Q.筋トレやダイエットのおすすめの情報源は?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
YouTuberのアパレルは悪目立ちする?
男性20代 / 憧れの筋トレYouTuberの方のアパレルを着てジムに行ってるのですが、少し悪目立ちしているように感じてしまいます。実際はどう思われているか教えてください。
-
初級
脚トレの頻度、週どれくらいですか?
女性20代 / 脚の筋肉が大きいので一番筋トレで効率がいいと言いますが、どれくらいの頻度でされていますか。筋肉痛があると仕事に響くので週1しかできていません。
-
初級
ストレッチが筋トレにもいい効果をもたらしていると思いますか?
男性20代 / 筋トレに加えて毎日ストレッチも追加で始めたのですが、始めたばかりということもあってかイマイチ筋トレのパフォーマンスと結びついている気がしません。続けていけば筋トレのパフォーマンスにもいい影響が出るでし...
-
ALL
朝のフィットネスは、朝食の前?後?
女性20代 / 朝のフィットネスは、食前に行いますか?食後に行いますか?
-
初級
筋トレ中の音楽でテストステロン値低下、無音で筋トレしてますか?
男性20代 / 男性の場合筋トレ中の音楽でテストステロン値が下がるって知ってますか?私は最近友人に聞かされて驚きました。。しかし、ネットで調べるとちゃんと情報もあるみたいですし、無音の方が集中力が高まっているような感...
-
初級
筋肉痛にならない程度の軽い筋トレでも効果はありますか?
女性40代 / 家で軽く筋トレをやっているのですが、やはり筋肉痛になるほどやった方がいいのでしょうか?筋肉痛にはならないけど、毎日軽くやっている程度では筋肉はつかないものでしょうか?
-
初級
ダイエットで生理が遅れる?
女性20代 / ダイエットをして、生理が遅れた事がある方はいますか?あった方はその原因は何だと思いますか?ホルモンバランスを崩さずに痩せられる方法を知っている方がいれば教えて下さい。
-
初級
ダイエット中の間食は何を食べますか?
女性20代 / ダイエット中、どうしても空腹になってしまう時(寝る前など)があります。私は我慢できない時はよくナッツを食べているのですが、同じくダイエット中の方は間食で何を食べていますか?
-
ALL
皆さんのランニングの目標を教えてください
男性40代 / ランニングの目標は人それぞれですが、目標があるから続けられると思います。是非皆さんの目標を教えてください。
-
初級
有酸素運動と筋トレ、どちらを先にすると効果的?
女性30代 / 自宅で宅トレをしています!有酸素運動と筋トレがありますが、より痩せやすく、効果がでるのはどちらを先に行うと良いのでしょうか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
最近のGoogleで検索しても似たような情報しか出てこないので、以前のような面白いサイトが見つかりにくくなったと感じています。みなさんのおすすめの情報源を教えてください。参考サイトのURLもお願いします。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
ズバリ書籍がオススメです。中にはオカルトに近いものもありますが、他と比べると質の高い情報源が多く、また情報が体系化されているのも良いですね。
動画などで参考にしてみていくので、その点ではこうしたうごきなどが見れるとより親近感が持てるし、マネをしながらまたしてみるんもよいかなと感じます。
最近はユーチューブ一択です。誰が書いたかわからんブログ記事を読むより、顔出しで解説してるユーチューブの方が信憑性があると感じます。
・竹脇まりな
・オガトレ
・なるねぇ
・みおの女子トレ部
・Momomi
を主に見てトレーニング&ダイエット知識を得てます!
食べ物で太り過ぎないよう、食べる前に烏龍茶を飲むようにしているのですが、烏龍茶に一定の肥満防止効果があると知ったのは「ダイエット 飲み物」などと検索したら烏龍茶とダイエットに関する情報が出てきたからです。
毎日の食事で健康に気をつける必要を感じた時はこのようにネットでちょこちょこと調べるようにしています。
やはり実際に見ながらできるのと、YouTuber自身が過去の太っていた写真とかを掲載しているのを見ると、こんな素敵な体になれるのかなと期待が膨らみます。ただ、継続出来ないと意味がないんですけどね、、
このトレーニングで周りからも脚が細くなったと言われた
デニムも余裕が出来た
ブスの美ボディメイク miey さんです。コツコツ続けていたらボディライン変わりました。特に下半身。鍛えるだけじゃなくきちんとほぐして伸ばしても組み込まれているので、見た目を変えたい方におすすめです。
youtubeでなりたい体の人を見つけて、その人トレーニング方法をまねるのが一番簡単でモチベーションも保ちやすいと思います。
やはり専門に聞く名が良いでしょう!
