Q.1日2個の卵を食べる場合、1度に2個?それとも2食に分ける?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
60代以降の排尿関係の悩みの解決方法が知りたい
男性60代 / 60代に入ってから、尿意をもよおすとトイレに行くまでの間に軽く失敗することがあります。月に何回かぐらいでそれほど多くはないのですが、改善する方法があれば教えてください。また、効果的なサプリメントをご存...
-
初級
朝・昼・夜、健康のためのサプリメントはいつ飲むといいですか?
男性60代 / 毎日何種類かのサプリメントを飲んでいますが、いつ飲むのが効果的でしょうか?
-
ALL
ダイエットでケトン体ができるのは危険なのですか?
男性40代 / 調べても、ケトン体が危険なのか安全なのか、はっきりしません。
-
ALL
花粉症シーズンのウォーキングはどうするべきか?
女性40代 / 花粉症の時期になると、ウォーキングをするのもつらい時があります。花粉症の方、この時期の外での運動での対策はどのようにされてますか?後、日ごろの生活での対策でいいものはありますか?
-
初級
ファスティング、何でやっていますか?
女性20代 / ファスティングで体内リセットしたいのですが、酵素ドリンクや専用の流動食等、色々なメーカーから沢山商品が出ているため何が良いのか迷っています。過去に酵素ドリンクで1週間のファスティングをしたことがありま...
-
初級
サプリメントを飲んで具合が悪くなったことはありますか?
女性50代 / 最近、ビタミンDのサプリを摂取したら、なんとなくですが具合が悪くなりました。摂取量は既定量です。具体的には頭がふわっとする感覚が何度も何度もやってきて、軽いめまいのような気持ち悪くなる感じでした。怖い...
-
ALL
バストサイズを保ったまま痩せるor鍛えるためにしていること教えてください
女性30代 / 筋トレと栄養管理を合わせたダイエットを行なっています。以前より少しバストサイズが落ちてしまい、胸回りのトレーニングとマッサージを始めたのですが何が効果的なのかネットの情報では様々な意見、トレーニング動...
-
ALL
内臓下垂によるぽっこりお腹をなんとかしたい
女性30代 / 姿勢が悪いためか内臓が下がり気味です。ダイエットで以前よりだいぶお腹は引き締まりましたが、内臓の位置を引き上げるのに効果的なトレーニングを教えてください。
-
初級
ふくらはぎの筋肉痛の対処はどうすればいい?
女性40代 / 血流をよくするために、かかとの上げ下げを始めたのですが、すぐにふくらはぎが筋肉痛になってしまいます。なるべく毎日続けたいのですが、この痛みは慣れればなくなっていくものでしょうか?効果的なケアはどのよう...
-
初級
プチ断食は何時間していますか?
女性20代 / 最近、1日の中で食事をしない時間を作るプチ断食を始める人が多いですが、皆さんはどのくらいの時間断食していますか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
卵を一日に2個食べる場合の食べ方についてです。
一度に2個食べるのと1個ずつ2回に分けて食べるのとでは、体にはどちらの方がいいのでしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
なんとなく、分けた方が、体に栄養として残りそうだから。
どちらでも良いと思います。ただし、毎日卵を食べ続けるというのはアレルギー発現の観点からあまり良くないようです。とはいえ優秀かつ安い食材なので、適宜取り入れていきたいですよね。
体に良い悪いでいうとどちらでも変わらないと思います。
一日に2個食べるのですから、その時、2つに分けるのが面倒な時、外食で食べられなそうなときには一度に。うちにいて料理を楽しんだり、メニューが決まっているなら別々。こだわったりするより、自由のがいいと思います。
わたしは元々卵が好きなのでよくオムレツやタマゴサラダ等で卵を2個以上使っていますし、メンタリストのDAIGOが朝に卵3個食べたら痩せやすい身体になると言っていたため、朝はなるべく卵を2個以上使っています。
面倒なので、一度の食事で済ませたいと思います。
あまり気にしないです。お腹が苦しいとか体調が悪くなるとかでなければ、2個でもいいと思っています。
特に気にしないで一度で食べます。カロリーも少ないので大丈夫です。
たんぱく質を摂る目的なら2個でよいのでは。
次の食事で別のものからたんぱく質を摂るようにした方が食事を楽しめると思います。
違った調理法で楽しみたいです。
1つずつの方がいいです。飽きるので
卵は必要な栄養価です。2個と言わず積極的に摂りましょう。
卵は体にいいので積極的にとっていいと思います
どちらでもいいと思います。
卵は体にいいので2個でもいいと思います
分けて食べた方がいい気がする
別々に食べたほうが楽しみもありますし、モチベーションも保ちやすい。
自分はそんなに食べないので、1つ1つの方がいいのかなとも感じます。少し気になるのはコレステロールかなと。
ゆで卵なら一個ずつ、ほかの料理で食べるなら1回に二個でも食べられると思います。
トレーニング後に2個食べるのが筋肉になりやすい思います。
健康管理で食事を考えるときに1日単位で考えると足りない栄養素が出てきたり、逆にバランスが悪くなりがちなので、一週間単位で考えるといいと思います。
一週間で考えると毎日食べなくてもいいし、たまに卵メインの料理を作ったりと楽しく続けれらると思います。