Q.ゴムチューブで怪我したことありますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
ヒップの筋トレで股関節まわり意識したことありますか?
女性40代 / 自分の体の欠点もわからずに、人と同じようなヒップの筋トレを半年間続けていました。結果。。何も変わっていませんでした。投げ出しそうになった時、“股関節のはめ込み”という動画に出会いました。いかに股関節が...
-
中級
ランニングと筋トレのバランスはどのくらい?
男性40代 / ランニングをしていると痩せやすいので、筋トレも併用している人は多いのではないでしょうか?トレーニングのバランスを教えてください。
-
初級
筋トレ中の夫の食事はどうしてますか?
女性30代 / 夫が半年ほど前から筋トレを始め、たんぱく質多めの食事を、強く希望しています。正直サラダチキンにも飽きていますが、筋トレをしていないわたしもたんぱく質多めの食事をとっていて大丈夫なものでしょうか?
-
初級
スクワットで筋肉が付くと膝の痛みは改善する?
男性60代 / 以前、膝が痛むことがありましたが、スクワットの回数を増やし、毎日するようになりましたら、自然に痛みがなくなりました。筋肉がつくと膝の痛みは解消されるのでしょうか?
-
ALL
好きな筋トレYouTuberを教えてください。
男性20代 / 筋トレが好きで毎日YouTubeで筋トレの動画を見ています。みなさんの一番好きなYouTuberとその理由を教えてください。
-
初級
2kg以下のダンベルを買う意味はある?ペットボトルでOK?
女性30代 / 2kg以下のダンベルは、水を入れたペットボトルで代用できます。ペットボトルでも持ちやすいように工夫されていて、特に問題なくダンベルの代用になりますが、ダンベルを敢えて買う意味はありますか?
-
初級
足を細くするのに効果的なトレーニングは?
女性30代 / 足全体、もしくは太ももを細くするにはどのようなトレーニングが効果的でしょうか?ボールやクッションを足に挟み押しつぶす、寝転がって足を上げ開いたり閉じたりするトレーニングを行なっています。他にいい方法が...
-
ALL
バストサイズを保ったまま痩せるor鍛えるためにしていること教えてください
女性30代 / 筋トレと栄養管理を合わせたダイエットを行なっています。以前より少しバストサイズが落ちてしまい、胸回りのトレーニングとマッサージを始めたのですが何が効果的なのかネットの情報では様々な意見、トレーニング動...
-
初級
体重は落ちるのに体脂肪が中々落ちないのですがどんなトレーニングをすれば体脂肪が落ちますか?
女性20代 / ダイエットを始めてから一年経ちますが体重は5キロ減りましたが体脂肪が中々減らず困っています。主にランニングや筋トレをメインに運動していますが何かお勧めの体脂肪を減らす運動があれば教えて下さい。
-
ALL
痩せるためには、運動:食事制限=何:何で重要だと思いますか?
女性30代 / 運動は筋トレや有酸素運動などが該当します。食事制限は糖質制限やカロリー制限などが該当します。
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
ゴムチューブを使って家で筋トレしているのですが、外れて顔とかに当たったら怖いなと常々思っているのですが、怪我したことある人いますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
持っている手が汗で滑って思いっきりふくらはぎに当たり、みみず腫れになったことがあります泣
現時点ではゴムチューブでの怪我の経験はないですが、以前に使っていたものがボロくなっていることに気が付いて交換したことはあります。
あのまま使い続けていたらどうなっていたことやら……?
百均ショップで購入したゴムチューブを使用していた時にちぎれてしまった事があります。幸い何事もなかったのですが、トレーニング前などに破損している無いかなどの状態をチェックしたほうが良いと思いました。
ないですが、弾力が慣れなくてはじめはちょっと怖いなと思ったことはあります。でもすぐ慣れました。
怪我をしたことはないですが、安いものを使っていてゴムの劣化でちぎれてしまったことがあります。引っ張った時にちぎれたのでびっくりしました。
日頃からゴムに傷みがないかしっかりチェックしておいて、ある程度経ったら買い替えたほうが良さそうですね。
ちゃんと実施すれば怪我はしません
ゴムチューブは意外と頑丈で、色んなかたさのものがあるので、自分のかけたい負荷にあったチューブを選んで使うことをおすすめします。
簡単にちぎれるものではないので安心して負荷をかけても問題ないです。
使っていたゴムチューブが切れた瞬間に反動で筋を痛めました。
劣化して切れそうになったことはありましたが気がついて新しくしたので怪我はしませんでした。
今迄使ってきましたが、ゴムチューブで怪我したことやゴムチューブが切れたことは無かったですね。
使用中にゴムが切れたことがあります。結構分厚いゴムでしたが、音に驚いたくらいで怪我はありませんでした。
ヒップトレーニングで使っていますけど、ケガをしそうになったことは一度もないです。
そんなに伸びるタイプのものではないので、顔にぶつかるとか今後もないかなと思います。
懸垂の補助としてゴムチューブを使っています。低重量でしっかり効かすときにこの方法でやっていたのですが、最後ゴムチューブが足から外れて顔面を強打し、水膨れになったことがあります。外れやすい方法でやっていた自分が悪いと思いますが、やはり注意は必要だと感じました。
私はありません。ゴムがきれたこともないですし、どこかを痛めたこともないです。
使用中に千切れたことはありますが怪我はなかったです。千切れたところを結んで使っていますが問題ないです。
特に怪我をしたことはありません。
変な使い方をしなければ大丈夫だと思います。
少し無理をして筋を違えて傷めたことがあります。
気を付けてください
ゴムチューブで怪我をした事はないです。
強度別の4本セットの物を購入して自宅で半年程使っていますが、特に問題無く使っています。
毎回劣化や破損が目視してから使っています。
あまりゴムチューブでの筋トレはしていないのでけがをしたことはないです。ゴムの劣化には気をつけたいですね。