Q.1日2個の卵を食べる場合、1度に2個?それとも2食に分ける?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
ヨガで骨盤をケアする方法について
女性20代 / 出産をしてから骨盤が広がってしまいました。私のように骨盤が広がっている方は、ヨガでポーズをとる時はどんなケアをしていますか?
-
初級
生理期間中はどのような筋トレをしていますか?
女性20代 / 女性の方に質問です。生理期間約1週間の期間はどのようなトレーニングをしていますか?また負荷のかけ方や食事の仕方に変化をつけますか?
-
初級
高血圧の改善に最適な運動は?
男性50代 / 高血圧の改善にいい運動があれば教えて下さい。
-
ALL
ダイエットで食事を制限していると便秘に。。食事量と便通どっちを優先しますか?
女性30代 / ダイエットのため、食事量を少なめにすると便通が悪くなって困りませんか?私は食事の量と比例して少なくなってしまい、2〜3日出ないことも多々…。そのせいで体重が増えてしまいます。皆さんは食事量と便通どちら...
-
初級
妊娠中の筋トレどれくらいしてる?
男性30代 / 妊娠中に体力作りのために筋トレをされている方もいるのでは?実際にどれくらいの頻度でしているか教えてください!
-
初級
寝付けない時に最も効果的な方法が知りたい。
女性20代 / 私は昔から寝付きが悪く、朝まで眠れなかったことも何度もあります。最近は好きな芸人さんのラジオを聴きながら寝ていますが、睡眠の質的にあまりよくないような気もしています。何かおすすめの方法などあれば教えて...
-
初級
慢性的な腰痛にはヨガとストレッチどっちが効果的?
男性30代 / ユーチューブでいろいろな動画を見て挑戦していますが、どちらを続けたら腰痛改善に繋がるでしょうか?経験談などもお聞かせください。おすすめの動画もあれば教えてください。
-
ALL
プレ更年期のケアは何かされてますか?
女性40代 / まだ更年期までではないけれど体質や体調が変化してきて、若い時のような健康とは変わってきています。体調管理や健康法など、どんな対策をされていますか。
-
初級
生理中はダイエット継続しますか?
女性20代 / 生理中のダイエットは精神的にもきつい方が多くいらっしゃるかと思いますが、どうされてますか?
-
中級
故障中の痛みで走れない場合、どんなトレーニングをしていますか?
女性30代 / ランニングで股関節を故障してしまい痛みがなかなか抜けません。そんなときどうされていますか。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
卵を一日に2個食べる場合の食べ方についてです。
一度に2個食べるのと1個ずつ2回に分けて食べるのとでは、体にはどちらの方がいいのでしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
なんとなく、分けた方が、体に栄養として残りそうだから。
どちらでも良いと思います。ただし、毎日卵を食べ続けるというのはアレルギー発現の観点からあまり良くないようです。とはいえ優秀かつ安い食材なので、適宜取り入れていきたいですよね。
体に良い悪いでいうとどちらでも変わらないと思います。
一日に2個食べるのですから、その時、2つに分けるのが面倒な時、外食で食べられなそうなときには一度に。うちにいて料理を楽しんだり、メニューが決まっているなら別々。こだわったりするより、自由のがいいと思います。
わたしは元々卵が好きなのでよくオムレツやタマゴサラダ等で卵を2個以上使っていますし、メンタリストのDAIGOが朝に卵3個食べたら痩せやすい身体になると言っていたため、朝はなるべく卵を2個以上使っています。
面倒なので、一度の食事で済ませたいと思います。
あまり気にしないです。お腹が苦しいとか体調が悪くなるとかでなければ、2個でもいいと思っています。
特に気にしないで一度で食べます。カロリーも少ないので大丈夫です。
たんぱく質を摂る目的なら2個でよいのでは。
次の食事で別のものからたんぱく質を摂るようにした方が食事を楽しめると思います。
違った調理法で楽しみたいです。
1つずつの方がいいです。飽きるので
卵は必要な栄養価です。2個と言わず積極的に摂りましょう。
卵は体にいいので積極的にとっていいと思います
どちらでもいいと思います。
卵は体にいいので2個でもいいと思います
分けて食べた方がいい気がする
別々に食べたほうが楽しみもありますし、モチベーションも保ちやすい。
自分はそんなに食べないので、1つ1つの方がいいのかなとも感じます。少し気になるのはコレステロールかなと。
ゆで卵なら一個ずつ、ほかの料理で食べるなら1回に二個でも食べられると思います。
トレーニング後に2個食べるのが筋肉になりやすい思います。
健康管理で食事を考えるときに1日単位で考えると足りない栄養素が出てきたり、逆にバランスが悪くなりがちなので、一週間単位で考えるといいと思います。
一週間で考えると毎日食べなくてもいいし、たまに卵メインの料理を作ったりと楽しく続けれらると思います。