Q.筋トレ初心者は増量が先か?減量が先か?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
炭水化物抜きダイエットはオススメか?
女性30代 / 炭水化物を抜いたら痩せられると思いつつも、健康バランス的にいいのかなと思い質問しました。
-
初級
膝が痛みますがスクワットを続けても大丈夫でしょうか?
男性60代 / 毎日スクワットなど脚の筋肉をつけるために行っていますが、膝や筋肉が少し痛みますが続けていれば強化されて痛くなりますんでしょうか?それとも、病院にいく必要がありますか?
-
初級
ダイエットで痩せない原因は栄養不足?
女性30代 / 痩せない原因は栄養不足かも?っていう記事を見ました。記事内では不足しがちな栄養素として、マグネシウム、鉄、ビタミンDが紹介されていました。栄養不足でもカロリーが低ければ痩せるような気もしますが、みなさ...
-
中級
旅行や出張時は筋トレしますか?
男性30代 / 最近は旅行にはほとんど行けてないと思いますが、旅行や出張ではどの程度筋トレをしていますか?本当は旅行先でもジムに行きたいのですが、家族からの反感が怖く、まだ提案したことはありません。
-
初級
話題の釜爺(かまじい)ダイエットを実践して痩せた方いますか?
女性20代 / 最近SNSでよく見るので気になっています。簡単にできるし、わたしでも続けられそうって思ったのですが、実際にやって効果を実感した方はいますか?よかったら聞かせてください。
-
初級
自宅で簡単に三角筋を鍛えるには?
男性30代 / 肩幅を広くしたいので三角筋を鍛えようと思います。自宅でできるもので一番効果的なトレーニングはなんでしょうか?
-
ALL
筋トレ中に音楽を聴きますか?
女性30代 / 筋トレ中に音楽をかけるか、おすすめの音楽があればコメントで教えて下さい!
-
初級
自重トレーニングの頻度は?
男性20代 / 自重トレーニングには、無料で手軽にできる、有酸素的な運動にできる、ケガのリスクを抑えることができる、やり方次第で負荷を調整する工夫の余地がある、といったメリットがあります。半面、加重がない分負荷が少な...
-
中級
無資格でも信頼できるパーソナルトレーナー、どうやって探せばいいですか?
男性20代 / パーソナルトレーナーは無資格でも誰でも簡単になることができます。ではどうやって信頼できるトレーナーを探せばいいのでしょうか?現在独学でトレーニングしていますが、限界を感じていてパーソナルトレーナーを付...
-
初級
トレーニング中、力むと声がでますか?
男性20代 / 宅トレなら自由ですが、ジムだと他人の声が気になる人もいると思います。みなさんは声はでますか?
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
初心者に限っては減量と同時に筋肉をつけることも可能と言われてますが、実際どちらがいいと思いますか?
友人にアドバイスを求められると減量が先と進めています(まずは自分の体を好きになってほしいため)が、初心者ボーナスが無駄になってる可能性もあると思い質問させてもらいました。
* 投票するとアンケート結果を確認できます
年齢や今の体型にもよりますが、増量を優先したほうが、筋トレ効果が早く出ると思います。
場合によると思います。過度な肥満であるとか見た目が大きなモチベーションアップにつながるのなら減量が先、そうでなければ増量が先といったところでしょうか。個人的には筋肉を増やせばその分脂肪を落としやすくなるので増量の方をおすすめしたいです。
やはり増量が先ではないでしょうか。
まず筋肉を強くしてから負荷を上げていくことで筋肉は大きくなっていくと思うので。
減量が先かなと感じます。なぜならすぐには増量なども要領よくはできないので先に原料からしっかり基礎を深めていくようにした方が良いと感じます。
経験上、増量が先です。
ガリガリのまま筋トレをしてもムキムキにはなれません。
ある程度肉がついてそれを筋肉にしていくイメージでやっていただくのがベストではないかと思います
運動がある程度できる体重であることを前提とすれば、筋肉量増加を意識してトレーニングすることが良いと考えます。代謝も増え結果的に減量につながりますし減量から始めることを辛く感じる方もいるのではないでしょうか。
先に筋肉量を増やしてから減量をした方がいいと思いますよ。
筋トレをして筋肉量も増えれば体力あがるので減量する時に
体力がないとかなりつらいですからね。
明らかに肥満な場合を除き、初心者ボーナスがあるので増量からスタートした方がいいと思います。増量と言っても一気に10kgとか増やすのではなく、3ヶ月かけて体重の10%を増やす(60kgなら67kgまで増やす)ようなやり方がいいと思います。
筋トレにも色んな種類があると思いますが、自重トレを行う場合、体重が重いと逆に身体を痛めます。筋肉の使い方が解っていない初心者なら尚更です。
食事での栄養管理を行いながら、筋トレをしていけばいいと思います。筋肉量が少ないまま、増量するとケガにつながるおそれもあると思います。
増量かなと思います。初心者問わず、トレーニング、食事、休養は絶対必須になります。増量すれべ扱える重量や体格が明らかに変化します。そこから自分の理想に近づける様、減量すればいいと思います。減量はとても苦しく内臓や消化器官にも影響を及ぼしますので無理な減量はせず増量から始めてみてはいかがでしょうか。
まずは体を大きくしてから、筋肉をつけます
増量が先な気がします。
もちろん、脂肪での増量ではないですが、
筋肉量をつけることで、基礎代謝が上がり、痩せやすい身体作りになると思います。
減量による体の引き締めからはじめるのがよいのではないかと思います
まずは無駄になったぜい肉落としから初めて、それからなれたら増やす方が絶対に良い。最初は原料の方が何かと大変です。
まずもって体質によります。
筋トレすることによって筋肥大し、増量することもあります。
また一方で代謝が向上して、減量することもあります。
よって、どちらを先にと決めてやるよりも、筋トレすることそのものは良い運動習慣になりますから、結果的にどちらであっても「その人なりの身体」として捉えていただければいいのではと思います。
同感です。モチベ上げて筋トレに励んでもらった方がいいと思っています。