Q.ウォーキングってほんとに痩せますか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
関連トピック
-
初級
体に違和感のある時のトレーニングは?
男性30代 / 肘や膝が痛むなど体に違和感のある時トレーニングをするかどうかの判断はどうしていますか?また、トレーニングを中断する場合の再開の目処は?
-
ALL
どの時間帯に走っていますか?
女性30代 / 早朝にランニングしたら気持ちいいとは思いつつ、早起きができません。そこで、普段みなさんはどの時間帯で走っているか教えてください!
-
中級
故障中の痛みで走れない場合、どんなトレーニングをしていますか?
女性30代 / ランニングで股関節を故障してしまい痛みがなかなか抜けません。そんなときどうされていますか。
-
初級
産後にオススメのトレーニングはどれですか?
女性30代 / 産後にオススメの自宅でできるトレーニングや効果があった筋トレがあれば教えてください!
-
初級
ランニングを継続するコツは?
男性20代 / ランニングって辛いですよね。ダイエットのためや自己ベスト更新のために走らなくちゃと思っても「今日はいっか」と思ったり。どうしたらその気持ちを乗り越えて継続できますか?
-
初級
太く短く生きたい?それとも細く長く生きたいですか?
男性30代 / 20代までは酒やたばこと好き勝手生きてきましたが、30代以降は毎日食事や健康に気を使って生活をしています。しかし、たまにふと好きなものを好きな時に好きなだけ食べて太く短く生きる人生もありなのではと思っ...
-
初級
ランニングの効果的な時間
女性20代 / ランニングを行う健康を維持するレベルでの、効果的な時間はどのぐらいですか。
-
初級
ダイエットをすると元気がなくなる?
女性20代 / 現在知り合いのトレーナーさんに相談して、簡単な食事制限と簡単な運動でダイエットをやっています。はじめてまだ数日程度ですが、毎日元気が出ず疲れやすくなったように感じています、、ダイエットをするとこのよう...
-
初級
ダイエット目標達成後、筋トレや食事制限は続けますか?
女性30代 / もう少しで目標体重に届きそうなのですが、ダイエットを達成した方はその後も筋トレや食事制限は続けてますか?筋トレも食事制限もどちらもとても大変だったので、今後も継続するとなると少しげんなりしてしまいます...
-
初級
炭酸水で食欲軽減?飲み続けてどれくらいで痩せましたか?
女性30代 / ダイエットしてますが、最近食べすぎが続いて困ってます。食べすぎ防止でいろいろ探していたら、炭酸水って食欲が抑えられてダイエットに効果がある!って情報を目にしたんです。炭酸水飲んでる人に聞きたいのですが...
フィットネス・ダイエットで気になっていること、
統計を取ってみたいことありませんか?
新着コメント
-
中級
-
初級
-
初級
-
ALL
-
初級
-
初級
-
中級
-
中級
新着トピック
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
-
中級
週間人気トピック
-
中級
-
初級
-
初級
-
初級
-
初級
-
中級
-
ALL
-
初級
ウォーキングって簡単にできる運動ですよね。ダイエット効果もあると聞きます。年齢に関係なく手軽にできそうなので取り入れたいです。
実際、痩せようと思ったら1日どのくらいの距離を歩いたら良いのでしょうか?
* 投票するとアンケート結果を確認できます
ウォーキング“だけ”で痩せようと思ったらかなりの距離を歩く必要があります。
ウォーキング+筋トレなど、軽くてもいいので複数の運動を組み合わせる方がいいでしょう。
また、ウォーキングは運動強度が低いので、減量目的であればかなり速く歩く必要もあります。
痩せるためなら続けられる距離で毎日続けることで痩せます。
夕食前に歩いていますが、腹筋や姿勢を意識して歩くことでいつも以上にきつく感じますし、動くことで食欲が落ち着いて夕食もお腹いっぱい食べていたのが、8分目がちょうどよくなったので歩く効果は食欲にもつながるので、私は痩せました!
朝起きて空腹の状態で30分〜1時間程度のウォーキングをしたことで、体脂肪が一か月で3%程減りました。
ただしい歩き方できちんと歩けば、筋肉使うので効果的に脂肪が落ちやすい体になります。
継続的に毎日同じ時間に歩けば多少痩せると思います。歩きすぎると、続かないですし、歩き方がちゃんとしていないと逆に腰を痛めます。
痩せるためには、ウォーキングだけでは難しいでしょう。合わせて筋トレなどをすることがやはり効果的だと思います。また、食生活も大事。食べる物はやはり身体を作ってくれます。
ダイエット目的なら5キロでも少ないと思います。マラソンランナが痩せているのは42.195キロを走るからです。呼吸量がマラソンより劣る分は距離だと思います。怪我を回避できる分長距離でも心配がないです。
ウォーキングだけでは痩せられないと思います。
ただし、体重増加はストップできるかなと。
わたしはウォーキングと食事制限で痩せました。
また、ウォーキングは夕飯が終わった後に行い、その後は食べないようにしました。
私の場合、ウォーキングの消費カロリーで痩せるというよりも、歩くことで気分転換になる、一緒にウォーキングする仲間との会話が楽しいから続ける→その結果ストレスによるやけ食いが減って徐々に体重が減っている感覚があります。また、ダラダラ歩くよりも腕を振って速足で5km以上歩くとより効果を感じます。
痩せるほど歩くためには距離だと5㎞以上にはなると思いますが、結局のところ有酸素運動を20分以上しないと脂肪燃焼がおきないと思うので、最低20分、でも痩せるためには30分とか60分ちかく歩き続けることだと思います。
いずれにしても、定期的に連続していかないとだめだと思ってます。
気分転換と健康維持と思って20分を毎日やるようにしています。痩せるまではいかないけど現状維持で太らない感じです。
週二回ほど夜にウォーキングをしています。ほどよい汗をかき、気持ち的にも少し痩せたかも?と思わせてくれます。さらにウォーキング後はプロテインを飲みはじめたところ、1ヶ月程でお腹のぜい肉が少し引っ込んできました!
人によりますが、1km15分ペースで歩くと3kmで大体40分ちょっとで歩けると思いますし、30~40分なら少し気分転換になると思います。ただ、ウォーキングをやり始める人には1kmでもいいから継続的にやることを心がけた方がいいと思います。
ウォーキングと言っても、ダラダラ歩いてもあまり意味がないと思います。息が上がる程度まで速度か負荷をつけると効くと思います。早足かゆっくり目のランニングを私は勧めます。
ダイエットには継続が大切なので、無理して長距離を歩くよりも短い距離を毎日ウォーキングすれば減量に繋がります。
歩くだけでも外が暑くて汗をかくので痩せると思います。
継続しないと効果は出にくいので継続するのみです!
ウォーキングだけでは痩せ無いと思います。でもウォーキングをしながら物を食べたりはしないと思うので、自宅にいるとお菓子など食べてしまうなら歩いたほうが良いのかもかもしれません。
痩せます!早歩きでしっかり重心を上げて姿勢よく歩くとだんだんと暑くなって汗をかいて代謝が良くなりますし、足の筋肉も付きます!食べ過ぎたあとにでも歩くと消化にもなりますし、体重0.5キロはすぐ減るので継続のみです!