Q.筋トレするとハゲる?高タンパクな食事は薄毛の原因になる?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
デートやお出かけ前にパンプアップしますか?
男性20代 / 僕はデートや合コンがあると必ずジムでパンプアップしてから行くようにしています。男ならかっこよくみられたいので、こういった人も多いのかなと思いますがみなさんはどうでしょうか?
-
初級
今話題の韓国の漢方薬やサプリメントは使ってますか?
女性20代 / 韓国の漢方やサプリが流行っている気がします 使った人、効果はありましたか? 気になるけど結構高価だしステマもあって悩んでいます
-
初級
産後お腹の皮膚がたるんでしわしわに、元に戻りましたか?
女性30代 / 産後の体型変化はある程度仕方ないものだと諦めていましたが、お腹の皮膚のたるみだけはどうしても気になってしまいます。。体型は筋トレである程度元に戻りましたが、皮膚に関してはどうしようもないのでしょうか?
-
初級
プロテインの飲み過ぎは便秘になるのでしょうか?
女性20代 / 最近、ダイエット目的でプロテインを飲んでいます。タンパク質は髪や肌、爪などを丈夫に保つのに必要な栄養素と聞き、朝昼晩と飲んでいます。ですが、飲み続けていると、お通じが悪くなっている様に感じます。タンパ...
-
ALL
好きな筋トレYouTuberを教えてください。
男性20代 / 筋トレが好きで毎日YouTubeで筋トレの動画を見ています。みなさんの一番好きなYouTuberとその理由を教えてください。
-
初級
高重量でスクワットをすると頭痛しませんか?
男性30代 / 最近スクワットで扱える重量が増えてきて嬉しいのですが、120kgを超えたあたりからメインセットで追い込むとセット直後に軽い頭痛がして少し怖いなと思っています。同じような経験があれば教えてください。
-
中級
健康的に痩せるための運動と体調管理のバランスはどうしてますか?
女性30代 / ストレッチ・筋トレを1年以上して7キロ減り、BMIが21になりました。ですがある時、エネルギー不足のため具合が悪くなり、運動を軽めにしました。するとまた太ってきます。みなさんの体づくりと健康のバランス...
-
ALL
内臓下垂によるぽっこりお腹をなんとかしたい
女性30代 / 姿勢が悪いためか内臓が下がり気味です。ダイエットで以前よりだいぶお腹は引き締まりましたが、内臓の位置を引き上げるのに効果的なトレーニングを教えてください。
-
初級
筋トレは弱点重視?それともバランス重視?
男性30代 / 肩が弱点と言われるので、肩重視でトレーニングしたりもしてるのですが、だからといって自分の強みである胸トレもしっかりやりたいし、全身満遍なく丁寧にやりたいなどと思ってしまいます。みなさんは何を重視してい...
-
初級
毎日どのくらい歩いていますか?
女性20代 / 私は休みの日は出来るだけ歩くようにしています。皆さんは普段どのくらい歩いていますか、私は1万歩を目指していますが、だいたい5000〜7000歩くらいです。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
現在38歳、筋トレ歴約4年です。うちの家系には薄毛の人がいなく、私自身昔から剛毛で人一倍毛量も多いです。しかし、筋トレをやり始めて2年が経過した頃から頭頂部が明らかに薄くなってきました。まだ大丈夫ですが、このまま薄毛が進行するとフットボールアワーの岩尾(のんちゃん)のようになると思います。単純に老化で薄くなったのか、それとも他に原因があるなら改善していきたいと思っています。
また、毎日昼に筋トレして筋トレ後にシャワーを浴びていないので、この不衛生な状態が悪いのかなとも思っています。ご意見よろしくお願いします。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
男性ホルモンの増加でハゲそうな気がします。
直接薄毛には関係ないと思いますが、筋肉を取るか、髪の毛を取るかとう問題になった時どちらをとるか迷いますね、、
今なら筋肉を取ると思いますが、、
男性ホルモンが増えるので、多少は薄毛に関係していると思います。現在AGA治療中で、筋トレ効果は薄れてしまいますが、飲み薬も飲んでいます。
そこまで関係するほどではないかな、とは思います。
筋トレしていますが、
トレーナーからもそのようなお話は聞いたことがありません
恥ずかしながら現在AGAクリニックに通っています。先生曰く筋トレは関係ないので、そのまま続けていいと言われています。しかし、男性ホルモンを抑制する飲み薬を飲んでいるので、筋トレ効果は下がっていると思われます。。
私の場合、筋トレをすると血流が良くなるし、揚げ物を食べなくなったり、酒や煙草を控えたり等、薄手に対策になっていると思います。
比較的ハンサムで美意識の高い人が筋トレをしていることが多い
ハンサムな人が禿げるとインパクトが強い
ゆえに、筋トレをしている人は禿げているという印象を持たれるケースが多い
こんな感じかと
すでに気になり始めているのでこれ以上悪条件はこりごりです
ほかの人もコメントされてますが、私も初耳で恐らく別の要因が有るのでは無いでしょうかと思います。
筋トレと薄毛の関係は正直よくわかりませんが、私も薄毛でAGAクリニックに通っていますし、たまたまかもしれませんが私の筋トレ仲間はもれなくAGAクリニックに通っています。笑
なので、筋トレと薄毛には少しは関係あるような気がします。
筋トレをすると男性ホルモンであるテストステロンが増えると言われています。薄毛で悩んでいる知人は薄毛対策として男性ホルモンを抑制する薬を飲んでいると言っていました。厳密にはテストステロンとは別の男性ホルモンが薄毛に関係があるとのことですが、筋トレをしている人は男性ホルモンを増やしたいと考えていると思うので、少なからず影響があるのではないかと考えています。
始めて聞きました。恐らく別の要因が有るのでは無いでしょうか?