないとビタミンDが生成されず、鬱っぽくなってしまうのでできるだけ毎日日光に浴びるようにした方がいいと思います。
こもりっぱなしは精神的にも肉体的にもよくないと思うのでたまには外に出るようにしてます。
日光は、ビタミンDを作るのに必要なようです。紫外線も気になりますが、なるべく日光を浴びることができるよう少し腕まくりをして散歩しています。
日光に当たらないと骨が弱くなりますよ~。
私はベランダに太陽が当たる時間になったら、ゆる~く柔軟体操をしたり、うろうろ歩き回ったり。ベランダの策で腕立てなど。
息子は専用庭をクワで耕してました。
晴れの日はできるだけ外に出て休憩を取るようにしています。時間があるときはベランダでコーヒーを飲んだりとリフレッシュすることを意識しています。
日光を浴びることとウォーキングによるリズム運動により、精神を安定させる脳内物質「セロトニン」が生成されやすくなると本で読み、できる限り午前中に散歩をしています。セロトニンは、午後になるにつれ、睡眠を促すホルモン「メラトニン」の分泌を促進させる働きがありますので、日光を浴びながらの散歩は質の良い睡眠にも効果を発揮します。
ランニングが趣味なので、ほぼ毎日外でランニングしています。
日焼けはしてしまいますが気持ちがいいです!
どうしても運動不足になりがちなので意識して外にでるようにしています
オンラインでできることが増えてしまい、外に出ることがなくなったので運動不足を感じるようになりました。
週末に外に出るくらいで、平日はずっと自室にこもって仕事しています。コロナ禍で圧倒的に外出の頻度が減りました。たまにベランダに出て日光を浴びるアイディアとてもいいですね!
以前に比べて外に出ることが格段に減りました。1日でないなんてこともあり、最近まずいと感じたので仕事が終わったら散歩に出るようになりました。しかし仕事が終わった頃には外は暗く、日光は浴びれず‥。夜の散歩も楽しいですが、日中こまめにベランダに出ようと思います!
毎朝、30分~60分のウォーキングをしています。日光を浴びて軽めの運動をすると、ストレスが軽減される物質が分泌されるそうです。
ベランダでコーヒーを飲んだらしてリラックス出来る時間を作るようにしてます
毎日昼に一時間ほどベランダで日焼けしています。テレワークで家を出るのはたまに買い物に行く程度ですが、真っ黒です。笑
たまに知人に会うとびっくりされるくらい黒いです。笑
晴れているときはできるだけ外に出て日に当たるようにしています。
洗濯物を干して、取り込む際に、日光を浴びながら伸びをしています。
私もずっとテレワークです!朝日を浴びながらコーヒーを一杯飲むようにしています。カフェっぽい気持ちでリフレッシュできますし、なんとなく仕事に向き合う調子も良いです。
気分転換にベランダに出ています。
筋トレやストレッチをしています。それから1時間ほど公園をウォーキングしています。テレワークだと日光を浴びないので、毎朝行うようにしています。
テレワークなので、窓から外の様子を意識するように心がけています。
遮光カーテンや雨戸で締め切ると体内時計が狂いますね。
仕事の合間に喫煙がてら息抜きをしています。
まだコロナが心配なのでベランダに出て日光を浴びるようにしています。日光を浴びることによりセロトニンの分泌も促してくれるので大切だと思っています。
仕事がら毎日浴びています。