Q.筋トレ中の音楽でテストステロン値低下、無音で筋トレしてますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
中級
増量期は太っても気にせずカロリーを摂取し続けてますか?
男性30代 / 筋トレを始めて4年経ちました。体重は始めたころに比べて5~6kg増え、体脂肪はそんなに増えてないかな~って感じです。しかしここ1年ぐらい全然体重が増えません。プロテインは体重の2.5倍g程度とり、カロ...
-
初級
異性のパーソナルトレーナーはあり?なし?
女性30代 / 異性のパーソナルトレーナーの印象はよくないでしょうか?性別で選んでいるわけではありませんが、男性のトレーナーをつけたことを理由に以前お付き合いしてた方と喧嘩別れしたことがあるので質問させてもらいました...
-
初級
生理期間中はどのような筋トレをしていますか?
女性20代 / 女性の方に質問です。生理期間約1週間の期間はどのようなトレーニングをしていますか?また負荷のかけ方や食事の仕方に変化をつけますか?
-
初級
ダイエット目標達成後、筋トレや食事制限は続けますか?
女性30代 / もう少しで目標体重に届きそうなのですが、ダイエットを達成した方はその後も筋トレや食事制限は続けてますか?筋トレも食事制限もどちらもとても大変だったので、今後も継続するとなると少しげんなりしてしまいます...
-
初級
お酒ってどれなら影響が少ないですか?
男性20代 / 筋トレをした後にお酒を飲むと効果が半減すると言われています。しかし、付き合いなどで飲まないといけない場合って何を飲んだらいいんでしょうか?
-
初級
ベンチプレス100キロ上がりますか?
男性30代 / 多くの人は筋トレをしていると目標の一つに『ベンチプレス100キロを上げる』というのがあります。上げられるのは日本人の5%程度らしいのですが実際どれぐらいいるのか、余裕なのかギリギリなのか知りたいです。...
-
中級
筋トレ3年、自分の体を見てどう感じますか?
男性30代 / 3年も継続すれば相当いい体になると思って筋トレをやり始めましたが、鏡で自分の体を見るとまだまだ細いなーと思うことが多いです。筋トレ3年以上継続してる方限定でお聞きしますが、みなさんは自分の体を見てどう...
-
ALL
生理中のジムに行きますか?シャワーの利用はしますか?
女性30代 / 生理中にジムに行きますか?また、運動した後にシャワーの利用をしますか?生理中に衛生面からシャワーは利用しないほういいかと思い、我慢して家に帰ってシャワーを浴びていました。そのうち、生理中にジムに行かな...
-
初級
パワーグリップは使ってますか?
男性30代 / 僕は普段デッドリフト、チンニング、ローイングなどの『引く』種目で必ず使っています。ジムに行くと使わずに引く種目をしている人や、リストストラップを使っている人も居ます。握力が先に疲れる事がないので非常に...
-
中級
女性のためのホームジム。パワーラックかマルチホームジムか?
女性20代 / まだジムに通って10ヶ月程度ですが、今後家トレをメインにしようと思っていて、4.5畳の部屋をホームジムにしようと考えています。そこで最初はパワーラックを考えていたのですが、写真のようなタイプのマシンな...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
男性の場合筋トレ中の音楽でテストステロン値が下がるって知ってますか?私は最近友人に聞かされて驚きました。。しかし、ネットで調べるとちゃんと情報もあるみたいですし、無音の方が集中力が高まっているような感じもあります。ジムとかだとノイズキャンセリング付きのイヤホンをしてる人もそれが理由だったりするのかなとも思ったりしました。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
無音でできるだけ声も出さず使った機器も丁寧に置いたりと、できるだけ静かに丁寧に筋トレしています。
好きな音楽を聴きながらやると集中できます。
無音がいいとは知りませんでした。早速今日からやってみたいと思います!
無音がいいとは知りませんでしたが、音楽があると気が散るので特に音楽は聞かずにやっていました。ジムトレで周りの音は多少気になるなと思ってたので、今度耳栓も試してみようかと思いました。
最近音無しでトレーニングするように変えたところ、こんなに効果あったのかと驚くくらい集中できます。集中しすぎてるせいか筋トレの後半になるといつもよりも辛くなってきますが笑
基本的には無音でやっていますが、疲れたり飽きてきたりしたら動画を聴きながらやることもあります。プロとして突き詰めるなら効率も大事なのは言うまでもありませんが、一般人がやる分には「何がともあれ続ける」ことも大事だと思っているので。また、筋トレ動画を見ながら筋トレすることも多いですね。
黙々とやると飽きてしまうので、ニュースなどの流し見ができるような動画を流しています。自分に合っているやり方でやっていく事が大事じゃないかなと思います。
やり初めの頃は、テンションを上げる為と思い、好きな音楽をガンガン聴きながらやっていましたが、慣れてくるとフォームや挙動に集中したい為、無音でやるのが好きになりました。
私は最近野球などのスポーツの動画を聴きながら、休憩中に見ながら筋トレしています。モチベーションが上がるし、何かリズムが合うので心地良いんです。今だけかもしれませんが…。音楽を聴きながらトレーニングをやったことはあまりないですね。音楽の集中力低下の影響は、むしろ知りませんでした。
無音がいいとは知らなかったです。今まではテンション上げるために音楽を聴きながらやってましたが、無音も取り入れてみようと思いました。