宅トレYou tuberの竹脇まりなさんのチャンネルがオススメです!今まではWebサイトを見てダイエットに良い食品などを探していましたが、このチャンネルでほぼ全ての情報を網羅できるので、とても参考になります!食品のことやメンタル面のことも解説しているので、ダイエット全般のことを載せてくれています。
筋トレ系youtubeを色々観ていますが、この方のチャンネルが一番オススメです。
ジムトレーナーやダイエットに成功した人たちの話が聞けるので、動画を見て実践するのがいいと思います。
大会で受賞しているボディビルダーやパーソナルトレーナーが多いので、動画を通してプロから学べる事が多いです。
最近はyoutubeですね
Twitterです。飲んでいるプロテインのアカウントや身長や年齢が近い人と情報交換しながらやっています。YouTubeなどのいいトレーニング動画もTLに上がってきますし、モチベーションも上がるので言うことなしです。
今は便利になったもので、ネット検索で大体分かるので私は、Webサイトやブログを見て参考にしたりしています。
筋肉あるあるさんがおすすめです!ひとつの動画で細かなところまですべて解説してくれるので、この方の動画をすべて見れば筋トレのことは大体理解できると思います。
テレビでみて気になったらネットで調べるという感じでyoutubeなどにたどり着く感じです
運動でのダイエットは筋トレ系のYouTubeがおすすめです。特に始めたての頃は、非効率な筋トレになってしまう場合も多いので、動画付きでわかりやすくやり方を教えてくれるYouTubeは重宝してます。食事やサプリメントについて解説している動画もあります。
BOOST ATHLETESさんの一週間シリーズは腹筋・胸筋共に長期間続けています。
単発メニューの動画は数多くある中で一週間単一でメニューが組んである点、自重トレなので器具や設備が必要ない点で入門編としては最適だと思います。
YouTubeでは個人の考えを発信される方が多いので信憑性は人それぞれかと思いますが、自分に合う、取り入れやすい考え方ややり方の人を見つけて一緒にダイエットを頑張れるのが楽しさだと思います。
足痩せの情報など女性に嬉しい情報がたくさんです。
①ズボラストレッチ
②Yuki Nakagawa
この2つのチャンネルの動画をやっています。
1年続けて6キロ落ちました。
筋肉がついたので少し重めですが、見た目はもっと痩せたように見えます。
パーソナルトレーナーに正しい知識を教わるのが一番だと思います。
山本先生が既に紹介されているので、筋トレの参考になる方といえばkatochanさんがオススメです。「扱っている重量以外!!!!」フォーム、種目、方法、ポイント、全てにおいて参考になります。
(重量はマネしようと思って簡単にできるものではありませんw)
Youtubeからのトレーニング動画で情報を得ています。
人気YouTuberの動画を毎日やっています。一緒にがんばってるひとのコメントなどを見ながらだと飽きずにがんばれます。
筋トレは誤った動きをしてしまうと身体に負担がかかったり、変な筋肉の付き方になってしまうと思うので、動画で確認しながら知ることができるのはとても便利だと思う。
毎日Yahoo!ニュースを見ています。ダイエット記事の信憑性は少し怪しいものも多いですが、いろんな有名人のダイエット成功事例などが見れてモチベーション維持にはなってると思います。
筋トレに関しては「山本義徳 筋トレ大学」さえ見ておけば他は見る必要ないです。初心者からベテランまですべての人におすすめのチャンネルですし、山本先生の知識を上回る人はまずいないでしょう。
YouTubeの動画でみることが多いです。みなさんのコメントや、なによりわかりやすいです。ただ色々な情報があるので混乱することもありますが、色々調べて解決しています。
実際に動画を見ながらダイエット法を学べるので、挑戦しやすいと思います。
Google検索でいつも情報を調べています。たしかに最近は同じようなサイトばかりで新しい情報は見つからないですね。
旦那ですね