Q.健康的に痩せるための運動と体調管理のバランスはどうしてますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
筋トレ中、水分はどのぐらい摂取していますか?
女性30代 / 筋トレ中、当然喉が渇きますが水分を摂り過ぎるとかえってお腹が膨らみ支障をきたします。皆さんはどの程度水分を摂取していますか?
-
ALL
ダイエットをすると肌荒れする?美肌になる?
女性20代 / ダイエットをするようになり、普段の食事は低カロリーにしたりプロテインを飲むようになったりと以前より食生活はよくなったと思うのですが、前はあまりできなかったニキビがたまにできるようになってしまいました。...
-
初級
ダイエット時のメインの炭水化物は何を食べてますか?
女性30代 / ダイエットの時も炭水化物は食べられると思うのですが、みなさんは何をメインに食べていますか?パスタはたんぱく質も豊富でおすすめと聞いたのですが、毎食食べるのは不安ですし、流行りのオートミールはなかなか得...
-
ALL
授乳中のダイエットはどうやっていますか?
女性30代 / 産後のダイエットをしたいですが、授乳がうまくできなくなったら困ると思い、なかなか極端なダイエットができていません。授乳中のダイエットはどういった方法をとられていましたか?結果なども教えていただきたいで...
-
初級
マンションで動画を見ながらのトレーニングではジャンプはする?
男性30代 / よくテレビや動画で筋トレやダイエットの動作をするのを見かけては一緒に身体を動かしているのだが、たまにジャンプする動きがあります。その時、自宅がマンションなので下の階の住民を考えるとジャンプせずにかかと...
-
初級
プロテイン女性が飲むならやっぱりソイ?
女性30代 / 本格的な筋トレをした後はホエイプロテインの方が吸収が良いと聞くのですが、女性が日常的に飲むなら、ソイの方が良いでしょうか?筋トレはホームトレーニングで、中軽度ですが毎日しています。
-
上級
運動をすると逆に食欲旺盛になり、体重が増えるのはどうしたら良いか?
女性30代 / ダイエットを意識し、体重を減らすためには摂取カロリー以上に消費しないといけないと言われているので毎日約1.5時間ほど運動をするのですが、どうも運動をしていない時より食欲が旺盛になり沢山食べてしまいます...
-
初級
重曹水でダイエット効果や美容効果はありましたか?
女性40代 / 重曹水を飲むと体にいいと聞きました。飲んでる方はどんな変化を感じましたか。逆に体調が悪くなった方はいらっしゃいますか。
-
初級
DHCのメリロートで浮腫み改善を感じた方はいますか?
女性20代 / 少し前に浮腫み改善にDHCのメリロートがいいと聞いたことがあるのですが、肝臓への負担が大きいとの話もあり少し使用を躊躇しています。実際に使用した方の感想を聞いてみたいです。
-
初級
体を柔らかくするしながら筋肉量を維持するには何が最適だと思いますか?
男性30代 / 年々筋肉量の低下と体が硬くなっていっている実感があります。そこで初心者が自宅で動画を見ながらあまり激しいものではなく筋肉を維持、または増やしながら体を柔らかくするエクスサイズは何が1番最適でしょうか
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
ストレッチ・筋トレを1年以上して7キロ減り、BMIが21になりました。
ですがある時、エネルギー不足のため具合が悪くなり、運動を軽めにしました。するとまた太ってきます。
みなさんの体づくりと健康のバランスの取り方を教えてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
持病持ちでもありますし、元々体が弱くて無理できない体なので。
基本的に習慣を大事にします。その上で、体力が落ちているときは、運動を軽めにする。体力が有り余ってるときはがっつりトレーニングをするなど、体調に合わせて変化をつけます。決めているというより、自分が快適なようにすると自然とそうなります
私も少しやせて体力が落ちると疲れてきます。そしてまた太ります。その繰り返しです。
なので食べ物と食べ方を工夫するようにします。食べ物はやはりたんぱく質と食物繊維を取り食べる時間でも食べ方で工夫しています。朝はフルーツやヨーグルトオートミールなどで昼はなんでもOKにして夜は炭水化物抜くとか。19時以降食べないとか。
食べる時間以外と大事かもしれません。
無理をしてしまうと、体は体調を治すのにも筋肉を修復するのにもエネルギーを費やして余計に悪い状態になってしまうと思うので、体の調子が悪い時は休みます。
生理中などは特に自分をいたわって甘やかしていますね。
食事制限を行っていたとしても、週1回は好きなものを食べる日を決めて気持ちをリセットするようにしています。その分元気な時にはしっかり頑張ろうというモチベーションにも繋がってます。
健康的にを重視するなら、コンディション不良時の運動等は意味がないです。
太ってもいいは語弊がありますが、、
「健康的に」という前提があるのですから具合が悪いときは休んで回復させましょう。
自分のカラダを客観的に見るには数字は便利ですが、そこにとらわれすぎてもいけない気がしています。人それぞれ適正数値に違いはあると思いますし、具合の悪さは自分にしかわからないシグナルなので重要かと思います。
もし痩せることを目的としており、毎日その指数をストレスなく測れるのは体重だと思いますので、まずは体重を重視したいと思います。
実際に肌感覚で少し体が軽いなと思ったときは減量しているのも事実です。
健康に比重をおいた場合、筋トレって必ずしも最適ではないと思います。筋トレは体にストレスを与える行為なので、筋トレが辛いと感じるなら筋トレ以外のヨガやウォーキングなど別の運動をしてみることも考えてみてはどうでしょうか。