Q.30分間有酸素運動をやるとしたら何を選びますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
フィットネスジムの見学に行って気にするところはどこですか?
男性50代 / これからフィットネスジムへ入会しようと思い、まずは見学と考えている人も多いかと思います。 そこで、見学に行ってまず気にするところは何でしょうか?
-
初級
ウォーキングをしていると腰が痛くなります、予防法や解決方法はありますか?
男性60代 / よくウォーキングをしますが、後半になると腰が痛くなります。姿勢もちゃんとしていますが、何故なるのかと、解決方法など教えてください。
-
初級
ランニングを継続するコツは?
男性20代 / ランニングって辛いですよね。ダイエットのためや自己ベスト更新のために走らなくちゃと思っても「今日はいっか」と思ったり。どうしたらその気持ちを乗り越えて継続できますか?
-
ALL
タバコを吸ってるランナーはどの程度いるのか?
男性40代 / 私はランニングも好きですが、タバコも好きでまだ禁煙しようと思ったこともありません。最近は喫煙者に厳しい世の中になっていますが、タバコを吸いながらランニングをしている方はどの程度いるのでしょうか?また、...
-
ALL
ランニングの月間目標走行距離はどのくらい?
男性40代 / ランニングの目指す所は人それぞれですが、月間走行距離を目標にしている人は多いのではないでしょうか? あなたの目標距離を教えてください。
-
ALL
自転車で膝が痛い場合はどうする?
男性40代 / ウォーキングやジョギングでは膝が痛くならないのですが、自転車だと片方の膝が痛くなります。一般的にはウォーキングやジョギングの方が膝が痛くなりやすいと思うのですが…。自転車もスポーツ用ではなく、普通のシ...
-
ALL
マスクをしないで走ってる人が前から来たらどう思いますか?
女性30代 / ランニングではマスクをするかしないかといったトピックがあるようですが、実際にマスクをしてない人が前から走ってきた場合どう感じますか?季節的にマスクは付けたくないのですが、どうしても周りの目が気になって...
-
初級
ジムを決める際の一番の決め手は何でしょう?
男性50代 / 様々な理由でジム通いをしようかと考えている時に、皆さんにとって一番重要なことは何でしょうか?
-
中級
ランナーズニーによる痛みが出たとき、どうしてますか?
男性20代 / 日頃からランニングを行っている方だと一度は体験したことがあるであろう膝の痛み、通称「ランナーズニー」。痛みは長引くことが多いですが、意外と痛みに耐えれてしまう方も多いはずです。皆さんは走りすぎによる膝...
-
ALL
ランニングするとき、マスクする?しない?
男性30代 / 普段、休日になるとランニングをしているのですが、最近はマスクを使用して走るようにしています。 テレビやSNSなどの情報では人との距離をとればマスク不要といわれていますが、それでも不安です。 あなたは、...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
いろいろな目的・効果のために有酸素運動を行っている方も多いと思います。
もし、30分やるとしたら、皆さんはどれを選びますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
ウォーキングをします。
スポーツクラブでエアロバイクを2時間やっています。脂肪燃焼を目的としているので、大腿四頭筋や大殿筋など大きな筋肉を動かすようにしています。
水泳も全身の運動になるので好きですが、着替えなどが面倒なので、この中ならクロストレイナーですね。バイクも積極的にやりますが、通常のシティサイクルでの移動も電車で移動する距離を自転車にして片道30分以上の距離をこぐようにしています。
ウォーキングというかお散歩をします。考え事もはかどるし、音楽も聴けるからです。走りは、通行人や足元に注意しないとケガをしちゃいそうだし、ハードなのは自分は続かないです。
有酸素運動にちょっとトレーニング要素も足して「外で走る」です。
トレッドミルだとやっぱり自動的に走らされてる感じがして。
外で走ると周りの景色なども楽しみやすく、気分的にも良いと思います。
あくまで自分の場合は外で走るのがいいですが、他の選択肢もいずれでも良質の有酸素運動になると思われます。
マンションの周りをウォーキングします。
気軽にできること、継続できること、また、お金もかからずできます。
室内で歩くを選択します。
外でランニングが良いのですが、寒い時期になってきて億劫なので室内でみっちり歩いています。人目も気にならないですし、お手軽にできますし、お勧めします。
クラシックバレエのバーレッスンをします。
頭からつま先まで伸びていく感じが好きです。
早足ウォーキングをします。いきなりジョギングはかなり辛いのでだんだん体を温められるウォーキングはいいと思います。
犬と一緒に競歩のような散歩をしたいと思います。
一人で有酸素運動を30分は、くじける自信があります…。
実際に家でバイクを使った運動をしています
自分は結構めんどくさがり屋で、走ってると途中で帰りたくなった時帰るのが面倒なので移動することのないバイクがとても便利です。
走るのが嫌いな方でも続けられるのでおすすめします
ZUMBAに一票
楽しく踊ってあっという間に30分たつのでオススメです
まずは、一番大きな筋肉と言われている、ふとももの筋肉を鍛えています。
ふとももをメインとした有酸素運動ですが、20分あたりから体中汗だくになってしまいます。少し恥ずかしいですが、気持ちがいいです。
40代なので、少しでも効率良くトレーニングするのであれば、バイクはとても有効だと思います。
泳ぐのが好き。効率よく痩せそう。
仕事上、夜中にトレーニングするしかないので外でやるのは難しいため、エア縄跳びをしています。
筋トレメインなので有酸素運動のために、ランニングマシーンやエアロバイクを購入するのはためらってしまうというのもあります。
動画を観ながらエア縄跳びすると結構、楽しくできますよ!