Q.スクワットやデッドリフトで気絶、失神したことありますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
家トレ初心者がまず始めるべきおススメのダンベルトレーニングは?
男性40代 / 昨今外出自粛の中健康と美容をかねてダンベルで家トレやりはじめた方が急増中だとか。実は私もそんなにわかダンベルトレーニーの1人です。色々とYouTube等見ながら試行錯誤しているところなのですが、皆さん...
-
初級
筋肉がつくと体温が上がる?平均体温はどれくらい変わりましたか?
男性20代 / 筋肉が付くと体温が上がると言われていますが、平均体温はどれくらい上がりましたか?
-
ALL
懸垂の回数を伸ばすにはどうすればいいですか?
男性40代 / 筋トレはじめたころは全く懸垂できなかったのですが、5回くらいまではすんなり伸びました。今は家トレのダンベルに加えて、週2回公園で懸垂トレーニングしています。 1回目は普通に限界まで懸垂、1分のインター...
-
中級
筋トレのMAXはどれくらいの頻度で測る?
男性20代 / BIG3に限らず、色々な筋トレでMAX(扱える最大重量)は測りますか?またどれくらいの頻度で測りますか?
-
初級
スクワットパッドを外したい!どうすればいいでしょうか?
女性20代 / バーオンリーでスクワットをしたいと思って毎回試してはいますが、結局痛くてメインセットはスクワットパッドありでスクワットをしています。ネットを見るとスクワットのチクワはダサいとか必要なしとの意見があって...
-
初級
体に違和感のある時のトレーニングは?
男性30代 / 肘や膝が痛むなど体に違和感のある時トレーニングをするかどうかの判断はどうしていますか?また、トレーニングを中断する場合の再開の目処は?
-
ALL
内臓下垂によるぽっこりお腹をなんとかしたい
女性30代 / 姿勢が悪いためか内臓が下がり気味です。ダイエットで以前よりだいぶお腹は引き締まりましたが、内臓の位置を引き上げるのに効果的なトレーニングを教えてください。
-
ALL
つらい筋肉痛をやわらげるおすすめの方法は?
女性30代 / トレーニングで追い込んだあと筋肉痛がキツイ時、どのような方法でやわらげますか?色々調べてみたのですが肯定的な意見も否定的な意見もあり、いつもよくわからないまま筋肉痛が無くなるのを待ってしまいます……。...
-
初級
パワーグリップは使ってますか?
男性30代 / 僕は普段デッドリフト、チンニング、ローイングなどの『引く』種目で必ず使っています。ジムに行くと使わずに引く種目をしている人や、リストストラップを使っている人も居ます。握力が先に疲れる事がないので非常に...
-
初級
本当の筋トレビギナー(腹筋1回もできない)の筋トレ方法について教えてください
女性30代 / よく筋トレ記事などを読みますが、スクワット10回、腹筋10回から始めましょうといったものが多いのですが、まず腹筋が1回もできない(腰が痛い)ような本当にビギナーな私向けのトレーニングが載っていないくて...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
今日のスクワットで失神しそうになり、とても怖かったです。減量中なのでそれが原因かもしれませんが、みなさんは失神したことありますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
若いころは、しょっちゅう失神してました。
僕は元々中性的な顔立ちの上に、レディースの短いショートパンツ履いていつもトレーニングしてたので、女子に間違えられていました。
それで意識を失って倒れてると、「なまめかしい」とか「可愛い」なんて言われて、嬉しくなってしまって、わざと無理してました。
限界までやると逆に気持ち良くなってくることがありますよね。僕もそれで何度か失神しそうになったことがあります。
高重量スクワットで一度怖い思いをしたことがあります。若いうちはガツガツ筋トレしていましたが、徐々にフリーウェイトからスミスやマシントレに変えていった方がいいかもなと思いました。
何度か失神しそうになったことがあります。MAXに近い高重量で追い込んだ時になりました。セーフティも大事ですが、ジムなどで誰かに見ていてもらうことも必要だなと思うようになりました。
スクワットで追い込んでいた時、無意識に呼吸を止めていたらしく、過呼吸状態になったことがあります。息苦しくなり、手足が痺れ、視界一瞬が暗くなり、ビビりました。皆さんもお気をつけて。
私も減量中に失神しそうになったことがあります。
デッドリフトでバーベルを降ろして力を抜いた瞬間にふらっとなりました。
無いです。そこまで追い込んだ事も無いので…気をつけて下さい。
ワイドスクワットを普段より回数を増やしてやっていたときに、ちょっとふらっときたことはありますが、失神は一度もないです。
減量末期になると結構意識飛びそうになりますよね。自分の場合は危険な種目はできるだけ補助についてもらうようにしています。
そこまで追い込んだことがないので、
気絶したことないです。
気絶まで追い込める人はすごいですね。