Q.ヨガの翌日は筋肉痛になりますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
寝る前のヨガはどのような理由でやっていますか?
女性20代 / 自分は、必ず寝る前にヨガをやって、心を落ち着かせてから寝ますが、皆さんは、寝る前にヨガをやりますか?それはどのような理由ですか?
-
初級
ダイエット中の女性の方へ/参考にしている女性Youtuberを教えてください!
女性20代 / 自宅でのトレーニング・食事制限を中心にダイエットを考えています。皆さんが一番参考にしている【女性】Youtuberを教えてください♪
-
初級
ヨガをどのくらいの期間続け、身体が柔らかくなるのを実感しましたか?
女性20代 / ヨガを始めてどのくらい経ってから、身体の柔軟性が高くなったのを感じましたか?
-
初級
猫背改善にもっとも効果があるのは水泳?筋トレ?
女性20代 / 猫背改善に水泳がいいと聞きました。一番効果的だと思う方法を理由とともに教えてください。
-
初級
皆さんはどんな媒体でヨガを学んでいますか?
女性30代 / 本、YouTube、ヨガ教室などヨガを学んで実践するコンテンツや媒体、場所は多いですが皆さんはどこでヨガを学んで実践しているのでしょうか? 自分自身はずっと1冊の本と付属DVDのみでしているので、他の...
-
初級
たためるヨガマットの使用感は?
女性30代 / 某スーパーにたためるタイプのヨガマットが置いていました。使用感はどんな感じでしょうか?
-
初級
フィットネスジムの見学に行って気にするところはどこですか?
男性50代 / これからフィットネスジムへ入会しようと思い、まずは見学と考えている人も多いかと思います。 そこで、見学に行ってまず気にするところは何でしょうか?
-
初級
ヨガで不思議な体験をしたことはありますか?
男性60代 / 先輩に聞いた話ですが、ヨガをやると前世の記憶が戻ったり、亡くなった人が出てきたり、不思議な体験をするという話を聞きました。私はヨガを始めたばかりなので、信じられないのですが、ヨガや瞑想は無意識の世界と...
-
初級
ヨガはどのくらいの時間行いますか?
女性30代 / ダイエットのために週4~6回を目標にヨガをしています。私は1回45分行いますが、みなさんはいかがですか。
-
初級
足が痛くてもヨガはできますか?
女性40代 / 私は、腰を痛めて、足が痛い状態です。なのであまり外に出れずに、余計に動けなくなっています。たまにウォーキングくらいはできます。家でもなにかしたいのですが、ヨガは足しが痛くてもできますか?また、他の方法...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
上級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
中級
-
中級
-
初級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
ヨガ初心者です。普段特に決まった運動をしていないせいか、ヨガのポーズをすると翌日に必ず筋肉痛になります。ヨガが大変というより、翌日の筋肉痛が辛くてヨガが長く続かないです。皆さんもなるとこがありますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
普段運動しないので、かなり筋肉痛になりました
体質かもしれませんが、ぜんぜん平気です。
慣れていないポーズをやると、筋肉痛になります。無理せずに続けていきたいです。
筋肉痛というより、筋を傷めたように痛みが出ます。無理にきついポーズを完成させようとするとなります。
運動を習慣的にやっていますが、ヨガでなることあります。難しいポーズで変に力が入っているか、普段使われにくいところを伸ばしたりするからなのかなと思っています。
ヨガって簡単なストレッチみたいなものだと思ってましたが、やってみると意外とハードなものもあって毎回筋肉痛になっています。
普段運動している方でも使う筋肉が違うので筋肉痛になることがあります。ヨガをして筋肉痛は珍しいことではないです。
なったことはないですね。体が硬いためになるのかもしれません。無理にきついポーズをせず、しやすいポーズをした方がよいのではないでしょうか。
慣れていないからなのか、YouTubeの初心者版でもなります。筋トレっぽい所が実売あるのかな~と思っています。
症状は軽めですが、毎回心地よい疲労感に襲われています。
初めてやるポーズだとたまに筋肉痛になることがあります。(レベルを上げた時など)
でもヨガは無理なく自分のペースでやることが基本だと思うので、無理してポーズを完成させるより呼吸を意識しているので筋肉痛になることは少ないです。
無理しすぎたりすると筋肉痛になります。
いつもやっている基本的なものではなりませんが、始めたやったポーズや自分では難しいポーズを練習している時はよくなります。無理な姿勢でやらない限り、筋肉痛になるのは体がこれから更に良くなるために起こる事だと思っています。
私は徐々に慣れてきたパターンです。始めた当初は毎回筋肉痛になっていましたが、今は全くならなくなりました。
そもそも筋肉痛にならないように日々運動することも大切ですが、ヨガの体の使い方と一般的な運動の体の使い方はそもそも違うので、運動していても筋肉痛になる人も多いです。
なので、私は「筋肉痛になったら思いっきり休む」ようにしていました。筋肉痛だけどやらないと、と考えてしまうと、ヨガについて考えること自体がストレスになってしまうので、休む時は思いっきり休んでおくことが長続きのコツだと思っています。