Q.目指している体づくりの基準を教えてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
生理中はダイエット継続しますか?
女性20代 / 生理中のダイエットは精神的にもきつい方が多くいらっしゃるかと思いますが、どうされてますか?
-
初級
自宅での自重トレーニング、休息日は何日程度が適切だと思いますか?
男性40代 / 皆さんも実践できる、自宅での自重トレーニング。1時間程度で、スクワット、プッシュアップ(腕立て伏せ)、チューブでのトレーニング。毎日できる程度の負荷ですが、休息日も大切だと聞きます。本格的ではない程度...
-
初級
マンションで動画を見ながらのトレーニングではジャンプはする?
男性30代 / よくテレビや動画で筋トレやダイエットの動作をするのを見かけては一緒に身体を動かしているのだが、たまにジャンプする動きがあります。その時、自宅がマンションなので下の階の住民を考えるとジャンプせずにかかと...
-
初級
プロテインを飲み出してからの、便通は?
女性20代 / プロテインを飲み始めてから、(ダイエットや増量をし始めてから)便通はどのようになりましたか?私はホエイプロテインを飲むと、どうしてもお腹を下してしまいます。皆様はどのような変化がありましたか?教えてく...
-
ALL
チートデイの時に食べたい、食べる物は?
男性20代 / 皆さんは、ダイエット中のチートデイで何を食べたい、あるいは食べますか?
-
中級
ダイエットおよびカロリー神話・食事の質についてどう思いますか?
男性30代 / 皆さん、ダイエットをする時にカロリーの管理はしていらっしゃいますでしょうか?基本的には、摂取カロリーより消費カロリーの方が大きければ痩せるとされています。しかし、最近ではそういった「カロリー神話」は嘘...
-
初級
一度体力が落ちてから体力回復に最適な運動はありますか?
女性40代 / こんにちは。一昨年病気で体力が著しく低下して、現在は自宅で生活をできるくらいまでは回復しています。病院ではできる範囲で軽めの運動を勧められますが、体力回復のために自宅でできる程度の筋トレをしようと考え...
-
初級
テレワークの方、仕事中以外はパソコンを見ないようにしていますか?
女性20代 / テレワークになってから仕事のオンとオフの切り替えがうまくいかず、仕事が終わってもいろいろと気になってしまい時間外も常にパソコンを見るようになってしまいました。みなさんは仕事中以外はパソコンを見ないよう...
-
初級
霜降り明星せいやダイエット法!1日9分バーピージャンプは本当に痩せる?
女性20代 / 霜降り明星のせいやさんが、1日9分のバーピージャンプだけで9.2kgのダイエットに成功したとYouTubeで見ました。バーピーはきついので正直敬遠してしまいますが、実際これだけで痩せれらるのでしょうか...
-
初級
トレーニングギアやグッズは使ってますか?おすすめのアイテムは?
女性30代 / 最近YouTubeを見たりして毎日筋トレに励んでますが、もっと気持ちを高めるためグッズやギア、もしくはおしゃれなウェアなど購入しようかなと考えています。またケガ防止のサポーターなども気になっています。...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
中級
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
体重マイナス5キロ、筋肉率2%アップなど、みなさんの体づくりの指針が知りたいです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
いくら筋肉をつけた方がいいと言っても、やはり最終的に気にしてしまうのは体重です。
体重などの数値にとらわれず、健康的で程よい筋肉のついた締まった体を目指しています。
体重 50㎏
数値にとらわれないように「健康」を目標にしています。
見た目
体重などの数値よりも見た目を変えたいと思っています。
昔は体重でしたが、今は体脂肪率かなとかんじます。
その点でしっかりと、その割合が下がれば下がるほど効果が出てきているととても感じ、
屋r買いもそれなりにすごく感じ嬉しく思います。
体調が悪かったり夏の猛暑で運動をしなかったら、筋肉量が減ってしまったので、去年の夏から猛暑や生理中などで多少体調が悪くても宅トレをするようになったら、筋肉量が減らなくなった。
19%くらいを維持出来るようにしています!
現在20代後半ですが、20歳のころの体重を目指して体重を落としています。
自宅近くの体操に通っています。筋肉量が増えて代謝があがると嬉しいです。
見た目的に腹筋が割れた!とかが目標です。数字にこだわらず、憧れの人のような体型に慣れるよう努力してます
写真を撮影して記録しているので、トレーニング開始後に比べて変化しているか目に見えて分かります。サイズが変わったり人に褒められると嬉しいです。
体が引き締まって見た目がよくなれば、自然と体脂肪も減っていたり、体力もついてきている状態になっているだろうと思っています。
引き締まったカッコよく綺麗な体を目指したいです。いくら体重が落ちても体がだらしなかったら意味がないと思っています。お腹は引き締めて、足は細くしたい。
体重も要素としてはありますが、一番は全体的なボディラインを重視しています。
体重体脂肪は一年かけて満足のいく数値にはなっているので、見た目を変えていきたいです。くびれとヒップアップです。痩せて貧相ではなくメリハリのある見た目を目指しています。
自分の理想のボディラインができるように体作りをしています。特にウエストとヒップは頑張っています。
トレーニングの継続である程度減量には満足しているので、ボディラインがたるんでいないか、脂肪がつきやすい部分が引き締まるかどうかで判断しています。
体重計も毎日乗っていますがあくまで健康管理のふんわりした指標程度に見るといった感じです。
今は増えすぎた体重を減らすことです。
体が重いと体がしんどいので。
体重計には毎朝乗ってチェックをしますが、あくまで数字に囚われないようにはしています。
体のラインであったり「ちょっとここが気になるな」など、全体のバランスを重視してみるようにします。
くびれであったりおなか周りがキレイになってくるのを感じると、ダイエットや筋トレがうまくいっているなぁと実感して楽しいです。
見た目重視で体作りに取り組みます!
体重は体脂肪等の数字もちろん大事だとは思いますが、一番は見た目かなあと。見た目が変わるよう意識していると鏡にうつった自分の姿勢の悪さに気づいて直せるし、少しずつの変化も楽しめます。肩の高さの違いや、片足に体重を乗せる癖など無意識の癖にも気付けるので、自分の見た目重視がいいと思っています。
キュッとしたくびれに、うっすら縦線が入るのを目標にしています