Q.中高年におすすめのスポーツや競技は?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
中級
有酸素運動と筋トレの比率は?
男性40代 / 普段の一回のトレーニングで、有酸素運動と筋トレ時間比率を教えてください。
-
初級
30日間プランクチャレンジどこまでできましたか?
男性30代 / 一年前腰痛改善のために始めたプランク。始めた頃は「30日間プランクチャレンジ」に沿って行っていましたが私は150秒の壁を越えられず挫折しました。150秒でこれだけキツイのに最終的に300秒プランクをす...
-
初級
自衛隊体操は有用だと思いますか?負荷はどの程度だと感じますか?
男性30代 / ニックネームの通り、私は毎日トレーニングの一環として自衛隊体操をこなしています。自衛隊体操とは陸上自衛隊と航空自衛隊で用いられている準備体操のこと。どのようなものかご存じでない方は、Youtubeの「...
-
初級
プチ断食は何時間していますか?
女性20代 / 最近、1日の中で食事をしない時間を作るプチ断食を始める人が多いですが、皆さんはどのくらいの時間断食していますか?
-
ALL
産後ダイエットにおすすめの骨盤サポートタイツはどれですか?
女性30代 / 着圧レギンスってたくさんあるの種類があると思いますが、骨盤サポート機能があるタイプが産後のダイエットや骨盤矯正におすすめとのことで購入を検討しています。この4つしか見つからなかったのですが、今までに使...
-
初級
太ももを細くするには何が一番最適だと思いますか?
女性40代 / 細身ですが太ももが異常に太いです。他は痩せたくないので、太ももダイエットにいちばん効果があるのはどれですか。
-
初級
生理中はダイエット継続しますか?
女性20代 / 生理中のダイエットは精神的にもきつい方が多くいらっしゃるかと思いますが、どうされてますか?
-
初級
ウォーキングを楽しむ方法は?
女性40代 / ウォーキングをするのは人それぞれですが、楽しみながら長く続ける方法がないかなと思います。そこでこんなやり方は良いかなと思ったものをアンケートにしてみました。
-
ALL
女性は筋トレで男性化しますか?
女性30代 / いろいろ言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか。筋量が増えると、テストステロンが増えて、例えば、体毛が濃くなる、怒りっぽくなる、寸胴になる、薄毛になるなど、男性的な特徴が現れることは、実際...
-
中級
フルマラソンの自己ベストのタイムはどのくらいですか?
女性30代 / 趣味で市民ランナーとしてマラソンを走っています。皆様のフルマラソンの自己ベストタイムはどのくらいですか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
中級
-
中級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
もうすぐ50代ということもあり、このままハードなウエイトトレーニングを続けるより関節にあまり負担のかからないスポーツなどにシフトしていこうかと考えています。
仲間と楽しく続けれて中高年からでもはじめやすいものがいいですが、みなさんは何かやっていますか?おすすめがあれば教えてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
水泳がやはり関節などへの負担がなく、かつ筋力維持のための良いトレーニングになっていて効果的です。
あげられている選択肢それぞれ、ご本人が好めばどれもいいとは思います。
ある程度、お年を召してから卓球に取り組む方も多いです。
知らない場所に少し遠出をしてみたり、ちょっとお出かけ気分で運動になるかと思って続けています。
合気道などはどうでしょうか?
力に頼らない武道なので長く続けられますよ。
若い人に混じってダンスをやっています。体力的にきつい部分もありますが、何より楽しく運動できるのでダンスはとてもおすすめです。
体格などにもよります。例えばちょっと太り気味ということであればランニング・マラソンは膝などへのダメージが大きいです。その点、サイクリングは万人向けのように思われます。
ちなみに私はサイクリングとまではいきませんが、10km圏内の買い物や用事などは自転車で済ませることが多いです。いい運動になってますよ。
衝撃が掛からないので体を傷めにくくて良いと思います
まずはウォーキングを短い距離から徐々に長くしていくのが良いと思います
全身のバランスがよく体に負担がないのが水泳だと思います。
40-50代ならまだ負荷の弱いものを選ぶ必要はないと思うのでここの選択肢にあるものどれでも積極的に取り組んでよいと思います!
ウォーキングが一番いいのではないでしょうか?ランニングだと膝を痛める可能性もあります。
やっぱりサイクリングです。
普段見れない景色が見れて、心と体に良いのです。
のんびり楽しむのがコツですよね。
いきなりハードな運動やスポーツをするのは肉体的にも大変だし、ケガも心配。大事なのは体つくりだと思うので。ジムでトレーナーさんのアドバイスを受けてしっかりやるのも良いし、自宅でコツコツやるのも結構楽しいです。
サイクリングが、楽しく長続きできると思います。
私も始めてみたいです。
適度な全身運動になりますので、良い運動になると思いますし、腰や膝に負担がかからないので、良いと思います。また、市営プールなどでは、ウォーキング専用レーンがありますので、泳ぐのに疲れた場合でも安心して歩くことができます。