Q.筋トレでギックリ腰になったことありますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
筋トレは何歳くらいまでできるものですか?
男性60代 / 年齢が高くなってくると、何歳ぐらいまで筋トレができるのか気になります。ご自身や知人で高齢者でやっておられる最高齢を教えてください。
-
初級
筋トレ前にアクティベーションは取り入れていますか?
男性30代 / アクティベーションは日本語だと活性化するという意味になります。例えば胸のトレーニングの時に大胸筋に先に刺激を与えておくことで、筋トレ中に狙った部位にしっかりと刺激を入れることができるようになります。参...
-
初級
睡眠の改善にメラトニン(サプリメント)を常用するのは危険ですか?
女性20代 / ここ数年寝付きが悪かったので、アイハーブでメラトニンのサプリメントを購入し飲んでいます。寝る前に摂取すると以前のように眠れないといったことがなくなりとても快適に眠れています。ただメラトニンが原因なのか...
-
初級
筋肉痛になったらいつから筋トレを再開しますか?
女性30代 / 筋肉痛がピークを越えてかなり和らいできたのですが、いつ頃から筋トレを再開するといいのでしょうか?
-
初級
ブルガリアンスクワットの重心はどこに意識するか?
女性30代 / 自宅で椅子を使ってブルガリアンスクワットをやっているのですが、足裏の重心をどちらにかけていいのかわからなくなってしまいます。普段はかかとですが、指先にかけるとぐらついてしまいます。みなさんは、どちらに...
-
初級
0カロリーゼリーって1日何個まで食べて大丈夫?
女性20代 / ダイエット中に0カロリーゼリーって食べても大丈夫ですか?1日の終わりに1個だけでも食べれたら、ダイエットも次の日の仕事も頑張れそうです。
-
初級
ダイエットで失敗した経験はありますか?
女性20代 / 食事制限でのダイエット、運動でのダイエット、他にもダイエットにはいろいろな種類がありますし、最初から上手くいった人ばかりではないはずです。今後のためにもダイエットで失敗した経験を教えてほしいです。ダイ...
-
初級
BIG3をやる際トレーニングベルトを使いますか?
男性30代 / 僕は腹圧を高めて怪我を防止、瞬発力を出す為にビッグ3をやる際はベルトを巻いています。一方でなかやまきんに君さんのように巻かずにトレーニングをする方も居ます。ジムに行くとマイベルトor備付けのベルトを巻...
-
ALL
ランニングでの熱中症対策グッズのおすすめは?
女性20代 / 気温が上がってきた中での運動は、熱中症のリスクが高まると思います。予防のためのおすすめグッズを教えて下さい。
-
初級
自衛隊体操は有用だと思いますか?負荷はどの程度だと感じますか?
男性30代 / ニックネームの通り、私は毎日トレーニングの一環として自衛隊体操をこなしています。自衛隊体操とは陸上自衛隊と航空自衛隊で用いられている準備体操のこと。どのようなものかご存じでない方は、Youtubeの「...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
先日友人がデッドリフトでギックリ腰になっているのを見て少し怖くなりました。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
ヨガのストレッチでなりました。
体調を見て少しづつ行わないといけませんね〜。
ありませんが、時と場合によってはそうなる場合もあるので十分に気を付けたいところですね。
仕事で重量物を運搬する際になったことはあります。
それを予防するために筋トレをしている側面もありますが。。
デッドで一度やりましたw
ヘルニア持ちなので、今は腰にくる種目はあまりやらないようにしています。
アップをしっかりおこなっているので今のところ平気です
仕事で重たい物を持った時にやりました。
トレーニングをし始めてからはベルトを巻き腹圧を意識しながらやっているので、今のところ平気です。
筋トレの時は腰を痛めないように気をつけるようにしていますが、筋トレ以外では何度か筋肉痛になったことがあります。筋トレで溜まった腰の疲労が原因かもしれないです。
私もデッドリフトでギックリ腰になったことがあります。それからは、筋トレ前には十分ストレッチするようにしています。
今までなったことはないです。あったのは重いものを持った時でした。筋トレではありません。
サイドステップしてるときと、少し遠いところにある荷物を取ろうと手を伸ばしたときになったことがあります…
一度くしゃみでなってしまった事があり、それ以来かなり気を付けています。筋トレ中は普段とは違う動きで体を動かすので腰に無理な動きにならないように考えながらしています。
引っ越しの荷物を運んでいるときになったことはあります。
筋トレ中は集中して(気をつけて)いるので、ないのかもしれません。
筋トレ時には意識して注意しているので大丈夫ですが。
普段の生活で不用意になったことのほうが多いです
筋トレで、危うい時は数回ありますが幸いにも筋トレ中はまだございません。筋トレする前に良くストレッチするようにしています
ウォーミングアップをしないでスクワットをした時にギックリ腰になった事があります。1ヶ月程腰の調子が悪くそれからストレッチとウォーミングアップを大切にしてます。
筋トレ中のぎっくり腰はなったことはありませんが、筋トレ後の疲労でぎっくり腰になったことはあります。もう少し入念にストレッチしておけばよかったと思いました。
真冬にウォームアップが面倒で省いて筋トレ(スクワット)をしたらギックリ腰になりました…。
2週間以上筋トレができず辛い思いをしたので、今はどんなに面倒でも
有酸素運動やストレッチで体を温めてから筋トレするようにしています。