Q.妊娠中体重を増やさないで食べられるおやつや間食、おすすめはありますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
筋トレで痛めた体のおすすめの回復方法は?
男性30代 / 筋トレで痛めた体を回復させたいとき、どういう方法をとっていますか
-
初級
ダイエット中の女性の方へ/参考にしている女性Youtuberを教えてください!
女性20代 / 自宅でのトレーニング・食事制限を中心にダイエットを考えています。皆さんが一番参考にしている【女性】Youtuberを教えてください♪
-
中級
中級トレーニーの筋肉量を維持するには体重x2gのタンパク質が必要でしょうか?
男性30代 / 筋肉を大きくするには体重x2〜3gのタンパク質を摂ることが定説になっていると思いますし、私もここ数年は毎日その量を摂取してきました。しかし、年齢とともに胃腸の調子がよくない日が多いのと、他にもやりたい...
-
初級
サプリメントを飲んで具合が悪くなったことはありますか?
女性50代 / 最近、ビタミンDのサプリを摂取したら、なんとなくですが具合が悪くなりました。摂取量は既定量です。具体的には頭がふわっとする感覚が何度も何度もやってきて、軽いめまいのような気持ち悪くなる感じでした。怖い...
-
ALL
どのくらい白米を食べないと痩せますか?
女性50代 / 実はもともとお米は食べても食べなくても大丈夫なんですが、特に夜にお米を食べるのをやめて、早数年たちますが全く痩せません。それよりもテレワークになり、食べないくせに体重増加しています。白米食べないダイエ...
-
初級
タンパク質を補給する最強のコンビニ食は?
男性40代 / プロテイン以外に日々タンパク質を補給する為に、コンビニで購入しているものは?
-
初級
瞑想中じっとしていられません。何か対策はありますか?
男性20代 / 生活に瞑想を取り入れたいのですが、じっとしてると足がムズムズしたりそわそわしたりとじっとしていることが辛くなりすぐに体を動かしてしまいます。続けれいれば改善するものなのか、それとも根本的に何か間違って...
-
中級
故障中の痛みで走れない場合、どんなトレーニングをしていますか?
女性30代 / ランニングで股関節を故障してしまい痛みがなかなか抜けません。そんなときどうされていますか。
-
初級
尾骨の数が多く腹筋が難しい方、どうされてますか?
女性30代 / 私は生まれつき尾骨の数が多いらしくお尻の痛みで腹筋が出来ません。お尻の骨が飛び出しているので、上体を起こす度に床に骨が当たり痛みで悶絶します。足上げ腹筋でも、分厚いふかふかの羽毛布団を重ねて敷いても痛...
-
初級
1日2個の卵を食べる場合、1度に2個?それとも2食に分ける?
女性40代 / 卵を一日に2個食べる場合の食べ方についてです。一度に2個食べるのと1個ずつ2回に分けて食べるのとでは、体にはどちらの方がいいのでしょうか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
現在妊娠中で体重変化に気を使っているのですが、たまにものすごくおなかがすくことがあって毎回間食に何を食べるか悩まされます。皆さんはどんなものを食べてますか?おすすめがあれば教えていただきたいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
塩分、糖質の材料を確認しながら、好きなものを
食べます。
そういう時こそ、食べたいときに食べてそれでもなるべく糖分や塩分だけは少し控えていた方が良いかと思います。その点脂っこいものなどはあまり食べないで、都昆布屋、するめ、サツマイモなどを食べて健康を保ちたいですね。
甘いものが食べたいと思った時に、フルーツを食べるとお腹にも溜まるし、甘いので満足できました。特に、パイナップルがスーパーなどにカット済みのものが売っているので楽ちんでした。バナナスムージーとかもお腹にたまりやすく良かったです。
いも類のお菓子
私も妊娠中、つわりが終わってからは体重が増えてしまったので増えないように昆布やスルメをゆっくりよく噛んで食べるようにしてました。辛いですけど仕方ないですよねー。
妊娠中は食べ得られるものもかなり限られて
まず「食べたい」と感じるものしか体が受け付けない(吐いてしまう)
ので
私は好きなものを食べています
果物はもちろんなのですが、他に都昆布やするめなど。あとは甘いものがどうしてもの時は、食べたいときは限度をわきまえて食べています。
私はよく妊娠中はおからクッキーを食べてました!
妊娠中って便秘にもなりやすかったんですけど、おからクッキーは食物繊維も豊富なのでお通じも良くなりました。
カロリーや糖質オフのゼリーや、プロテインバーなどを食べていました。我慢してゆっくり食べることで満腹感を得ていましたよ!
果物は果糖なため摂取しすぎると体重増加につながるといわれていますが、私は全く太らず、妊娠中の体重はプラス5キロ増で済みました。ビタミンや水分なども取れるためおすすめです。
私は出産が初夏だったので、ところ天を食べてました。
あと、スルメを噛じってましたね。
ビタミンも摂れて程よく甘くて水分が多いので満たされます!
こんにゃくゼリーやゼロカロリーのゼリーを食べていました。お腹も十分に満たされるのでおすすめです。
果物やサラダなど、さっぱりしたものが良いかなと思います。
でも我慢しすぎてストレスになるくらいなら、週に一度でも自分で決めた期間で好きなものを食べても良いと思いますよ!
長く口に入れていられるカロリーゼロ飴やノンシュガーの飴を食べていました。
後期から急に体重が増えたので、病院でおからだと満腹になるのでいいと聞き、おからでケーキを作ったりして、低糖質のお菓子を作って食べてました。
自分で寒天やゼリーを作って食べてました。安心して食べられるし、お菓子づくりは気分転換にもなるのでとてもおすすめです。