Q.脚トレの頻度、週どれくらいですか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
尾骨の数が多く腹筋が難しい方、どうされてますか?
女性30代 / 私は生まれつき尾骨の数が多いらしくお尻の痛みで腹筋が出来ません。お尻の骨が飛び出しているので、上体を起こす度に床に骨が当たり痛みで悶絶します。足上げ腹筋でも、分厚いふかふかの羽毛布団を重ねて敷いても痛...
-
初級
大転子を引っ込めるためにしていることありますか?
女性40代 / 大転子(股関節の付け根)を引っ込めるためにやっていることはありますか?
-
ALL
痩せるためには、運動:食事制限=何:何で重要だと思いますか?
女性30代 / 運動は筋トレや有酸素運動などが該当します。食事制限は糖質制限やカロリー制限などが該当します。
-
初級
筋トレ中の呼吸、意識していますか?
男性20代 / 普段リングフィットで筋トレをしているのですが、息を吸いながら腰を上げて!や、呼吸を止めないように意識しようなど、ポイントを説明してくれるのですがイマイチ効果が分かりません。皆さんは筋トレ中どれくらい呼...
-
ALL
自粛期間でどれくらい自分の健康を意識しましたか?
女性30代 / 外出や人との接触がなかなかしにくいこの時期に食事や運動、その他でどの程度自分の体の健康(免疫力)を意識して過ごしましたか?多くの方の意識の変化について教えていただきたいです。
-
初級
筋トレするとハゲる?高タンパクな食事は薄毛の原因になる?
男性30代 / 現在38歳、筋トレ歴約4年です。うちの家系には薄毛の人がいなく、私自身昔から剛毛で人一倍毛量も多いです。しかし、筋トレをやり始めて2年が経過した頃から頭頂部が明らかに薄くなってきました。まだ大丈夫です...
-
ALL
授乳中のダイエットはどうやっていますか?
女性30代 / 産後のダイエットをしたいですが、授乳がうまくできなくなったら困ると思い、なかなか極端なダイエットができていません。授乳中のダイエットはどういった方法をとられていましたか?結果なども教えていただきたいで...
-
ALL
筋トレは何歳までしていたいですか?
男性10代 / 「健康のため」「カッコよくなるため」「痩せたい!!」などなどみなさん様々な理由で筋トレに励まれていると思います。ですがそんな筋トレも年をとってしまえばキツくなってくるでしょう、、皆さんは筋トレを何歳ま...
-
初級
高齢者にダイエットは必要?
男性60代 / 高齢者のダイエットは身体に良くないように思いますが、皆さんはどう思われますか?
-
初級
有酸素運動と筋トレ、どちらを先にすると効果的?
女性30代 / 自宅で宅トレをしています!有酸素運動と筋トレがありますが、より痩せやすく、効果がでるのはどちらを先に行うと良いのでしょうか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
脚の筋肉が大きいので一番筋トレで効率がいいと言いますが、
どれくらいの頻度でされていますか。
筋肉痛があると仕事に響くので週1しかできていません。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
隔日で行っています。
無理せず行える頻度はこのくらいです。
自分も正直週1回ですが、せめて2回くらいできたら本当はよいかなとも感じています。
なかなかその機会もないので、無理する必要性もないかと思いますが、あとは家でミニストレッチでもしてならすなどもよいかなと感じました。
出来るだけ多すぎず、少なすぎない回数である週4程度を目安に行っています。やりすぎても長続きせず、やらなさすぎても忘れがちになってしまうため、週4回くらいがちょうどいいです。
生理などで体調が悪い日以外は毎日…といっても10分程度のYouTube動画の中に含まれているものをやっているので、そんなにきついものではないですが。
全身トレーニングをしているので、短時間ですが4回程度です。
筋肉を休めることも大事ですので、筋トレは1日休みを挟みながら行っています。
簡単な足パカをすると、とてもいいですよ!
