Q.筋トレ初心者は増量が先か?減量が先か?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
ALL
ランニングでの熱中症対策グッズのおすすめは?
女性20代 / 気温が上がってきた中での運動は、熱中症のリスクが高まると思います。予防のためのおすすめグッズを教えて下さい。
-
ALL
胃下垂改善で効果があった筋トレを教えてください。
女性20代 / 昔から胃下垂に悩んでいます。見た目はガリガリなのにお腹だけ出ている、いわゆる幼児体型がコンプレックスです。
-
ALL
プッシュアップバーって効果ある?
男性30代 / 腹筋ローラーを購入したら、セットでプッシュアップバーが付いてきましたが、使ってみてもピンときませんでした。使っている方、効果のほどを聞かせていただきたいです。
-
初級
バルクアップ中の方、一日何回うんちしますか?
男性20代 / 現在バルクアップ中で、一日5食食べています。私はなかなか思うように体重が増えないタイプなのですが、トイレの回数が多いこともバルクしにくい原因だったりするのかなと思ったりします。バルクアップ中のみなさん...
-
初級
本当の筋トレビギナー(腹筋1回もできない)の筋トレ方法について教えてください
女性30代 / よく筋トレ記事などを読みますが、スクワット10回、腹筋10回から始めましょうといったものが多いのですが、まず腹筋が1回もできない(腰が痛い)ような本当にビギナーな私向けのトレーニングが載っていないくて...
-
初級
40以降の筋トレ、限界まで追い込みますか?
男性50代 / トレーニングは、毎回限界まで追い込んだほうが良いという意見と、追い込む手前の余裕がある段階で止めたほうが良いという意見がありますが、どちら派ですか? 私は、高齢の為ケガ防止を考えて手前で止めるように...
-
ALL
暗闇フィットネスを体験したことはありますか?
女性30代 / どの暗闇フィットネスを体験したことがありますか?また、暗闇であるメリットデメリットがあれば教えてください。
-
ALL
タンパク質だけ摂取したい。卵の卵黄はどうするべきか?
男性20代 / 毎日卵5個食べていて、そのうち3個は卵黄を捨てています。正直もったいないのはわかっていますし、一度彼女に怒られてからは彼女や知人にはバレないように捨てています。やはり卵黄を捨てるのは非常識でしょうか?
-
ALL
プロテインを飲むと胃が荒れる方。どのようにたんぱく質を補給していますか?
女性30代 / こんにちは。私は自宅でトレーニングをしてます。プロテインドリンクを飲むと必ず胃が痛くなり、下痢します。身体に合わないみたいです。 でも、運動後はたんぱく質を取りたい・・・。そういった場合どのようにした...
-
初級
生理前、生理中は食事制限のダイエットは意味がない?
女性40代 / 生理前、生理中は食事制限しても意味がない、と聞いたのですが何を食べても影響はないのでしょうか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
上級
-
上級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
初心者に限っては減量と同時に筋肉をつけることも可能と言われてますが、実際どちらがいいと思いますか?
友人にアドバイスを求められると減量が先と進めています(まずは自分の体を好きになってほしいため)が、初心者ボーナスが無駄になってる可能性もあると思い質問させてもらいました。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
年齢や今の体型にもよりますが、増量を優先したほうが、筋トレ効果が早く出ると思います。
場合によると思います。過度な肥満であるとか見た目が大きなモチベーションアップにつながるのなら減量が先、そうでなければ増量が先といったところでしょうか。個人的には筋肉を増やせばその分脂肪を落としやすくなるので増量の方をおすすめしたいです。
やはり増量が先ではないでしょうか。
まず筋肉を強くしてから負荷を上げていくことで筋肉は大きくなっていくと思うので。
減量が先かなと感じます。なぜならすぐには増量なども要領よくはできないので先に原料からしっかり基礎を深めていくようにした方が良いと感じます。
経験上、増量が先です。
ガリガリのまま筋トレをしてもムキムキにはなれません。
ある程度肉がついてそれを筋肉にしていくイメージでやっていただくのがベストではないかと思います
運動がある程度できる体重であることを前提とすれば、筋肉量増加を意識してトレーニングすることが良いと考えます。代謝も増え結果的に減量につながりますし減量から始めることを辛く感じる方もいるのではないでしょうか。
先に筋肉量を増やしてから減量をした方がいいと思いますよ。
筋トレをして筋肉量も増えれば体力あがるので減量する時に
体力がないとかなりつらいですからね。
明らかに肥満な場合を除き、初心者ボーナスがあるので増量からスタートした方がいいと思います。増量と言っても一気に10kgとか増やすのではなく、3ヶ月かけて体重の10%を増やす(60kgなら67kgまで増やす)ようなやり方がいいと思います。
筋トレにも色んな種類があると思いますが、自重トレを行う場合、体重が重いと逆に身体を痛めます。筋肉の使い方が解っていない初心者なら尚更です。
食事での栄養管理を行いながら、筋トレをしていけばいいと思います。筋肉量が少ないまま、増量するとケガにつながるおそれもあると思います。
増量かなと思います。初心者問わず、トレーニング、食事、休養は絶対必須になります。増量すれべ扱える重量や体格が明らかに変化します。そこから自分の理想に近づける様、減量すればいいと思います。減量はとても苦しく内臓や消化器官にも影響を及ぼしますので無理な減量はせず増量から始めてみてはいかがでしょうか。
まずは体を大きくしてから、筋肉をつけます
増量が先な気がします。
もちろん、脂肪での増量ではないですが、
筋肉量をつけることで、基礎代謝が上がり、痩せやすい身体作りになると思います。
減量による体の引き締めからはじめるのがよいのではないかと思います
まずは無駄になったぜい肉落としから初めて、それからなれたら増やす方が絶対に良い。最初は原料の方が何かと大変です。
まずもって体質によります。
筋トレすることによって筋肥大し、増量することもあります。
また一方で代謝が向上して、減量することもあります。
よって、どちらを先にと決めてやるよりも、筋トレすることそのものは良い運動習慣になりますから、結果的にどちらであっても「その人なりの身体」として捉えていただければいいのではと思います。
同感です。モチベ上げて筋トレに励んでもらった方がいいと思っています。