Q.体型維持は宅トレで十分?なれたらジムに行くべきでしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
16時間断食ダイエットは効果ある?やらない方がいい?
男性30代 / 16時間絶食ダイエットで効果を上げている友人がいますが、ジムのトレーナーは絶対にやめてくださいと強く言います。結局どっちが正しいんですか?
-
中級
ジムでレッグプレスをやりますか?
男性30代 / 僕はレッグプレスが好きです。特に斜めに動くリニアレッグプレスが好きで、下半身の日にはスクワットと同等にやります。ジムで空いている事が多いのですが、トレーニーの皆様がそもそもやるのか、どれぐらいの頻度で...
-
中級
ガチトレーニーに聞きたい!メインのタンパク質食材はなんですか?
男性30代 / 先日アップされていたなかやまきんに君さんのYouTubeの動画で、トップボティビルダーの方たちにメインのタンパク質食材をインタビューしていました。やはり胸肉が多かったですが、みなさんのメインタンパク質...
-
初級
ダイエットにはサイクリングとランニングどちらが有効か?
男性30代 / お腹をへこませたいのですがサイクリングマシーンとランニングマシーンのどちらをすれば効率的なのでしょうか?
-
ALL
どのくらい白米を食べないと痩せますか?
女性50代 / 実はもともとお米は食べても食べなくても大丈夫なんですが、特に夜にお米を食べるのをやめて、早数年たちますが全く痩せません。それよりもテレワークになり、食べないくせに体重増加しています。白米食べないダイエ...
-
初級
ダイエット時のプロテインは種類ごとに飲み分けてますか?
女性30代 / 基本のホエイプロテインやカゼインプロテイン、ソイプロテインやスロープロテインなどプロテインにもいろいろと種類があると思います。寝る前はスロープロテインやソイプロテインを飲んだり、トレーニング前はホエイ...
-
初級
ダイエットダンスは効果がありますか?
女性40代 / YouTubeのダイエットダンスを2日に1回のペースで15分ほどしていますが、2週間経った今も効果が見られません。 ダイエットダンスで痩せましたか? また、おすすめのダイエットダンスがあれば教えてくだ...
-
初級
増量期ってニキビとか出来やすくないですか?
男性20代 / 筋肉をつけるためには増量期、バルクアップ期が必ず必要になってくると思うのですが、みなさんは増量期のニキビは出来やすくなりますか?体質の問題なのかある一定の体重を超えると明らかにニキビが増えるように思い...
-
初級
筋肉がつくと体温が上がる?平均体温はどれくらい変わりましたか?
男性20代 / 筋肉が付くと体温が上がると言われていますが、平均体温はどれくらい上がりましたか?
-
初級
糖質制限はどれくらい継続していますか?
女性20代 / 減量をしていると、糖質制限を始めて減量がスムーズになります。その際に、どのくらいの期間まで糖質制限していますか。私は半年続けて体を悪くしたので止めました。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
中級
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
体型維持を目的として、宅トレをしています。
ただ、最初はトレーニング後に結構筋肉痛を感じていたんですが、継続しているうちにあまりそれがなくなってきました。
ジムに切り替えようか今のトレーニングを継続しようか迷っているのですが、どうしたらいいと思いますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
今は全身どこを鍛えたい・痩せたいと思っている場合も、それにあった筋トレメニューがネットに出ている時代です。
それに私自身もそれらを真似たらちゃんと効果がありました。
なので自分で宅トレすれば十分です。
しっかりとカロリーが消費できていれば、どちらでもいいと思います。
本格的に運動するのであればジムの方がいいと思うのですが、体型維持が目的なのであれば自宅のままでも全然大丈夫だと思います。
目的が体型維持であれば宅トレだけでも十分だと思います。
でも、ジムに行くとモチベーションが上がります。
体型維持でしたらジムに行って負荷をかけなくても宅トレで十分だと思います。ジムに行く事より宅トレを継続する事が大切だと思います。
トレーニングジムでまた鍛えていった方がさらに効果もありますし、無理にとは言いませんので、機会があったら少し環境を変えてみるとまたより効果が出てよいかもしれません。
それなりにやはり取り組むのであれば、ジムの方がもっと鍛えられて体系維持には十分必要かと思います。結構ガラッとまた変わると思います。
モチベーションの問題かと思いますが、やはりジムに行くと運動以外の選択肢がないので嫌でも運動する習慣ができると思います。自宅に戻ったらゆったり過ごすなど、メリハリもつくので継続するには良い方法だと思います。
コロナ禍ではなかなか難しいですが、やはりジムに通うとモチベーションが上がります。
周りのがんばっている人を見ることも私には励みになります。
人の目があるといつもよりがんばれます。
目的が体型維持だったら、宅トレでも十分効果があるのではと思います。
続けていくうちに新たな目標ができたり、専門的な知識を身に付けたいのならジムへ行くのもありだと思います。
ジムに使う費用で、サプリメントを購入したほうが良いと思います。
維持なら宅トレでも良いと思います。でも月1、2回ジムに行くと気分転換にもなって良いですよ。
意地なら宅トレで十分できます
大事なのは継続する事。ジムに行くのが悪いのではなく、辛いから辞めてしまうのが1番ダメだと思います。宅トレでも継続出来るのであれば今よりも十分に効果は出てくると思いますし、ジムも体験して無理なく継続出来そうなら良いと思います。
私も自宅で筋トレをしています。
体型の維持が目的で、且つトレーニングが習慣となっているならば宅トレで良いのではないでしょうか。筋肉痛がなくとも筋肉をしっかり使えてさえいれば効果はあると思っています。
より効率的にトレーニングがしたい、毎日トレーニングする時間が取れない、となったときはジムで集中的にトレーニングをするのも良いかもしれません。
トレーニング翌日の筋肉痛を求めたり刺激や新鮮さが欲しければ、ジムでのトレーニングをオススメします。
更にトレーニングが楽しくなります。
自宅だと自重トレーニングがメインかと思いますが、ダンベルやゴムチューブなどでトレーニングするだけでも違う刺激が入ります。
コロナ禍でジムに行けいなかったが、宅トレのみで維持できている。
ダイエットや筋肉を育てることが目標ならジムの選択は最適だと思いますが、現在の体型を維持されるなら今のままで十分だと思います。体がトレーニングに慣れて刺激が物足りないのであれば、今でやっていない種目や武道の要素を取り入れたトレーニングにドライしてみてはいかがでしょうか?
私もここ数年は宅トレしかおこなっていませんが、劇的な効果はないものの体型維持はできていると思います。自分のペースで続けやすくて気に入っています。
ジムがよくないわけではありませんし、もっと効果が出るようにしたいとかならジムがよいでしょうけど、体系維持で今成功しているならば宅トレで十分だと思います。
維持を目的としてそれができているなら、このままのトレーニングを続けられたらいいのではないかと思います。足りないと感じるのであれば、負荷や回数を増やしたり、違うトレーニングもやってみたりすればいいのではないかと思います。