Q.ガチトレーニーに聞きたい!メインのタンパク質食材はなんですか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
オートミールは好きで食べてますか?
女性30代 / 最近はダイエットといえばオートミールっていうくらい流行っている食材だと思いますが、私はオートミールが苦手でとても続けて食べたいとは思えません。みなさんは好きで食べてるのか、それともダイエットのためと割...
-
中級
増量期は1日に何グラムの米を食べてますか?
男性40代 / ある程度筋トレを継続している方に質問です。 40代以上となると健康面を気にされる方も多くなってくると思いますが、増量期は1日何グラムの米を食べてますでしょうか? 米1合は炊き上がりで330グラムみた...
-
初級
筋トレは弱点重視?それともバランス重視?
男性30代 / 肩が弱点と言われるので、肩重視でトレーニングしたりもしてるのですが、だからといって自分の強みである胸トレもしっかりやりたいし、全身満遍なく丁寧にやりたいなどと思ってしまいます。みなさんは何を重視してい...
-
ALL
一番飲みやすいマイプロテインのフレーバーはどれ?
女性30代 / 美味しくて飲みやすいプロテイン、続けやすいプロテインメーカーとしてマイプロテインが人気です。でも味の種類が多すぎるので、選べないという人もいるでしょう。おすすめめランキングを知りたいので、皆さんのおす...
-
初級
筋トレの内容をメモや記録してますか?
男性30代 / 筋トレ上級者に話を聞くとメモをちゃんと取ってる方が多く、やはり上級者はしっかりと筋トレを管理しているんだなと感じます。記録してる方はメモ帳なのかアプリなのか、どのように記録してるかなども教えてほしいで...
-
初級
ベンチプレス100キロ上がりますか?
男性30代 / 多くの人は筋トレをしていると目標の一つに『ベンチプレス100キロを上げる』というのがあります。上げられるのは日本人の5%程度らしいのですが実際どれぐらいいるのか、余裕なのかギリギリなのか知りたいです。...
-
初級
ダイエット時のプロテインは種類ごとに飲み分けてますか?
女性30代 / 基本のホエイプロテインやカゼインプロテイン、ソイプロテインやスロープロテインなどプロテインにもいろいろと種類があると思います。寝る前はスロープロテインやソイプロテインを飲んだり、トレーニング前はホエイ...
-
初級
トレーニング後の飲酒はどれぐらいの時間を空ければいい?
男性20代 / 「筋肥大に重要な「mTOR」の働きが弱まる」や、「コルチゾールによって筋肉が分解される恐れがある」などの理由から、筋トレ後のアルコール摂取は控えた方が良いという話を聞きました。 ただ、トレーニングの一...
-
初級
マルトデキストリンを摂取すると効果を感じますか?
男性30代 / 僕はトレーニング中、EAAとクレアチンとマルトデキストリンを混ぜて1Lの水に溶かして飲んでいます。マルトデキストリンを摂取し始めてから期間が経っていないのもあり、イマイチ効果が感じられません。そこで『...
-
中級
筋トレ3年、自分の体を見てどう感じますか?
男性30代 / 3年も継続すれば相当いい体になると思って筋トレをやり始めましたが、鏡で自分の体を見るとまだまだ細いなーと思うことが多いです。筋トレ3年以上継続してる方限定でお聞きしますが、みなさんは自分の体を見てどう...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
先日アップされていたなかやまきんに君さんのYouTubeの動画で、トップボティビルダーの方たちにメインのタンパク質食材をインタビューしていました。やはり胸肉が多かったですが、みなさんのメインタンパク質も知りたいです。一番よくやる料理法も教えてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
コストを考えたらやはり鶏の胸肉です。
しかし、胸肉ばかり食べていても飽きてきて美味しく食べれなくなるので、
豚、魚、卵といろいろな食材から摂るようにしています。
というのは、美味しいと感じて食べないと思ったほど身にならないとも聞いたので。
基本は胸肉なのですが、時々お魚や、稀にモモ肉などもよいと思っています。メインなだけで基本バランスをしっかり整えて、食べるものもしっかりしていたら十分良いと思います。
やっぱ胸肉ですね。毎日600gを目安に食べるようにしています。
お金があれば赤身の牛肉を毎日食べたいところですが、毎日胸肉900gほど食べています。2〜3日に1食は牛も食べています。
脂肪分が少ないから
安いし、茹でるだけですので鶏むね肉採用してます。たまーに牛肉を取ったり卵を取ったりしますがベースになるのは鶏むね肉です。
胸肉をメインにしていますが、正直胸肉はあまりすきじゃないです。
なんだかんだで、調味料変えるだけでおいしさもいろいろとあって楽しめてヘルシーなので、だいたいこれがメインです。
最近は、炊飯器におもむろに材料入れるだけの、「沼」にはまっております。
鶏むね肉が、程よく柔らかくなるんで、食べやすいですよ。
胸肉と卵も毎日食べていますが、メインの食材はサバです。サバにはDHAやEPAも多く含まれていますし、肉が苦手な私は魚多めでタンパク質を補給しています。3日に一度はお寿司も食べています。
動画拝見しましたが、やはりほとんどの人が胸肉なんですね。。胸肉1日に600gとか食べるのは正直辛いので、もも肉も結構食べちゃってましたが、筋肉のためまた胸肉生活がんばろうと思いました。
胸肉ですねー。馬刺しが大好きなので、お金持ちになったら馬肉メインの生活も送ってみたいです。
料理のアレンジの幅が大きくて飽きなく摂取できます!
毎日6食のうち4食は胸肉食べています。ケトをやってる時だけ牛肉多めですが、これはご褒美と思って食べています。
やはり胸肉ではないでしょうか。一時期牛肉をメインにしたこともありましたが、コストがかかりすぎるのと意外と胸肉を食べていた時のほうが調子がよかったように感じ、胸肉に戻しました。
トレーナーではないですが、メインのタンパク質といえばササミというイメージです