Q.胃下垂改善で効果があった筋トレを教えてください。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
中級
筋肥大目的で筋トレをしています。一度しっかりと絞りきった方がいいでしょうか?
男性20代 / 現在週6日4分割でジムでトレーニングをしています。筋トレ歴は約4年で大会などに出たことはないので、しっかりと減量を経験したことがありません。体脂肪一桁の皮一枚レベルまで絞ることで今後の筋肥大に繋がる部...
-
初級
一日中腹筋に力を入れた状態で生活できますか?
女性40代 / 意識してお腹に力をいれて生活していると、腹筋が自然に鍛えられ、ずっと力を入れていられると聞いたことがありますが、私はすぐに気がそれてしまい5分もしないうちに、お腹がだら~となってしまいます。心がけるよ...
-
初級
30日間プランクチャレンジどこまでできましたか?
男性30代 / 一年前腰痛改善のために始めたプランク。始めた頃は「30日間プランクチャレンジ」に沿って行っていましたが私は150秒の壁を越えられず挫折しました。150秒でこれだけキツイのに最終的に300秒プランクをす...
-
初級
0カロリーゼリーって1日何個まで食べて大丈夫?
女性20代 / ダイエット中に0カロリーゼリーって食べても大丈夫ですか?1日の終わりに1個だけでも食べれたら、ダイエットも次の日の仕事も頑張れそうです。
-
中級
背中トレのメイン種目は?どこを重点的に狙っているかも教えてください。
男性30代 / 人それぞれ弱点や鍛えたい部位など違うかと思いますが、どの部位を鍛えるためにどの種目をメインとしてやっているか教えてください。私はもう数年広背筋狙いのチンニングをメイン種目としてやってきましたが、そろそ...
-
初級
筋トレは何歳くらいまでできるものですか?
男性60代 / 年齢が高くなってくると、何歳ぐらいまで筋トレができるのか気になります。ご自身や知人で高齢者でやっておられる最高齢を教えてください。
-
初級
筋トレやダイエットのおすすめの情報源は?
女性30代 / 最近のGoogleで検索しても似たような情報しか出てこないので、以前のような面白いサイトが見つかりにくくなったと感じています。みなさんのおすすめの情報源を教えてください。参考サイトのURLもお願いしま...
-
中級
筋トレ3年、自分の体を見てどう感じますか?
男性30代 / 3年も継続すれば相当いい体になると思って筋トレをやり始めましたが、鏡で自分の体を見るとまだまだ細いなーと思うことが多いです。筋トレ3年以上継続してる方限定でお聞きしますが、みなさんは自分の体を見てどう...
-
ALL
筋トレとランニングのおすすめの組み合わせは?
女性30代 / 週3~4回筋肉トレーニング(全身)と、週に1~2回のランニングを20分程度しています。最初は、効果が見られましたが、上記のメニューでは、変化が見られなくなりました。そこでですが、一番変化が見られた筋ト...
-
中級
筋肥大に最適な部位ごとの1週間のセット数は?
男性30代 / YouTubeなどを見ていると1週間に各部位10〜15セット。中級者以上は15セット以上でも効果あり。と認識しています。私は三分割でトレーニングしているので、1週間に同じ部位を2回トレーニングしており...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
昔から胃下垂に悩んでいます。見た目はガリガリなのにお腹だけ出ている、いわゆる幼児体型がコンプレックスです。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
矢張り腹筋が一番効果が高いです。そういう点ではきちんと見計らっているうちにどんどん強くなって少しではありますが改善されていると感じます。
こちらの動画を観ながらストレッチ(軽い筋トレ含む)をしたところ、お腹がスッキリしました。
個人的には割と効果があったので、事前に計測することをお勧めします。
僕の場合は姿勢改善で多少はよくなったと思っています。それでも気を抜くとお腹が出てしまいますが。現在も筋トレなどで胃下垂を治したいと思っているのですが、リンクの方のYouTubeがとてもおすすめです。筋トレをしても胃下垂は治らなかったという体験談を話されていますが、相当すごい筋肉があり説得力があります。
胃下垂に長年悩まされてきましたが、体の一部の筋肉を鍛えたりストレッチしてもあまり意味がなかったです。トレーナーさんに言われて腹圧を中心に体のバランスを整えたら改善したように思います。
胃下垂改善に向けては腹横筋だけではなく腹直筋も腹斜筋の強化も効果的です。そういった意味ではプランクとレッグレイズが私は効果的と感じました。
私もガリガリの体型でしたが体幹トレーニングが変に偏った筋肉ではなく、姿勢や体全体が少しずつ太くなるのでおすすめですよ!
毎日眠る前に横腹の筋肉を伸ばすストレッチをしたら、私は胃下垂を軽減できました。3分程度のストレッチで、空いている時間にするだけでも効果的ですよ。床に座ってするのがオススメです。
胃下垂にはドローインも効果的だと思いますが、骨盤を立てた姿勢を保てるようになることをおすすめします。
骨盤が後継(猫背のようなまるまった姿勢)してるとおなかがぽっこりしますし、逆に骨盤が前傾(背中が反っている所謂反り腰)でもお腹が出て見えます。
これを意識して生活するだけでも胃下垂は多少気にならなくなると思います。