Q.糖質制限と脂質制限はどちらが引き締まる?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
ダイエット時のプロテインは種類ごとに飲み分けてますか?
女性30代 / 基本のホエイプロテインやカゼインプロテイン、ソイプロテインやスロープロテインなどプロテインにもいろいろと種類があると思います。寝る前はスロープロテインやソイプロテインを飲んだり、トレーニング前はホエイ...
-
初級
ダイエットで生理が遅れる?
女性20代 / ダイエットをして、生理が遅れた事がある方はいますか?あった方はその原因は何だと思いますか?ホルモンバランスを崩さずに痩せられる方法を知っている方がいれば教えて下さい。
-
ALL
ダイエットでたるんだ皮膚はなくなっていくものなのでしょうか?
女性40代 / 筋トレなどで、少しずつ体が引き締まってきたものの、脂肪のついた皮膚のたるみがひどいです。これは少しずつでもなくなっていくものなのでしょうか?なくすいい方法はあるでしょうか?
-
初級
ダイエット中、どのくらいの頻度で体重計に乗りますか?
女性20代 / ダイエット中だと結果が気になってしまい体重計に何度も乗ってしまうのですが、数字に一喜一憂してしまいダイエットが続かなくなると聞いたことがあります。皆さんはどれくらいの頻度で体重計に乗りますか?
-
初級
ダイエット中の間食は何を食べますか?
女性20代 / ダイエット中、どうしても空腹になってしまう時(寝る前など)があります。私は我慢できない時はよくナッツを食べているのですが、同じくダイエット中の方は間食で何を食べていますか?
-
初級
痩せたことを実感しやすい部位は?
女性20代 / あなたが痩せたことを実感しやすくて、見てるとモチベが上がるのはどこですか?
-
中級
バランス感覚は鍛えていますか?
女性20代 / 体のパフォーマンスをあげるために、また、日々のトレーニングを効率的にするためなど。日頃から、バランスを鍛えるトレーニングはしていますか?
-
初級
ダイエット中、空腹で夜眠れない時どうしてますか?
男性20代 / 私は納豆やブロッコリーを食べますが、みなさんはどうされてますか?ご意見を聞かせてほしいです。
-
ALL
足痩せマッサージはどれくらいの期間実践して効果が得られましたか?
女性30代 / 足痩せマッサージの動画を見ながら1ヶ月実践しているのですが、効果が感じられません。足痩せマッサージなどはどれくらい実践して効果が得られましたか?毎日行ったとしてで回答お願いします。
-
初級
生理中はダイエット継続しますか?
女性20代 / 生理中のダイエットは精神的にもきつい方が多くいらっしゃるかと思いますが、どうされてますか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
糖質制限、脂質制限と2つの言葉をダイエットの動画や記事などで見ますが、両方ともクリアした食事をするのがとても難しく感じます。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
引き締まるのは糖質だと思うけど、体重落ちてくのは脂質だと思う。
自分の場合は脂質制限した方が落ちやすいが、引き締まりは糖質制限の方が効果ある。
結婚式のために体を引き締めたいと思い、ゆるやかな糖質制限をしました。
平日は今まで毎日食べていた白米や麺類などを食べず、土日は何も考えず食べたいものを食べる!という甘い感じのダイエットでした。結果、4カ月で4キロ落ちたので満足です!
脂質制限だと思います。糖質制限してしまうと結構きつかったり後でリバウンドしてしまったりで、思い通りにはいかないです。
どちらかというと糖質制限の方がおすすめです。どちらも大切な栄養素だと思うのですが、タンパク質の多いいものには必ずいくらか脂質も含まれており、脂質を減らすと髪質や肌に影響が出るので糖質制限の方が良いと思います!
どちらも摂取0にするというのは無しがいいと思いますが、
どちかとしたら糖質制限をおススメしたい。
糖は身体を冷やしますので代謝が落ちやすくなる。
取りすぎることで頭がぼーっとしやすく運動効率も悪くなる。
と言われていますので糖質制限推しです。
どこまで求めるかにもよると思いますけど、どちらにせよ制限というより管理くらいのほうが良いですよ。脂質管理だと揚げ物を減らそう、和食に変えよう、などちょっとした選択で管理できるので楽でした。
2、3キロ少しだけ増えた体重を落としたいくらいなら糖質管理を短い期間でやればすぐに効果でますけどね。
どちらも制限のしすぎは身体に悪いです。糖質が不足すると、疲れやすくなったりしますし、脂質が不足しても肌荒れなど、何かしら身体に悪影響を及ぼすので、どちらもほどほどが良いと思います。
あえて、どちらかを制限するとなると、糖質の方が簡単に落ちやすいとは思います。
あまり無理をしてもダメですので、程よい感じが一番良いのかなと感じます。
今まで制限せずに食事をされていたのであれば脂質を取りすぎているはずなので、脂質制限でいいと思います。
私は糖質制限を実際にしてみて、もともと甘いものがすごく好きなわけではなかったので、そんなにキツくありませんでした。
知り合いでジムで働いている方がいるので、その方に食事についてアドバイスをもらって実行しました!