Q.ガチトレーニーに聞きたい!メインのタンパク質食材はなんですか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
メンタルを強くしたい、何が一番重要だと思いますか?
男性20代 / 私は昔からメンタルが弱く、人前に出ると緊張で声が震えてしまったりしてうまく話すことができません。。筋トレでメンタルが強くなったなどの体験談をよく見るため、最近は家で毎日筋トレしていますが、筋肉は付いて...
-
初級
どこを筋トレすれば体脂肪率が落ちますか?
女性20代 / 自宅で簡単にできて、一番体脂肪率が落ちやすい部位の筋トレを教えていただきたいです。
-
初級
トレーニング中、力むと声がでますか?
男性20代 / 宅トレなら自由ですが、ジムだと他人の声が気になる人もいると思います。みなさんは声はでますか?
-
ALL
糖質制限を長期的に継続しても健康的に痩せることができるか?
女性40代 / 糖質の摂取量を少なくすることを糖質制限といいます。糖質をとりすぎて余った糖は脂肪に変換され蓄えられます。短期的には有効なダイエット法だと言われていますが、長期的には意見が分かれるところです。みなさんは...
-
中級
筋トレ・食事・睡眠、あなたに一番足りないのは何だと思いますか?
男性30代 / 筋肉を大きくしたいと思って筋トレを継続していてもなかなか思うような成果が出せないのが筋トレの難しいところだと思います。自分の今までやってきたことを自己分析すると一番足りてないものは何だと思いますか?筋...
-
中級
スクワットやデッドリフトで気絶、失神したことありますか?
男性20代 / 今日のスクワットで失神しそうになり、とても怖かったです。減量中なのでそれが原因かもしれませんが、みなさんは失神したことありますか?
-
初級
今話題の韓国の漢方薬やサプリメントは使ってますか?
女性20代 / 韓国の漢方やサプリが流行っている気がします 使った人、効果はありましたか? 気になるけど結構高価だしステマもあって悩んでいます
-
初級
ダイエット中の朝食はご飯?パン?
女性30代 / ダイエット中は朝食にパンを食べますか?ご飯を食べますか?もしくは他のものを食べますか?
-
中級
低重量高回数の化学的ストレス、お好きですか?
男性20代 / 山本義徳氏がよく言われている「低重量高回数の化学的ストレス」、みなさんはこの刺激は好きですか?マンデルブロトレーニングのフェーズ3での刺激で、筋肥大に必要ということは理解していますが、僕は苦手です。。
-
初級
本当の筋トレビギナー(腹筋1回もできない)の筋トレ方法について教えてください
女性30代 / よく筋トレ記事などを読みますが、スクワット10回、腹筋10回から始めましょうといったものが多いのですが、まず腹筋が1回もできない(腰が痛い)ような本当にビギナーな私向けのトレーニングが載っていないくて...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
先日アップされていたなかやまきんに君さんのYouTubeの動画で、トップボティビルダーの方たちにメインのタンパク質食材をインタビューしていました。やはり胸肉が多かったですが、みなさんのメインタンパク質も知りたいです。一番よくやる料理法も教えてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
コストを考えたらやはり鶏の胸肉です。
しかし、胸肉ばかり食べていても飽きてきて美味しく食べれなくなるので、
豚、魚、卵といろいろな食材から摂るようにしています。
というのは、美味しいと感じて食べないと思ったほど身にならないとも聞いたので。
基本は胸肉なのですが、時々お魚や、稀にモモ肉などもよいと思っています。メインなだけで基本バランスをしっかり整えて、食べるものもしっかりしていたら十分良いと思います。
やっぱ胸肉ですね。毎日600gを目安に食べるようにしています。
お金があれば赤身の牛肉を毎日食べたいところですが、毎日胸肉900gほど食べています。2〜3日に1食は牛も食べています。
脂肪分が少ないから
安いし、茹でるだけですので鶏むね肉採用してます。たまーに牛肉を取ったり卵を取ったりしますがベースになるのは鶏むね肉です。
胸肉をメインにしていますが、正直胸肉はあまりすきじゃないです。
なんだかんだで、調味料変えるだけでおいしさもいろいろとあって楽しめてヘルシーなので、だいたいこれがメインです。
最近は、炊飯器におもむろに材料入れるだけの、「沼」にはまっております。
鶏むね肉が、程よく柔らかくなるんで、食べやすいですよ。
胸肉と卵も毎日食べていますが、メインの食材はサバです。サバにはDHAやEPAも多く含まれていますし、肉が苦手な私は魚多めでタンパク質を補給しています。3日に一度はお寿司も食べています。
動画拝見しましたが、やはりほとんどの人が胸肉なんですね。。胸肉1日に600gとか食べるのは正直辛いので、もも肉も結構食べちゃってましたが、筋肉のためまた胸肉生活がんばろうと思いました。
胸肉ですねー。馬刺しが大好きなので、お金持ちになったら馬肉メインの生活も送ってみたいです。
料理のアレンジの幅が大きくて飽きなく摂取できます!
毎日6食のうち4食は胸肉食べています。ケトをやってる時だけ牛肉多めですが、これはご褒美と思って食べています。
やはり胸肉ではないでしょうか。一時期牛肉をメインにしたこともありましたが、コストがかかりすぎるのと意外と胸肉を食べていた時のほうが調子がよかったように感じ、胸肉に戻しました。
トレーナーではないですが、メインのタンパク質といえばササミというイメージです