Q.ビール腹は筋トレで治る?一度膨らんだお腹は元に戻らない?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
ベンチプレス100kgは万人が達成できる重量なのか?
男性20代 / 筋トレ開始時の体重が53kgで身長が163cm、そこから頑張って増量し体重は60kgになりましたが、ベンチプレスはまだ70kgほどしか上がりません。100kgなんてあと何年努力すれば到達できるのだろう...
-
ALL
女性は筋トレで男性化しますか?
女性30代 / いろいろ言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか。筋量が増えると、テストステロンが増えて、例えば、体毛が濃くなる、怒りっぽくなる、寸胴になる、薄毛になるなど、男性的な特徴が現れることは、実際...
-
初級
初心者の筋トレのグレードを上げるタイミングは?
女性20代 / 現在平均3~4分ほどの初心者向け筋トレ動画8項目くらいを毎日やっています。以前はつらかったのですが、いまはある程度余裕をもって終わることができます。少しずつ負荷を増やしていって理想の体にしていきたいと...
-
初級
睡眠不足とトレーニング不足、どちらを優先すればいい?
男性30代 / 毎日遅くまで働いており、なかなかトレーニングできない日が続いています。少し無理してジムに行けばトレーニングをやれないこともないですが、睡眠時間がギリギリなので、ジムに行くと睡眠不足になってしまいます。...
-
ALL
糖質制限を長期的に継続しても健康的に痩せることができるか?
女性40代 / 糖質の摂取量を少なくすることを糖質制限といいます。糖質をとりすぎて余った糖は脂肪に変換され蓄えられます。短期的には有効なダイエット法だと言われていますが、長期的には意見が分かれるところです。みなさんは...
-
初級
カーフ(ふくらはぎ)の筋トレはしていますか?
男性30代 / 足はあまり太くならなくてもいいかなと思い、カーフトレはほとんどやったことがありません。みなさんはカーフはしっかり鍛えられていますか?
-
初級
ダイエットにはサイクリングとランニングどちらが有効か?
男性30代 / お腹をへこませたいのですがサイクリングマシーンとランニングマシーンのどちらをすれば効率的なのでしょうか?
-
ALL
胃下垂改善で効果があった筋トレを教えてください。
女性20代 / 昔から胃下垂に悩んでいます。見た目はガリガリなのにお腹だけ出ている、いわゆる幼児体型がコンプレックスです。
-
初級
オプティマムファスティングは効果ありますか?
女性20代 / 断食期にプロテイン、豆乳、甘酒をミックスしたドリンクを飲むという、4日間のオプティマムファスティングは効果がありましたか?
-
初級
筋トレ中の呼吸、意識していますか?
男性20代 / 普段リングフィットで筋トレをしているのですが、息を吸いながら腰を上げて!や、呼吸を止めないように意識しようなど、ポイントを説明してくれるのですがイマイチ効果が分かりません。皆さんは筋トレ中どれくらい呼...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
38歳、筋トレ歴約3年です。35歳まで運動は何もせず毎日のようにお酒を飲む生活をしていたので、いわゆるビール腹という体型をしていました。35から筋トレを始め筋肉は相当ついたと思いますが、どうもお腹だけは以前同様だらしなさがあります。これはどのようにしたら治りますか?それとももう元に戻らないのでしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
ダイエットはまずは食事制限です。
炭水化物や脂質をきっちり制限した上で、軽い有酸素運動を毎日1h×2回。
それを3か月も続ければ誰でもすぐに元の体に戻ります。
食事制限は3か月MAX、それ以上続けると体の負担も大きいので。
筋トレは痩せた後、その体系を維持するためにするものです。
お酒を減らす
筋肉をつけるために一度太るのはアリですが、ビール腹のようなぽっこりは一度痩せてからでないと、筋肉がついてもその上に脂肪が残った状態になってしまうと思います。
自分の場合は不可抗力ですが病気で一度大きく体重が減少し、そのときに筋肉・皮下脂肪ともに減ってお腹がぺったんこになりました。元々痩せ気味の体格だったこともあったのでかなり貧相になりましたが、その後に快復して食事が普通に戻り筋トレも再開したら元通りになりました。
内臓脂肪や皮下脂肪の率にもよりますが、まずは脂肪を減少させつつ筋トレで引き締めるのもいいと思われます。
筋トレだけでは治らないです。私の場合2か月間禁酒をしたらほとんど気にならない程度までお腹のぜい肉が無くなりました。いままでつまみをどれだけ食べていたのかを考えると恐怖です。
経験者です。筋トレを継続することでピーク時よりも元に戻すことができました。
とにかく継続は力なり、です。
筋トレか有酸素運動を行うのがベストです。
それにプラスして、自分が我慢できる程度の食事制限をするのがいいと思います。
ビール腹の原因は、アルコールによる食欲増進で過食をしてしまうことにあると言われているので、結局は普通のダイエットとやるべきことは大きく変わりません。
実際、私は友人に同じことを相談されたことがあるのですが、酒のアテを枝豆だけにする、といった程度の制限でも2kgほど減量に成功していました。
これに運動がプラスされるとなお良いと思います。
脂肪を落とすためには食事制限と減酒とウォーキングです。それで筋トレすれば腹が変わります。
・筋トレは継続した方が良いと思います。
⇒もし、「脂肪がついてしまっているからおなかが出ている」のであれば、同時に有酸素運動が必要です。筋トレは筋力アップなのでそれに加えて、有酸素運動をすれば脂肪は燃焼されます
おすすめは、筋トレ直後に走ることです⇒代謝が上がるため脂肪燃焼もされやすいです。
内臓脂肪を減らすのは筋トレというよりは食事制限の領域です
炭水化物を減らすのが一番効果的かつ確実にお腹は減っていきます