Q.増量期ってニキビとか出来やすくないですか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
筋トレやダイエットのおすすめの情報源は?
女性30代 / 最近のGoogleで検索しても似たような情報しか出てこないので、以前のような面白いサイトが見つかりにくくなったと感じています。みなさんのおすすめの情報源を教えてください。参考サイトのURLもお願いしま...
-
中級
身体を鍛えて大きくしたい場合、ランニング等の有酸素運動は控えるべきでしょうか?
男性20代 / より身体の大きなトレーニーの方々は、あまりランニング・ジョギング等の有酸素運動は行わないイメージがあります。有酸素運動を行った場合、脂肪よりも先に筋肉が分解される為、控えることがあると耳にしたことがあ...
-
初級
マンションで動画を見ながらのトレーニングではジャンプはする?
男性30代 / よくテレビや動画で筋トレやダイエットの動作をするのを見かけては一緒に身体を動かしているのだが、たまにジャンプする動きがあります。その時、自宅がマンションなので下の階の住民を考えるとジャンプせずにかかと...
-
初級
筋トレでギックリ腰になったことありますか?
男性30代 / 先日友人がデッドリフトでギックリ腰になっているのを見て少し怖くなりました。
-
初級
高齢者にダイエットは必要?
男性60代 / 高齢者のダイエットは身体に良くないように思いますが、皆さんはどう思われますか?
-
初級
全身法と分割法、どちらが効果的か?
男性50代 / 1回の筋トレで全身を鍛える「全身法」、部位ごとに鍛え分ける「分割法」どちらを実践されていますか?私は「分割法」ですが、「全身法」のほうが効果的という話を、たまに聞きます。
-
ALL
胃下垂改善で効果があった筋トレを教えてください。
女性20代 / 昔から胃下垂に悩んでいます。見た目はガリガリなのにお腹だけ出ている、いわゆる幼児体型がコンプレックスです。
-
ALL
タンパク質だけ摂取したい。卵の卵黄はどうするべきか?
男性20代 / 毎日卵5個食べていて、そのうち3個は卵黄を捨てています。正直もったいないのはわかっていますし、一度彼女に怒られてからは彼女や知人にはバレないように捨てています。やはり卵黄を捨てるのは非常識でしょうか?
-
ALL
コロナが終息したらジム通い再開しますか?
男性30代 / コロナが落ち着いたらジム再開しようと思いつつすでに1年近く筋トレを休んでいます。やはり軽い自重トレではやりがいがなく、これを機会に本格的にホームジムを作ろうか、それともコロナが落ち着くまで待とうか迷っ...
-
ALL
筋トレと有酸素運動の割合はどのくらいが脂肪燃焼に効果的なの?
女性20代 / 私は毎日1時間筋トレと有酸素運動を行なっています。時間の割り振りは筋トレ40分有酸素運動20分です。しかし、有酸素運動は20分以上から脂肪燃焼効果があると聞きます。運動時間は1時間として、筋トレと有酸...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
新着トピック
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
ALL
-
ALL
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
筋肉をつけるためには増量期、バルクアップ期が必ず必要になってくると思うのですが、みなさんは増量期のニキビは出来やすくなりますか?体質の問題なのかある一定の体重を超えると明らかにニキビが増えるように思います。僕の場合は68kgくらいが調子のいい体重で72kgを超えると肌荒れがひどくなります。何か肌荒れを予防するサプリや、やっていることなどあればそれも教えてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
凄くそうい時があります。結構バランスのこともあるのか、そういう点では結構悩む部分もありますが、治らない場合は仕方がないのでそのままにしますがけれど綺麗にはなりたいですね!
増量期、特に自分の場合75kgを超えると一気にニキビの発生率が高くなります。増量期にかまけてお菓子やデザートを食べてしまうことも一つの原因だとは思いますが。
もともとニキビが出来やすいんですが、寝不足などとかさなるとさらに問題です
男性でも増量期があるとは思うのですが、私も増量期などで体の変化が出て顔のニキビや全身の肌荒れが起きます。
コアラ小嵐さんも増量すると胸にニキビができやすくなると動画でおっしゃってましたが、食事の質が問題みたいなことも話してましたので、一概には言えないかもしれませんね。
増量期といえどジャンクフードなどは出来るだけとらないようにし、ヘルシーな食生活を心がけることが大切だと思います。
睡眠不足と重なるとさらに悪化します