Q.妊娠中体重を増やさないで食べられるおやつや間食、おすすめはありますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
筋トレに効くタンパク質の摂取タイミングは?
男性60代 / 筋トレをした後に、タンパク質の食事(牛乳など)やプロテインを取れば、筋肉の回復に役立つと聞いていますが、そのタンパク質を取るタイミングが良く分かりません。一番効果的なタイミングはいつでしょうか?
-
初級
ジャンクフードやお菓子はどれくらいの頻度で食べていますか?
女性30代 / このような掲示板を見てる方はそれなりに健康に気を使って生活を送っている方が多いと思うのですが、どのくらいの頻度でジャンクフードを食べているか教えてください。
-
初級
ダイエットをする際、生理中の食事はどうしていますか?
女性30代 / 生理前や生理中は、甘いものやジャンクフードなどを食べたくなる方が多いと思います。そんな時、どのような食事をしたら良いのでしょうか??
-
初級
ダイエット用の食事、どうやってマンネリ解消してますか??
女性20代 / 普段サラダチキンとかを使ってカロリーコントロールをしてるんですが、どうもマンネリ気味です。みなさんはこんな時、どうしてますか?また、おすすめの変わり種メニューなどあれば教えていただきたいです。
-
初級
一食で食べる鶏の胸肉の量は何グラムですか?
男性20代 / 筋トレを頑張ってるみなさんは毎日たくさんの量の胸肉を食べてると思いますが、一食で何グラムの胸肉を食べているか教えてください。コメントで一日何食で、一日トータル何グラムのタンパク質を摂っているかも教えて...
-
中級
ファスティングと三食しっかり食事、結局どっちが効果的?
女性30代 / 健康管理のために朝食抜きの生活を改善し、三食食事を摂るようになりました。合わせてファスティング を2〜3ヶ月に1回やっていましたが、ファスティング 後リバウンドしてしまう事が増えてきました。どちらもダ...
-
初級
片腕を怪我している時の筋トレはどうする?
男性30代 / 先日筋トレで軽い肉離れをやってしまいました。バーベルを担いでも痛くないので、下半身は継続して筋トレを続けようと思っていますが、上半身のトレーニングはどれも痛みがあるため治るまで休んだ方がいいのか迷って...
-
初級
中々消えない下腹の脂肪撃退法は?
女性30代 / 30代を越えてきて、身体全体の衰えを感じ筋トレやウォーキングを始めました。ステイホームも加わり、気になるのは下腹のお肉…ダンスや筋トレ、ストレッチなど色々試してみましたが、全く効果が無く一か月過ぎてし...
-
初級
ダイエット中、空腹で夜眠れない時どうしてますか?
男性20代 / 私は納豆やブロッコリーを食べますが、みなさんはどうされてますか?ご意見を聞かせてほしいです。
-
初級
メンタルを強くしたい、何が一番重要だと思いますか?
男性20代 / 私は昔からメンタルが弱く、人前に出ると緊張で声が震えてしまったりしてうまく話すことができません。。筋トレでメンタルが強くなったなどの体験談をよく見るため、最近は家で毎日筋トレしていますが、筋肉は付いて...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
現在妊娠中で体重変化に気を使っているのですが、たまにものすごくおなかがすくことがあって毎回間食に何を食べるか悩まされます。皆さんはどんなものを食べてますか?おすすめがあれば教えていただきたいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
塩分、糖質の材料を確認しながら、好きなものを
食べます。
そういう時こそ、食べたいときに食べてそれでもなるべく糖分や塩分だけは少し控えていた方が良いかと思います。その点脂っこいものなどはあまり食べないで、都昆布屋、するめ、サツマイモなどを食べて健康を保ちたいですね。
甘いものが食べたいと思った時に、フルーツを食べるとお腹にも溜まるし、甘いので満足できました。特に、パイナップルがスーパーなどにカット済みのものが売っているので楽ちんでした。バナナスムージーとかもお腹にたまりやすく良かったです。
いも類のお菓子
私も妊娠中、つわりが終わってからは体重が増えてしまったので増えないように昆布やスルメをゆっくりよく噛んで食べるようにしてました。辛いですけど仕方ないですよねー。
妊娠中は食べ得られるものもかなり限られて
まず「食べたい」と感じるものしか体が受け付けない(吐いてしまう)
ので
私は好きなものを食べています
果物はもちろんなのですが、他に都昆布やするめなど。あとは甘いものがどうしてもの時は、食べたいときは限度をわきまえて食べています。
私はよく妊娠中はおからクッキーを食べてました!
妊娠中って便秘にもなりやすかったんですけど、おからクッキーは食物繊維も豊富なのでお通じも良くなりました。
カロリーや糖質オフのゼリーや、プロテインバーなどを食べていました。我慢してゆっくり食べることで満腹感を得ていましたよ!
果物は果糖なため摂取しすぎると体重増加につながるといわれていますが、私は全く太らず、妊娠中の体重はプラス5キロ増で済みました。ビタミンや水分なども取れるためおすすめです。
私は出産が初夏だったので、ところ天を食べてました。
あと、スルメを噛じってましたね。
ビタミンも摂れて程よく甘くて水分が多いので満たされます!
こんにゃくゼリーやゼロカロリーのゼリーを食べていました。お腹も十分に満たされるのでおすすめです。
果物やサラダなど、さっぱりしたものが良いかなと思います。
でも我慢しすぎてストレスになるくらいなら、週に一度でも自分で決めた期間で好きなものを食べても良いと思いますよ!
長く口に入れていられるカロリーゼロ飴やノンシュガーの飴を食べていました。
後期から急に体重が増えたので、病院でおからだと満腹になるのでいいと聞き、おからでケーキを作ったりして、低糖質のお菓子を作って食べてました。
自分で寒天やゼリーを作って食べてました。安心して食べられるし、お菓子づくりは気分転換にもなるのでとてもおすすめです。