Q.筋肉がつくと体温が上がる?平均体温はどれくらい変わりましたか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
トレーニングルーティンを間違ったことに気がついた時どうしますか?
男性20代 / 先日胸トレと脚トレの日を間違ってしまい、脚トレを半分近くやったところで今日が胸トレの日だと気がつきました。その日はもうそれでやる気がなくなってしまい、OFFだったことにして次の日また胸トレをやりました...
-
初級
筋トレ後、トイレが近くなってしまうことありませんか?
男性50代 / 皆様トレーニング中、小まめに水分をとりながらやっていることと思いますが、トレーニング後数時間、異常にトイレ(小です)が近くなることはないですか? いつもではないのですが、近すぎて困ることがたまにありま...
-
ALL
少しハードな運動後の身体ケアはどうしてますか?
男性40代 / 普段よりハードな運動で翌日に支障がありそうな場合のケアはどのようにしていますか? 何か特別にやっていることなどあれば教えてください。
-
初級
グルテンフリーで体調の変化はありましたか?
女性50代 / 小麦粉アレルギーや健康のためにグルテンフリーの食事療法されている方が増えています。私も家族が小麦粉アレルギーで家の料理は全てグルテンフリーです。
-
中級
スクワットのMAX重量を教えてください。
男性20代 / MAX重量の他に普段やってるメインセットの重量やセットの組み方なども教えてほしいです。
-
ALL
筋トレを初めてどれくらいで腹筋が割れた?
女性30代 / 本や動画を参考に筋トレを始めても、なかなか腹筋が割れてこないことってありませんか。筋トレを始めてどれくらいで見た目で分かるくらい腹筋が割れ始めたかを教えてください。
-
中級
筋トレの停滞期、どれくらい続いてますか?
男性30代 / 筋トレ歴3年ほどです。ここ1年ほど扱える重量などほぼ成長がなく、種目によっては弱くなってると感じる部位もあります。同じような経験をした方などアドバイスもらえると嬉しいです。
-
初級
筋トレでギックリ腰になったことありますか?
男性30代 / 先日友人がデッドリフトでギックリ腰になっているのを見て少し怖くなりました。
-
初級
筋トレに効くタンパク質の摂取タイミングは?
男性60代 / 筋トレをした後に、タンパク質の食事(牛乳など)やプロテインを取れば、筋肉の回復に役立つと聞いていますが、そのタンパク質を取るタイミングが良く分かりません。一番効果的なタイミングはいつでしょうか?
-
初級
ズバリ、ダイエットや筋トレで以前よりモテるようになりましたか?
男性30代 / 恋愛は生き物として重大な関心事ではありますが、ダイエット・筋トレに励んだ結果恋愛にポジティブな影響はありましたか?また、その結果について嬉しかったか・悲しかったかについてもお答えください。両方に励んで...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
筋肉が付くと体温が上がると言われていますが、平均体温はどれくらい上がりましたか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
YouTubeで宅トレをするようになって、あきらかに以前よりは筋肉量が増えているのですが、体温は低い時は低いですし、通常体温の時も上がっていません。
もともと痩せ型低血圧、平熱も35.8くらいでしたが、今の平熱は36.2くらいになりました。筋肉がついて代謝が上がったことで体温も上がったんだと思います。
それなりに結構が良くなり丈夫になるのか、それなりの温度は高くなったと思います。体がしっかりしてきてよいと思いました。
変わらないか、もしかするとむしろ少し下がったかもしれません。自分でも理由がよく分かりません。しかしそれで困ったことがあるわけでもないので、特に何もしていませんが、もしかすると人によっては「余計な熱がこもらなくなった」ということがあるのかも?
今までずっと35℃台後半でしたが、最近は36℃台前半になりました。
家での自重トレーニングを継続していますが、少しずつ筋肉がついてきているようなので、それで体温もあがったのかもしれません。
筋トレを日常的に始める前は、体温は平均で36℃を超えることがなくて、常に35℃代で低体温気味でした。
筋トレを始めてから36℃を超えるようになり、体温が上がりました。
元から結構高めだったせいか、全く変わりませんでした!
トレーニングが日常になる前は36.2℃くらいだった平均体温が現在は37.0℃くらいになりました。基本的に風邪にかからず、常に体温が高いのでむしろ微熱あっても気が付きません笑
変わってませんW
元々36.0度ぐらいだったのが36.5度ぐらいになり、今までより体調が良くなってます。
平熱が36.2度ほどだったのが常に36.4〜36.5度になりました。
元々低いわけでもないので、さらに体温が上がって前より元気な気がします。
少し上がりました。
ほんとにあがるとは、ビックリです。
基礎代謝も上がるし、
継続しようと思います。
元々の平均体温は35.9度でした。
18歳から有酸素運動と筋トレを始め、ある程度筋肉量も増えてきたなと思った時から
平均体温が36.3度になりました。
昔は36度に達しない平熱でしたが、トレーニングして2年ほどで36.2度くらいまで上がりました。
汗もかきやすいように以前よりなったと思います。
36度代後半になりました!体調も良くなり、風邪もひきにくくなりました。
あまり気にしてはいませんでしたが特に変化はないようです。
35.8から36.8まで上がりました!以前は冷え性でしたが、今は布団から手足を出してないと寝れないくらいに体質が変わりました笑
昔より筋肉質になりましたがあまり体温の方が変わってません。
むしろ体脂肪が落ちたことによって、少し下がったかもしれません。
筋トレをしてから平均体温が0.5度以上上がりました。
以前は、36度台前半か、低い時は35度台でしたが、今は36度台後半を維持しています。
筋トレが足りないのか子供の頃から平均体温36.5度です。もうすぐ40歳筋トレしてるから維持してるのか?
それほど気にして小まめに測定していませんが、変わっていない感じです。
筋トレ以前はいわゆるちょいポチャ体型でした。
ダイエット、筋トレを始めた現在83㎏→73㎏になりました。
以前は体温が低く、35℃前半でしたが現在は36度近辺になりました。基礎代謝が上がると体温も上がる印象です。
元々の体温が低いからかもしれませんが、ダンベルでかなり高負荷なトレーニングを週3でやってもそんなに体温が変わってるようには思えません。
筋トレする前は35.8くらいの低体温でしたが、今は36.2になっています。体重は8kg増量したのでその効果もあると思います。
平均36,3度→36,5度に変わりました