初めは筋肉痛になりますが、直ぐに慣れます!続けられることが一番です。
仕事との兼ね合いもあるので、土日どちらかと平日の週2にしてます。
本当は増やした方がいいとかなとは思いますが、仕事が終わるのが21時を過ぎてしまう日が多いので、代わりによく歩くようにしたり、階段を使ったりとこまめな運動を取り入れてます。
私は週2回、1時間程度トレーニングをしています。色んなトレーニングを混ぜながら、脚のトレーニングも動きを変えたりなど工夫しながらやっています。しかし、筋肉痛は毎回ありますよね(^^)
完全に回復するのが2-3日後なので、結果的に週2回のトレーニングになっています。
大きな筋肉を動かすのは確かに効率が良いですよね。大腿筋だけでも前後、内側、外側、動かす筋肉が沢山あって良いと思います。
鍛える部位を変えて、毎日行っています。
基本毎日ですが、生理中はおやすみしてます
ほぼ毎日しますが、筋肉を休ませることも大事なので、その日ごとに重点的にする部位を変えています。
筋トレは1日して次の日は休んでと1日おきにするのが良いと聞きました。
毎日やらないとやめてしまいそうなので。自重トレを15分くらいです。本格的に器具とか使う人は、間をあけたりするんじゃないでしょうか。
私は翌日予定があるときの筋トレは、軽めのものにして調整しています。
間が空くと続かないタイプの人間なので・・
毎日10分位を頑張って続けてます。やっぱりコツコツ続けてると効果を感じます。
運動不足解消のために、軽いふくらはぎや中臀筋などのトレーニングをしています。
ただ、足の筋トレもやりすぎると筋肉ついて逆に太くなるので、ストレッチもしてます。
私の場合は、特に前モモが太くなりやすいので、筋トレせずストレッチのみです。
理想は毎日です!
例えばジムに行くのが難しければ家で5分程度でも大丈夫ですので、続ける事が効果に繋がります。
筋肉痛にすぐなるので低い頻度でやってます
毎日やると嫌になる
毎日しています、今日はしたくないなって日は緩めにやっています。
筋肉痛になるほどの強度ではやっていませんが、だいたい1日おきにやってます!
毎日座り仕事で足がむくむのと、ひたすらに足が細くなってほしいからがんばっています。
だいたい3日に1回程度の間隔でやってます。
その時のコンディション次第です。
仕事もしたりしているとこれくらいが妥当かなと感じます。
筋肉の成長には運動・栄養だけでなく休養も欠かないので、2〜3日空けてトレーニングするようにしています。
2日に1回のペースで続けてます。よくやってるのはスクワットとプランク。だいたい10分程度やってます。
たしかに脚の筋肉は大きいので優先的に鍛えると代謝アップにつながるので重点的に鍛えたい部位ですよね!
ただそれを言うなら脚(太もも)と背中とお尻の筋肉も大きいので合わせて行うのがおすすめです★
部位ごとに筋トレすれば今日は脚トレ、明日は背中、次の日は腕中心にと日替わりでやっていけば筋肉痛も筋肉回復もいい感じにほぼ毎日まんべんなく鍛えられるのでGOODです♪
嫌にならず続けられるのでこの頻度で行っています。気分がよければウォーキングを足したり筋肉痛がない時は+1日トレーニングします!
平日の5日間、YouTubeで脚トレ動画を見ながらやっています。
毎日やると疲れてしまって続けるのがきつくなるので、週2くらいでやってます。
鍛えてから回復するまで2日かかるので週3回してます。
筋肉の回復に2・3日かかるから。
仕事がきつくてヘトヘトなので、1日おきにやってます。毎日ほんとはしたいですが、無理のない範囲で...
脚トレはやるのとやらないのでは本当に違い、大切なのは確かです。
しかし同時にとっても疲れが溜まりやすく張りやすい箇所でもあります。
私自身毎日のように脚トレをメニューにいれていたのですが、疲れが集中して足に溜まり、結果足が太くなりました。
いまは週2回ほどよくやっていて調子がいいです!
以前ジムに通ったいた時に、筋肉痛は筋肉が壊れて修復しているときに起きると聞きました。修復するためにはしっかり休息をとると言うことを教えてもらい、修復しているタイミングで筋肉を強くするために筋トレをすることも必要だということで1日おきくらいのペースの筋トレがベストだとアドバイスしてもらいました。
脚の筋肉は1番大きく、鍛えれば基礎代謝も上がるのでスクワットは定番にするなど一つは毎度取り入れる必要があるかと思います。
参考サイトでも筋トレの頻度は週2〜3回と記載があるので毎日の筋トレは負担になることがよくわかります。
上半身の日、下半身の日と毎日筋トレをしています。
基本的に同じ筋トレを3回もやれば体が慣れてきて筋肉痛にはならなくなってきますが、週一程度だと前回の筋トレを筋肉が忘れてしまうため、2〜3日に1回はやるようにしたほうがいいと思います。