- SHARE -

みんなで作るカラダの新常識。
筋トレ・フィットネス・ダイエットなどのアンケート掲示板

HOME/筋トレ(本格的)/女性が懸垂をやるために鍛えるべき筋肉はどこですか?
初級
女性が懸垂をやるために鍛えるべき筋肉はどこですか?
11 2022.04.22

女性が懸垂をやるために鍛えるべき筋肉はどこですか?

  • 1. れいZmY1NGFm
    女性 30代

    1年ほど前からジムに通い体を鍛えています。どこの筋肉をどのように鍛えると懸垂が出来るようになりますか?

    総投票数 : 10
    投票する投票して投票結果を見る

    * 投票するとアンケート結果を確認できます

    - SHARE -
    2021/10/14 23:59:43
  • 11. ちぃたんODRjN2U3
    女性 30代 返信
    二頭筋

    まずはそこから鍛えて、どんどん全体にくまなく鍛えていくような順番をつけてみるみる筋肉をつけていきたい。

    0 2022/04/22 12:32:26 [通報]
  • 10. 隼人Mzc4ZWY4
    男性 20代 返信
    広背筋

    広背筋、または大円筋を鍛える種目として懸垂をやられている方が多いと思いますので、それらの筋肉を鍛えると懸垂に近づくと思います。

    0 2022/01/18 10:09:08 [通報]
  • 9. たいZGUxZDI2
    男性 20代 返信
    広背筋

    個人的に懸垂は広背筋を鍛えるためにあるので
    広背筋を意識するものだと思います

    0 2021/11/01 16:56:34 [通報]
  • 8. marucomeNzRiMmIz
    女性 30代 返信
    広背筋

    腕の筋肉をなるべく使わないように背筋を鍛えていくのがベストだと思います。

    0 2021/10/25 13:30:01 [通報]
  • 7. ちぃたんOWY2Mjgz
    女性 30代 返信
    腹筋

    やはり何といってもおなかではないでしょうか?結構どうしても出てきてしまうので鍛えれば鍛えるほど、引き締まって綺麗に見えると思う。

    0 2021/10/18 11:14:15 [通報]
  • 6. りおなZTE4OGQ2
    女性 30代 返信
    広背筋

    広背筋が一番良いかと思います。
    ただ、懸垂は慣れ?とも聞きました。
    以前柔道選手やレスリング選手に質問したら、懸垂はぶら下がって自分ができるとこまで上がり、毎日やるとできるようになると言っていたので私もやってみるとできるようになっていました!

    1 2021/10/17 17:51:10 [通報]
  • 5. カルフェーノMWI5MTM2
    男性 30代 返信
    広背筋

    引く力は広背筋、二の腕筋が使われ、
    大きな筋肉を中心に使っていくほど力が出やすくなります。

    広背筋は二の腕筋よりも大きな筋肉なので、
    懸垂するときは広背筋、二の腕の順に意識した方が良いです。

    先に二の腕筋を意識して使ってしまうと
    腕の疲労で背中の筋肉が出せなくなってしまいます。

    ただ引くだけではなく、
    引くときに肩甲骨を動かしながら、左ひじと右ひじを近づけること。
    それを意識するとより効果的です。

    引く力は広背筋、二の腕筋が使われ、
大きな筋肉を中心に使っていくほど力が出やすくなります。

広背筋は二の腕筋よりも大きな筋肉なので、
懸垂するときは広背筋、二の腕の順に意識した方が良いです。

先に二の腕筋を意識して使ってしまうと
腕の疲労で背中の筋肉が出せなくなってしまいます。

ただ引くだけではなく、
引くときに肩甲骨を動かしながら、左ひじと右ひじを近づけること。
それを意識するとより効果的
    2 2021/10/17 14:16:06 [通報]
  • 4. タケシMmQwMWUy
    男性 30代 返信
    広背筋

    懸垂は背中の種目なので、背中の中でも大きな広背筋を鍛える事で出来るようになります。
    また、自重をバーで支える握力が必要です。
    パワーグリップがあるとやりやすくなります。
    自分のチャンネルで恐縮ですが、この動画のトレーニングをやると出来るようになります。

    1 2021/10/17 09:27:44 [通報]
  • 3. タカヒロNWZiOGI3
    男性 30代 返信
    広背筋

    懸垂は広背筋を鍛える種目としてやられている方が多いですが、そもそも懸垂ができない場合は体全体の筋力が不足していると考えられます。懸垂は背筋だけじゃなく、肩や腕、体幹などさまざまな筋肉を使って行われる動作なので、まだ筋トレ歴が短かく懸垂が難しいのであれば特に懸垂に拘らずラットプルダウンなどで鍛えられるといいと思います。もしくはゴムバンドを使って懸垂の負荷を軽減したり、ジャンプしてネガティブ動作だけやってみるのも効果的です。

    1 2021/10/16 10:55:13 [通報]
  • 2. KCNmQzYWIy
    男性 20代 返信
    1 2021/10/15 12:19:23 [通報]

Q.女性が懸垂をやるために鍛えるべき筋肉はどこですか?

投票する投票して投票結果を見る

* 投票するとアンケート結果を確認できます

関連トピック

送信中

Q.女性が懸垂をやるために鍛えるべき筋肉はどこですか?
>>0に返信する
選択肢必須
コメント必須
画像を添付する
画像任意

* 画像を引用した場合は引用元URLを入力してください。

ニックネーム必須

* 12文字以内で入力してください。

性別必須
年齢必須

* こちらの利用規約をご確認ください。

フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?

\ 登録なしで簡単投稿 /